企業名クリックで各社の紹介ページが開きます

企業名
ヤマハ発動機(株)
〒 438-8501 磐田市新貝2500  資 本 金 861億円(2025年3月末) 従業員 54,206人(連結計/2024年12月末) https:// global.yamaha-motor.com/jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 事業内容モーターサイクル、スクーター、電動アシスト自転車、ボート、ヨット、ウォータービークル、和船、漁船、船外機、四輪バギー、ゴルフカー、汎用エンジン、スノーモビル、小型除雪機、自動車用エンジン、産業用ロボット、産業用無人ヘリコプター、車いす用電動ユニット等の製造および販売< 2030年長期ビジョン> 今後、人々の価値観は世界でますます多様化していき、また、地球環境や社会を取り巻く課題は深刻かつ複雑になっていくと想定されます。ヤマハ発動機がこれまでに培ってきた技術と感性を、これまで以上に「人間に近づく」「人間の可能性を拡げる」ことに適用し、ヤマハらしい取り組みによって社会の要請に応えたいと考えています。 その想いを「 ART forHumanPossibilities」という言葉に込めました。 私たちはロボティクスを活用し (AdvancingRobotics) 社会課題にヤマハらしく取組み( RethinkingSolution) モビリティに変革をもたらすことで( TransformingMobility) 人々の可能性を拡げ、より良い生活と社会の実現を目指します。<ロボティクスの事例> <社会課題対応の事例> <モビリティ変革の事例> 提供価値:省人化、自動化、 提供価値:ラストワンマイルの 提供価値:安心・快適・楽しさ生産性向上移動ソリューション 無人果物運搬車(試作車)自動走行実験車両前二輪のモーターサイクル(コンセプトモデル) 問合せ先 担当者 石原 信一 役職 渉外担当 電 話 0570-053-800 FAX 0538-32-3472
スズキ(株)
〒432-8611 浜松市中央区高塚町300 資 本 金 1,383億7,000万円 従業員 16,955名 https://www.suzuki.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 【インド生産 EVスクーター「e-ACCESS」の開発】カーボンニュートラルに向けた取り組みの一つとして、スクーター「」の開発を行いました。本機種はスズキ株式会社(以下、スズキ)の二輪車におけるバッテリ の世界戦略車第一弾となります。セールスポイントは長年の二輪車開発で培った「走る、曲がる、止まる」の基本性能の高さ、高負荷な開発テストによる信頼性の高さ、便利で実用性の高い装備、タイムレスなスタイリングデザインです。生産国であるインドを中心に世界各国での販売を予定しています。【BEV軽トラック実証実験】スズキは、軽トラック「キャリイ」をベースにした電気自動車(以下、軽トラック)を製作し、農業を営むお客様に一定期間貸し出して使用していただく 軽トラック実証実験を開始する予定です。この実験では、農家での 軽トラックの使い勝手や、(ビークル・ツー・ホーム)※システムを通じて、太陽光発電エネルギーを有効活用できる使い方を検証します。これにより、軽トラックの潜在需要や の電池を活用した太陽光発電エネルギーの自産自消について検討します。※(車)(家)の略で、電気自動車(以下、)やプラグインハイブリッド車(以下、)のバッテリの電気を住宅で使用したり、住宅の蓄電池から や に充電したりすることが出来るシステムの総称です。【電動車いす「セニアカー」発売 周年】セニアカーは、スズキが手掛ける電動モビリティの つです。スズキは、二輪車・四輪車で培った技術・生産・サービス力を社会福祉の向上に活かすため、年に医療福祉機器の開発を目的としたプロジェクトチームを立ち上げました。翌 年にはスズキモーターチェア を発売しました。その経験を基に、高齢化社会を見据えて「気軽な使いやすさ」と「簡単な操作性」をテーマに初代セニアカーを開発し、年に発売しました。手軽なレバー操作、歩道走行可能なコンパクト設計、そして電動ならではの静粛性とクリーン性能が特長です。セニアカーは発売から今年で 周年を迎え、累計販売台数は 万台を突破しました。会場では、実際に触れて座っていただける展示車両※2をご用意しております。ぜひスズキブースにお立ち寄りください。※2展示車両はブリリアントホワイトパール(白)です。走行および電源作動はできませんので、あらかじめご了承ください。 問合せ先 担当者 大明 篤史 役職 技術プロモーション課 課長 電 話 - FAX -
NTN(株)
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目6番32号 ダイビル本館  資 本 金 543億円 従業員 5,581名 https://www.ntn.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 問合せ先 担当者 小椋 澄都 役職 総務課 係長 電 話 0538-37-8000 FAX 0538-37-8009
浜松いわた信用金庫 未来塾
浜松ホトニクス(株)
〒430-0946 浜松市中央区元城町114-1 浜松いわた信用金庫ソリューション支援部内〒430-8587 浜松市中央区砂山町325-6 日本生命浜松駅前ビル 資 本 金 ー 従業員 ー ー 資 本 金 351億4,600万円 従業員 4,225名 https://www.hamamatsu.com 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 浜松いわた信用金庫“未来塾”は、次世代を担う若手経営者の経営資質の向上に資する活動を行い、それを通じて地域社会の繁栄に貢献することを目的とする組織です。会員数540名一般会員40名(入会後4年未満)とマスターメンバー500名(入会後4年以上)で構成しています。業種は様々ですので、同業者との交流や異業種との交流を図ることができます。【総会の様子】活動内容一般会員の活動の柱は、経営学を学ぶ「ビジネススクール」です。マスターメンバーの活動の柱は、様々な経営課題をテーマにした「経営研究会」です。【経営研究会の様子】全ての会員の交流を目的に「交流会」や「視察旅行」を企画しています。その他にも、会員相互で様々な活動をしています。 【交流会の様子】【海外視察の様子】 浜松ホトニクスは、光には無限の可能性があると確信しています。現在、幅広い分野で光の応用が可能になってきており、光を使って新しい産業を興すことが当社の使命であり、成長の道と考えています。光とは何か。光を使って何ができるか。浜松ホトニクスは、光の可能性を追求し、これからの未来に向けた光とコアとなるデバイスの研究・開発、製品化に取り組み、「科学技術の進歩とより豊かな社会・環境の実現に寄与」および「人類の健康と幸福に貢献」することを目指しています。 浜松ホトニクスは、「はかる」、「つくる」、「あやつる」といった つの技術を組み合わせることで、お客様が求める最適なソリューションを提供していきます。 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 浜松いわた信用金庫が事務局を務める、いわゆる「経営者クラブ」です。ご興味のある方は是非、ブースにお立ち寄りください。 製品情報: https://www.hamamatsu.com/jp/ja/product/index.htmlアプリケーション: https://www.hamamatsu.com/jp/ja/applications/index.html C 学生との交流の 希望内容 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 大杉 雅和 役職 ソリューション支援部調査役 問合せ先 担当者 野崎 航 役職 電 話 053-450-3315 FAX 053-453-4900 電 話 053-459-1115 FAX 053-459-1114
静岡県経済産業部・西部地域局
磐田市経済産業部
(株)あおやま
〒440-0081 愛知県豊橋市大村町五貫森 53 資 本 金 1,000万円 従業員 約20名 https://u-aoyama.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 工具もオシャレに色分け!!!今までになかった色付きバイトホルダで現場を明るくする> カラーコーティング> > 色対応(青赤緑紫白)※黄茶を今後追加予定豊富な色の選択肢で、好みや用途に応じて自由に使い分け可能μ単位のコーティングで防錆効果抜群> > > > 年以上のホルダ製造実績がある自社国内工場で生産プリハードン加工を採用し、歪みの少ない高品質なホルダを提供> ノーズ に合わせた刃先設計> チップノーズ に合わせた刃先位置設計により、チップ性能をより引き出す※レバーロックタイプのみ 事業内容工具製造を中心に金属加工を行っている会社です。プリハードン加工等自社で培ったノウハウを用い、精度の高い高品質な加工を提供します。小ロット対応や試作協力の実績もあり、お客様と な関係を構築します。製造実績自動旋盤用小型バイトホルダ、溝入れ・ねじ切り工具、用途別オリジナル工具、小型部品等 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 提供したい技術:カラフルバイトホルダ、切削加工技術など提供を受けたい技術:弊社と親和性のある技術 C 学生との交流の 希望内容 製造業に興味をお持ち方は、ブースまでお気軽にお越しください。「興味はあったが、時間がなかった…」等の場合は、お気軽に下記問い合わせ先までご連絡ください。 問合せ先 担当者 青山 雄治 役職 代表取締役 電 話 0532-54-0087 FAX 0532-53-5598
ASTI(株)
〒432-8056 浜松市中央区米津町2804 資 本 金 24億7,600万円 従業員 697名 https://www.asti.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 先進の技術と製造力で、幅広い分野に挑戦しています。 ASTIは、車載電装品・民生産業機器の電子基板と、ワイヤーハーネスのアセンブリ事業を、日本国内をはじめ、海外(中国・ベトナム・インド・フィリピン)にも展開しています。お客様とのリレーションシップを大切に、設計・開発を含め、大量生産から少量生産まで、多様なニーズにお応えします。◆お客様のニーズに応える、設計から製造まで一貫体制での対応ASTIの製品・技術開発は、お客様のニーズや課題から始まります。経験豊かなスタッフが独自技術・ノウハウにより最適な答えを導き出し、企画、設計から生産、品質管理に至る一貫体制でカタチにします。◆パワーエレクトロニクス関連製品バッテリ充電技術(リチウムイオン他、各種バッテリに対応)、インバータ応用技術、DC/DCコンバータの応用技術により、自然エネルギーの活用から EVへの応用など幅広い需要に応えられる体制で省エネ・低炭素社会の実現に貢献しています。 E-mobility用インバータ(10kW、6kW) E-mobility用 DCDCコンバータ ◆超音波クリーナー関連製品新発売車載電装品、産業用機器、医療機器などの分野で、永年に亘り超音波製品の開発・設計・製造を行ってきました。この技術を応用し、新たな清掃アイテムとして活躍できる製品開発、製造をおこなっています。ウルトラソニックスクレーパーウルトラソニッククリーナーノズル用途:食品加工設備、塗装・汚れ除去等用途:車両清掃、染み抜き、ダニ除去等 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 自動車用電装品、輸送機器、家電機器、情報通信機器、産業機器、電力機器、医療機器 C 学生との交流の 希望内容 マイナビ2026年、2027年をご確認下さい。 問合せ先 担当者 営業部 西田 真典 役職 課長 電 話 053-438-6031 FAX 053-438-6021
飯田ビジネスネットワーク支援センター
〒395-0001 長野県飯田市座光寺3349番地1 資 本 金 ー 従業員 会員132社 https://nesuciida.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 【特徴】.132社以上の企業が集結し、部品加工から開発設計まで幅広く対応します。.専門のオーガナイザーがお客様のご要望に直接対応します。.異なる技術を持つ企業同士がチームを組み、仲介費用なしで対応可能です。【主な技術】.機械加工、プレス、鍛造、製缶、樹脂成型、鋳造.電子・電気機器の設計製造、部品組立.自動化・省力化機器の設計製造.ソフトウェア、システム設計開発【オーガナイザー(相談窓口)】.中島オーガナイザー設計、商品開発、品質管理、品質環境マネジメント、機械加工.小木曽オーガナイザー製造管理、化、ものづくり会社の 発信.田中オーガナイザー設計、開発、生産技術、品質管理、成形材料評価【対応事例】干柿「市田柿」の生産現場でデジタル化を実現ネスクイイダ会員企業が連携し、硫黄に強い環境測定機器を開発。農業の 化と自動化を進めています。【公益財団法人南信州・飯田産業センターの環境試験設備】・南信州・飯田産業センターでは、航空機・自動車産業等で活用いただける環境試験設備を保有しております。国内唯一の試験設備も多数あり、の認定試験所でもあります。・保有設備は、着氷試験設備、振動試験設備、燃焼試験設備など見学なども受け付けております。写真は、防爆性試験設備です。 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 長野県南信州地域の企業による共同受注体です。開発から製造・量産、ウェブサイト構築まで、ご相談ください。 C 学生との交流の 希望内容 仕事紹介+質疑応答 問合せ先 担当者 小木曽 茂 役職 オーガナイザー 電 話 0265-52-1613 FAX 0265-24-0962
会員企業 (有)今村精工
〒395-0001 長野県飯田市座光寺3546-6 資 本 金 350万円 従業員 25名 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) マシニングセンター複合旋盤での加工はお任せください半導体製造装置・自動車部品・光学機器部品・ステージ部品・医療機器部品等、各種分野に対応いたします。マシニングセンター、丸物を主体に、素材からの削り・旋盤物 ・アルミ複合加工機を主体にし出し及び、ダイキャスト、鍛造品Φ~ Φ250・ステンレスた複雑形状の加工にの追加工に対応いたします。・フライス・鉄対応いたします。最大で 000×500・真鍮など【対応可能数量】 【対応可能数量】 個~ 個程度 月個~個月各種表面処理、熱処理、研磨等にも対応いたします。(協力会社にて) B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 切削加工部品の調達先をお探しの企業様がございましたら、ぜひお声がけください。 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 今村 信也 役職 営業担当 電 話 0265-24-3402 FAX 0265-24-3341
会員企業 (株)江口技研
〒395-0244 長野県飯田市山本3147-3 資 本 金 880万円 従業員 14名 https://www.eguchi-giken.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 超硬合金の研削加工専門メーカーです【主要製品】鍛造金型用超硬部品順送型用超硬部品ゲージ・各種専用機器高精度特殊治具【加工範囲】【検査機器】・円筒研削φ1.0~φ150×450L・面粗さ測定機・内面研削φ1.0~φ30・真円度測定機・画像寸法測定機・平面研削300×150×250・工具顕微鏡・形状測定機高精度・PG研削円筒・カキアゲ等 ・その他多数 小ロット対応特殊精密部品順送金型用パンチ充実した検査体制 冷間鍛造金型パンチ類受託にてコーティング処理まで可能 電子部品、産業用機器部品、測定端子類 展示用に作りました2μ段差の市松模様 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 業界は問いません。加工しうるサイズで超硬合金であれば、何にでもチャレンジします。 C 学生との交流の 希望内容 工場見学随時受け付けます(予約制) 問合せ先 担当者 沢頭 和久 役職 取締役社長 電 話 0265-25-6002 FAX 0265-25-8562
会員企業 (株)エムケーセラ
〒399 -3202 長野県下伊那郡豊丘村大字神稲9088 -2 資 本 金 1,000万円 従業員 25名 https://mk-cera.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ■企業紹介 ・多品種小ロットの、セラミック・超硬・新素材の研削研磨加工を得意とする。 ・お客様から頂いた図面やサンプルで、材料手配(焼成)から製作(研磨)までを行います。 (材料支給で受託加工も行います。)・多品種小ロットを得意としており、1個から短納期で製作が可能です。工場は長野県に位置し全国のお客様にご提供可能です。 ■展示内容紹介 ファインセラミックス・超硬・新素材加工部品 取扱い材料 :アルミナ( )/ジルコニア( )/窒化珪素( )/炭化珪素( )窒化アルミ( )/ホトベール /マコール /マセライト /ムライト/ 超硬各種 石英/サファイア /等々・・ 今回展示物は数多くのサンプルを展示していますので、目的に近い部品を触れて・見てお確かめ下さい。工場内で摩耗や熱でお困り部品をセラミックに変えてみませんか?弊社がお手伝いします。 セラミック・超硬部品の小ロットをお探しの方 摩耗・熱障害・磁性でお困りの方ご相談承ります。 ■保有機械紹介 CNC成形研削盤・マシニングセンター・ロータリー研削盤・精密平面研削盤・ 円筒研削盤・内面研削盤・ラッピングマシーン・万能研削盤・細穴放電加工機・ ペンチレス・旋盤 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 各種 FA装置・半導体製造装置・医療装置・分析装置・真空ポンプ装置・ポンプ装置・ 粉砕機械装置・電気・ガス炉・医療・分析装置・繊維製造装置・超硬/セラミックカッター・化学機器・ヒーター装置等々の装置メーカー様や工場機械のセラミック・超硬消耗部品をお探しの方 問合せ先 担当者 清水 充 役職 営業課 課長 電 話 0265-34-4431 FAX 0265-34-4471
会員企業 (株)キンポーメルテック
〒395-0155 長野県飯田市三日市場2111番地  資 本 金 1,000万円 従業員 68名 https://kimpou-meltech.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 【特徴①レーザーによる精密な金属箔加工技術】・最薄2ミクロンの金属箔を熱歪み無く加工し、微細形状・高精度パターンを実現。・レーザー加工なのでイニシャルコストなしで対応可能。・さまざまな材質の加工実績があります。・初めての材質についてはテスト加工を無償で承ります。・弊社オリジナルの加工機により高品質な切断を実現。【特徴②.塗装まで一貫した精密板金加工を実現】オリジナルの加工機上下 ・精密板金加工・溶接・金属塗装まで一貫して対応可能。・20名超の熟練溶接工を擁する体制。・一貫した生産体制により低価格を実現。・幅広い知識と調達力でお客様をサポートします。【製品例】スーパーファインシムμの微細孔加工高品質な切断面微細部品タンク中型筐体大型筐体アルミ溶接品特殊曲げ加工品 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 □スーパーファインシム(超高精度シムプレート) 高精度な位置決めを支える厚み公差±数ミクロンのシム。研磨での調整の代替として最適 □精密板金加工/溶接/塗装 精密板金加工の調達や技術的な課題でお困りの方 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 宮澤 正宏 役職 代表取締役 電 話 0265-25-4500 FAX 0265-25-4190
会員企業 (有)クボテツ
〒395-0001 長野県飯田市座光寺3483 資 本 金 300万円 従業員 6名 https://kubotetsu.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 【事業内容】・鉄、アルミ、ステンレスの薄板からお客様の希望する製品を製作いたします。・各種筐体、機械部品、一部アイデア商品も製作しています。測定器ケース一部厚物の加工もできます【得意とする技術】・鉄、アルミ、ステンレス等の金属板から切り出し、製品化・部品の曲げ、溶接、ネジ立て等の加工・一部文字や図形の切り出し・短納期対応可・試作品から量産まで対応可・個から見積りいたします自社スマートフォンスタンド長野県某神社のマーク名前入り万年カレンダー B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品  ・金属板(薄板)の板金加工 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 石川 隆之 役職 代表取締役 電 話 0265-22-5346 FAX 0265-22-1760
会員企業 三星ダイヤモンド工業(株)
〒399-2221 長野県飯田市龍江5602-11 資 本 金 4,150万円 従業員 559名(連結) https://www.mitsuboshidiamond.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ガラス切断工具を製作して 90年、その歴史の中で PCD(焼結ダイヤモンド)等の高硬度材加工技術や量産化設備の立ち上げを通して設計開発力を培ってきました。その技術と経験は弊社が得意とする微細精密加工や PCDを接合した高耐久な耐摩耗部品製作、お客様の声をカタチにする治具やユニットの構想設計製作に活きています。また、真空ろう付け接合により PCD他ソリッド材の新たな可能性を追求しています。【PCD・CBN・超硬】等の高硬度材を用いた耐摩耗、消耗交換部品・設備部品:センタレスブレード、チャック、ノズル、ガイド・測定単子:寸法、形状測定用のプローブ、ボールゲージ・金型部品:パイロットパンチ&ダイ等・各種刃物:薄刃、丸刃、針先加工、微細 R加工【放電加工・研削加工】等の微細精密加工技術サンプル・油中 WEDM+φ0.03細線によるミクロンオーダーの微細加工・ダイヤ加工にて培った精密研削→平研、円筒、PG他【治具設計製作】を構想からモデル化、製作までサポート・動力を必要としない卓上の簡易治具・自動機のユニットや機構、簡易評価機の製作【ろう付け接合】は高周波&真空炉をご要望に合わせて選択・開発品や一品物、二次加工可能であれば大気中の高周波加熱・数十個から数百個の数ものは真空炉でまとめて対応・真空炉はφ180×300Lの小サイズ、大型炉よりも低コスト・炉に入るサイズから数㎜サイズまで幅広く対応します B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 切削加工部品を外部へ協力いただいています。小物メインですが得意な企業様いればお声かけください。その他にも微細精密加工や硬い材料、真空ろう付けにご興味のある企業様と協業できればと考えています。 C 学生との交流の 希望内容 会社や事業の内容、素材、加工、技術等興味があればお気軽にご質問ください。他にも拠点所在地や地域のこと、業務内容等で可能な範囲でお答えします。 問合せ先 担当者 飯澤・藤井 役職 課長・主任 電 話 0265-48-9077 FAX 0265-25-4852
会員企業 (有)信陽精機製作所
〒395-0065 長野県飯田市羽場上河原2042-1 資 本 金 1,000万円 従業員 1名 https://shinyou-factory.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 事業内容・科学機器設計製作(各種機械・光学装置)・理工学試験装置製作・試作品加工・酵母麹菌培養得意とする技術 /製品・マイクロ放電ボール盤 (新開発品です。)信大衛星「ぎんれい」マイクロマシニングの基礎工作機械です。微細穴受託加工もいたします。・金属反射鏡設計製作科学機器、分析機器内蔵の二次曲面鏡 (楕円面、放物面、双曲面鏡など)信大衛星「ぎんれい」( LED通信実験衛星)、愛知工科大衛星「がまキュウブ」搭載の反射鏡を製作(いずれも放物面鏡)回転楕円曲面(間接加熱炉)懐中電灯型 LED通信機(受信部:双曲面発信部:放物面)・各種干渉計製作 (マイケルソン型、マッハチェンダー型など)・シュリーレン装置などの設計製作・酵母麹菌の応用食品開発まんじゅう屋「信陽堂」 (長野県飯田市)を経営しています。 (自社で見つけた酒酵母で膨らませています。)主要製品の紹介(展示実演)・マイクロ放電ボール盤電極に CMC(カーボンマイクロコイル)を用いてミクロンオーダーの穴を加工した実績があります。 新開発:マイクロ放電ボール盤  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 提供したい技術/製品・ マイクロマシニング分野:マイクロ放電ボール盤(微細穴加工) ・ 金属反射鏡設計製作分野:各種曲面鏡設計製作 問合せ先 担当者 星野 秀美 役職 代表取締役 電 話 0265-22-3426 FAX 0265-22-5989
磐田市産業政策課(広域連携)
〒438-8650 磐田市国府台3-1 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ①他自治体と連携し、広域ビジネスマッチングを推進します!磐田市では、産業振興に積極的に取り組む自治体と連携し、市外企業との広域ビジネスマッチングを図ることで、市内企業の経営課題解決や、新事業展開を支援し、市内産業の活性化を推進します。【本年度ブース出展企業等紹介】※詳細は次頁以降参照神奈川県相模原市東京都大田区・株式会社 ・株式会社 ・株式会社エース・( ・株式会社 ・株式会社グリーンノート・大田区デジタル受発注プラットフォーム・株式会社コバヤシ精密工業 ②産業イノベーションマネージャーを配置します!磐田市では、スタートアップ企業と市内企業等とのネットワークを形成、協業による実証事業創出により地域産業の活性化を図るため、産業イノベーションマネージャーを配置します。<産業イノベーションマネージャーの役割>①最先端の技術を持つスタートアップ企業を紹介②スタートアップ企業と市内企業のマッチング等をコーディネート③市内の企業訪問等を通じて、ネットワークを構築 .市ホームページ B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ・市外へ販路を開拓したい ・スタートアップ企業とつながりたい・スタートアップ企業と市内企業等とのネットワークに興味がある・新事業を展開するにあたり、情報収集したい、パートナー企業を探したい・デジタル技術を製造現場、営業、管理事務にて活用したい市外企業等と連携し、新たな事業に取り組んでみませんか?ご興味ありましたら、お気軽にお問い合わせください。 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 磐田市産業政策課 飯尾・和田・山口 役職 電 話 0538-37-4904 FAX 0538-37-5013
参画企業 (株)allesliebe
〒252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺3-5-10 資 本 金 500万円 従業員 4名 https://allesliebe.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 就労継続支援 型事業所が運営する「障害者専門の結婚相談所」障害を持たれる方の結婚したい気持ちを 人 人に合わせたサポートでご縁を繋ぎ今まで 組以上の成婚者がでております。「障害者だから・・・と言わない言わせない社会を作りたい」そんな思いを持ちながら日々活動しています。現在障害者施設就労継続 型施設を運営し現役の支援者が「福婚アドバイザー」として二人三脚で未来を繋ぎます B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 障害者雇用の方への婚活サポート就労継続支援 B型の利用者さんへの内職作業 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 青木 啓子 役職 代表 電 話 042-851-3104 FAX 042-851-3105
参画企業 (株)エース・E&L
〒252-0328 神奈川県相模原市南区麻溝台6-9-9 資 本 金 1,550万円 従業員 4名 https://ace-el.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 弊社は神奈川県相模原市で難聴者(加齢性難聴含む)向けの集音器と文字化アプリ・ソフトの文字化翻訳の精度・変換速度能力を最大限にするための専用無線マイクセットを設計~販売を行っている会社です。 集音器(「ちょーじゅ」シリーズ)音質・左右バランス調整機能がついた集音器市場唯一の集音器です。回路構成も音質を重視するため、あえてアナログ回路を採用し自然な聴こえを使用者に提供する事により、聴こえが良くなるだけでなく、「認知症予防」「耳鳴り改善」効果も期待できる商品です。ラインアップは、以下の3タイプです。 ① :ベースモデルの高性能集音器 ② Ⅱ:の音をより良く聴くための送受信機を にプラス ③コードレス :音質を向上させイヤホンコード等を排除※詳細は下図画像参照下さい。文字化用マイクセット(文字 「もじとーく」) の「使用者に最適な音を提供する」の考えから、文字化翻訳ソフトに対し適応し最適な音を提供するマイク部に音量と音質を調整する機能を持たせ、かつ、使い勝手を良くするため遅延の少ない 波でワイヤレスマイク化しています。※詳細は下図参照下さい。 D X (b)Ⅱ (c)コードレス X (d)文字 N B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 成形品の提供を出来る企業を希望 C 学生との交流の 希望内容 親会社のエースエンジニアリングで回路設計エンジニアを募集しているので、その要項に合った学生が要れば希望する 問合せ先 担当者 田仲 清久 役職 プロジェクトマネージャー 電 話 042-740-8111 FAX 042-719-3912
参画企業 (株)グリーンノート
〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-21 SIC-1-1314号室 資 本 金 200万円 従業員 2名 https://www.i-gnote.com 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 製造業で多くの開発実績を持つ代表者が、現場での IT活用経験を生かしてお客様をサポート。自社製品・サービスの提供と並行し、技術コンサルティングや人材育成などもお手伝いしています C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 立石 彰 役職 代表取締役社長 電 話 042-703-8108 FAX
参画企業 (株)コバヤシ精密工業
〒252-0331 神奈川県相模原市南区大野台4丁目1番54号 資 本 金 1,500万円 従業員 25名 https://enimas.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 『見える化』で行動変容を生み出し、地球規模の継続的な省エネに貢献する企業ポータブル通信電流計「エニマス」 エニマスは電気の見える化し削減ポイントを示すツール①電気代を抑えたい②省エネ効果を確認したい③ を測定したい自社全体の使用電力は把握しているが、どの設備が電気を大量に消費しているかわからず削減ポイントがわからないエニマスなら 回路分の消費電流を測定し G通信でクラウドにデータ送信、測定した電力量・電気料金・排出量データはリアルタイムに専用アプリに表示取得データは 出力が可能、測定した結果から機械装置の待機電力や空調・コンプレッサーの電力ロスを見つけ削減エニマスを使って電気の見える化を行い23年度対前年電力量電気代円を達成電気工事レス・停電の必要もなく簡単取付エニマス導入には販売・レンタルの2種類を用意省エネコンサルタントもおまかせください B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 問合せ先 担当者 二関(にのせき)智司 役職 エニマス担当 電 話 050-5784-7145 FAX 042-751-9097
参画企業 (株)KAMAMESHI
〒144-0045  東京都大田区南六郷3-10‐16 六郷BASE 資 本 金 300万円 従業員 3名 https://kamameshi.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 設備保全・部品管理のお悩み解決します。設備保全・部品管理の“見える化”を実現するデジタルプラットフォーム「」e は、製造業の設備保全に関わる「予備品」や「共用品」の情報を一元管理し、社内外での融通や共有を可能にするクラウドサービスです。「どこに・何が・いくつあるか」が即座に把握できる仕組みを提供することで、在庫の重複・欠品・長期滞留のムダを削減し、製造現場の ・推進を支援します。〇設備保全向け在庫管理クラウド()〇部品の「社内融通」「他社連携」機能 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 製造業・事業会社など、DXを推進されている企業様、設備業者様、 C 学生との交流の 希望内容 特になし 問合せ先 担当者 酒井 浩一 役職 General Manager 電 話 090-8522-6635 FAX
参画企業 (株)DrumRole
〒144-0045 東京都大田区南六郷3-10-16 資 本 金 100万円 従業員 4名 https://service.drumrole.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ..事業内容・従業員数 名以下の製造業向け販売管理・生産管理システム「ドラムロール」を提供しております。・ドラムロールは、町工場が本当に必要とする販売・生産管理機能だけを厳選し、エクセルや紙で分散していた受発注・進捗・不良情報をクラウド上に一元化するサブスクリプション型のサービスです。・創業者自身が現場で感じた「多機能すぎる市販システムはかえって負担になる」という課題から生まれたため、代のベテランでも直感的に操作できるシンプルさが特徴です。..「ドラムロール」の機能e ①販売管理見積から請求までのデータをひと続きのフローとして登録でき、リアルタイムのダッシュボードで売上・仕入・粗利を即座に把握できます。紙やエクセル突合作業に起因する受発注漏れを防ぎ、月 時間の工数を削減可能です。図面管理も行うことができるので、紙で図面を管理する必要はもうありません。②生産計画生産計画をガントチャートで作ることができます。コード付き指示書とスマホ打刻により、各工程の実績が自動集計され、進捗一覧を で共有。特急品の段取り替えや外注判断をデータに基づいて行えるため、現場と営業間の「確認電話」を大幅に減らします。③品質管理不良発生時にスマホから原因・対策・写真を登録し、が過去の不良情報を要約して指示書に提示。リピート品の同一不良を防ぎ、ある町工場では不良損失を %削減しました。④原価管理発注・作業時間から粗利率を自動算出。赤字案件を早期に検知できるため、値付けや工程改善の意思決定が迅速になります。必要機能を選んで段階導入できる料金体系(初期 万円./月額 万円.)を採用しており、スモールスタートが可能となっております。 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 30名以下の製造業向け生産管理 /販売管理システム「ドラムロール」 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 牛尾 夢海 役職 代表取締役 電 話 080-4099-7333 FAX なし
大田区 デジタル受発注プラットフォーム
〒144-0035 東京都大田区南蒲田一丁目20番20号大田区産業プラザPiO4階 資 本 金 - 従業員 - https://www.city.ota.tokyo.jp/sangyo/ digitalsdgs/digital_jyuhattyu.html 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) デジタル受発注プラットフォームは、日本全国の中小製造業をデジタルでつなぎ、各社の多様な強みを連携させることで、より高付加価値なものづくりをスピーディにワンストップ(試作・開発から量産までを一気通貫)で実現することを目指しています。これにより、中小製造業の活性化、ひいては我が国製造業の競争力強化という社会的使命を果たすため、事業を推進しています。【こんなお困りごとをお持ちの方はご相談ください!】【こんなお困りごとをお持ちの方はプラットフォームにご登録ください!】 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 瀧ヶ﨑・田中 役職 電 話 03-5744-1376 FAX 03-6424-8233
(株)内田建設
〒437-0061 袋井市久能2350-2 資 本 金 2,000万円 従業員 15名 https://uchida-const.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 【企業紹介】弊社、株式会社内田建設は、静岡県袋井市を拠点に公共インフラ工事を中心とした建設事業を展開しています。特に建設 に特化し、国内で有数の 実績を誇ります。得意とする技術 /特徴のある設備地形データをあらゆるスキャンで取得施工は 型重機でセミオート化操縦席画面チルトローテーターで仕事をワンタッチ切替 .動画で取組の紹介登録で新着情報 建設 IT(ICT)化取り組み・成果 ①国交省中部 大賞の受賞②社員教育(新技術)③社員教育(学び直し) 国土交通省中部地方整備局長より新技術も会社で研修を行える既存技術や などの学び 大賞奨励賞・敢闘賞をいただ教育プログラムがあります。直しもできる環境があります。いています。 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 提供:DX全般 チルトローテ―ターワークツールを使用して通常機ではできない作業提供を受けたい:他社の DX部門と関わりたい(それぞれ強みの違う担当者同士での学び合い) C 学生との交流の 希望内容 ・エンタメとして、ブースでのミニセミナーで交流・最新技術を知識だけでなく、実機を使って体験していってほしい(屋内ではレーザースキャナの体験、屋外では重機の体験) 問合せ先 担当者 内田 翔 役職 専務取締役 電 話 0538-43-2855 FAX 0538-43-3936
エズカ工業(株)
〒 438-0038 磐田市鎌田636 資 本 金 1,500万円 従業員 30名 http://www.ezk-i.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 企業紹介『かゆいところに手が届く=それがうちの特徴です』『困った時のエズカ頼み=イメージを形にします』をモットーに、お客様の求めている事柄をまとめ、私たち独自のノウハウで新しい作業環境を提案する。人の想像力と機械の正確さを追求し、お客様の会社に必要な力を作りあげて行く会社です。次元測定器による溶接作設計製品検査アーク・・3・2展示内容の紹介7振動を利用して搬送する電動コンベアです。0カーボンニュートラルのニーズに応え、%削圧縮エアを削減することに成功しました。減 シンプルな構造で、メンテ性も高い設備です。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 設計→製作→組立→現地据付まで、すべて承ります。 C 学生との交流の 希望内容 インターンシップ相談可能です。 問合せ先 担当者 浅田 役職 営業課 電 話 0538-35-8708 FAX 0538-35-8709
NTNテクニカルサービス(株)
〒438-8510 磐田市東貝塚1578番地 資 本 金 ― 従業員 73名 http://www.ntn-ts.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 当社は、㈱の技術と技能の伝承を目的に %子会社として 年に設立されましたで培った豊富な経験と専門知識、技術と技能で貴社の生産性向上、コストダウンに貢献します。①スピンドル修理 構成部品を全て点検、修理し、高精度、長寿命に修理いたします②生産設備修理・オーバーホール 局部修理、突発修理および完全生産活動の設備診断もいたします③治工具製作販売、包装・物流資材の販売高品質、低価格、その他難解な技術相談にお応えいたします  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 提供したい技術 / 製品① スピンドル修理、及び生産設備修理② 機械部品及び治工具等の製作(各種金属・樹脂)③ 間接材料の販売 提供を受けたい技術 / 製品① 機械部品及び治工具等の加工対応  (各種金属・樹脂) 問合せ先 担当者 坪井 高則 役職 係長 電 話 0538-37-8231 FAX 0538-37-8026
(株)MKS
〒431-1303 浜松市浜名区細江町三和131  資 本 金 1,000万円 従業員 35名 https://mks-sg.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 深絞り金型製作&薄板の板金溶接は弊社の得意分野です!アルミやチタンでの試作対応も可能です!●薄板の深絞り金型製作二輪・四輪の三次元形状の深絞りプレス金型の解析・設計から製造まで対応可能です。形状データを頂ければ、解析を実施して工程割から金型設計が可能です。国内メーカー様のみならず海外二輪メーカー様からも受注しております。ご希望に応じてZAS材使用による試作対応の簡易金型製作も可能です。●薄板プレス加工二輪燃料タンクの様な意匠部品の深絞りプレス加工を得意としております。油圧 t・t、機械プレス t・t・tと、その他小型のプレス機保有。大量生産だけでなく少量生産単発プレス工程にも対応致します。金型工場を併設しておりますので、金型トラブルにも即日の対応可能です。●板金溶接二輪燃料タンクや防衛装備品を主とした、薄板溶接・金属加工を行っております。設計段階から 提案を行い、最適形状・工程の提案を行なう事が出来ます。溶接工程~研磨工程~ヘリウムガスリーク検査工程~外観検査を経て製品化しております。溶接としては、プラズマ溶接・溶接・溶接・溶接・シーム溶接・ロウ付け・スポット溶接等多種多様な工法を採用しております。品質においては、FARO等の3次元測定器を駆使して万全の管理体制となっております。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 金型製作・溶接板金・試作対応等、素材等関係なく対応可能ですのでまずはご相談ください。 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 大嶋 泰樹 役職 課長 電 話 053-542-0515 FAX 053-528-2031
エムシー技研(有)
Webサイトエムシー技研デルタテックラボラトリ〒509-0122 岐阜県各務原市新鵜沼台1-144〒503-0807 岐阜県大垣市今宿6-52-16 ソフトピアジャパンドリーム・コア413 資 本 金 900万円 従業員 5名 https://www.mc-giken.com https://deltatech-labo.com 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 【エムシー技研有】 当社は工作機械用の熱変位補正装置を 1998年より 26年にわたり開発・製造・販売しているメーカーです。このたびは現在販売中のステルスアルティマ IIS8-S / IIS8-D及び開発中の次期最新機の一部をご紹介します。【デルタテックラボラトリ株】・電圧変換用絶縁モジュール 本製品は、フォトカプラによる信号絶縁と 出力を実現した、小型かつ高性能な絶縁モジュールです。チャネル(または チャネル)の入力ポートを備えており、工場設備や各種センサーなどの多様な信号を小型マイコンモジュール シリーズとケーブル 本で接続することで、シームレスな連携が可能です。安全性と利便性を両立した本製品は、組込み開発や の評価用途に最適なソリューションです。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 工作機械関連製品、温度制御、各種センサー活用技術 C 学生との交流の 希望内容 自社の事業と製品の紹介 問合せ先 担当者 中平 孝一(エムシー技研)  髙瀨 弘嗣(デルタテック) 役職 代表取締役専務(エムシー技研)代表取締役(デルタテック) 電 話 058-385-4504/090-3441-8143 FAX 058-385-4526
(株)遠州クリエイト
〒431-1104 浜松市中央区桜台1丁目13番1号 資 本 金 300万円 従業員 136名 https://www.enshucreate.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ■事業内容・精密自動車部品、高強度ボルト、特殊ねじ等の一貫生産(冷間鍛造、精密加工、熱処理、めっき)当社では鍛造からめっき仕上げまで独自の一貫生産体制を組み、多品種少量生産が、とても得意です。逆に 1部品あたり月産 100万個以上もの大量製造も実績と経験を重ね十分可能です。一貫生産することで品質が安定するだけでなく、生産スピードのアップやコストダウンも実現でき、大幅に生産効率を上げることが可能です。工程単体でのご依頼冷間鍛造のみ熱処理のみ等も大歓迎です。社内一貫生産だからできる事・後工程を考えた工程設定や形状設定、ニアネットシェイプ形状の鍛造による切削取り代削減・工程間物流における LT、費用の低減(株)遠州とのグループ会社になり板物プレス、樹脂成形も含めてのご提案が可能となりました。(株)遠州 HP https://www.enshu.org/(株)遠州 Webサイト  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 提供したい技術/製品完成品でのご購入希望や工程単体での賃加工、全切削からニアネットシェイプ鍛造+切削による原価低減等のご相談 C 学生との交流の 希望内容 工場見学や面談などお気軽にご連絡ください担当:総務部 宮本 電話:053-420-1661 問合せ先 担当者 新井 考征 役職 営業部 部長付 電 話 053-420-1662 FAX 053-420-1668
(株)遠州日石
〒430-0917 浜松市中央区常盤町2-2 資 本 金 3,000万円 従業員 80名 http://ennichi.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 遠州日石は、箇所の運営、産業燃料、潤滑油、電気を販売するのパートナー(特約店)です。また、車検やメンテナンス、販売からレンタカー・カーリース、保険まで、車のことなら何でもお任せください。商品技術部は、工業用潤滑油を主に産業用燃料、低圧(家庭用)の電気、特高、高圧電気を販売しております。特に、工業用潤滑油の販売には自信を持っており、をはじめカストロール、スギムラ化学工業、ネオスほか各社製品を扱っております。磐田市匂坂の磐田油槽所は高台に位置しており、地盤も固く津波の心配も無く、発電機も備えた「災害対応型小口燃料配送拠点」として大きな災害時でも安定供給を担える油槽所となっております。ガソリンをはじめ、灯油、軽油、A重油、LSA重油の燃料を備蓄し、大規模災害発生時の停電時でも間断なく、地域住民や事業所のための燃料供給を継続することが可能で、「災害対応型中核給油所」の小口燃料配送拠点として役割を果たしております。(2018年台風 24号通過後の停電時にも発電機を運転することにより、平常通り燃料供給することができました。)発電機 2基設置(20KVA、25KVA)  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 カーボンニュートラルに貢献する商品 植物由来のベースオイル 100%使用 ENEOS GXシリーズ各ライフサイクルプロセスから排出される CO.を GXシリーズの原材料となる植物が成長過程で吸収することで一般的な潤滑油よりカーボンニュートラルへ貢献する・商品の特長 ①炭素と水素のみで構成されるバイオマス基油を 100%使用し、従来の一般的な潤滑油・グリースと比較して商品ライフサイクルにおけるCO2排出量を削減 ②高い省エネルギー性を有するPAS 2060カーボンニュートラル認定製品 CO2排出量 0Kgカストロール水溶性切削油剤・ハイソル・アルーソル XBBシリーズホウ素・防腐剤を配合せずに長寿命、人体、環境に優しい。独自開発の最新テクノロジーによる環境対応型油剤 カーボンニュートラル企業フックス社の大手工作機械メーカー認証製品・エコクール GLOBAL20エコクール GLOBAL1000殺菌剤を含有せず人体や環境へ配慮し、使用量削減も実現可能な万能水溶性切削油剤人と環境に優しい次世代型クーラント・レノクリーン FXM3901タンク内を洗浄殺菌する洗浄剤 C 学生との交流の 希望内容 ENEOS製品の販売をしてみませんか。興味を持たれた方はご連絡ください。 問合せ先 担当者 野島 一哉 役職 商品技術部 係長 電 話 0538-38-0080 FAX 0538-38-1074
(株)オキソ
〒438-0046 磐田市下岡田110-1 資 本 金 1,000万円 従業員 66名 https://oxiso.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ~魅せろ、オキソ・魔ジック!~ METAL DOCTOR OXISOお客様の抱える課題を知り、原因を探り、金属製品の特性を最大限に引き出す独自のテクノロジー「オキソ処理(・)」でお客様の細やかなニーズにお応えします。OX-FSP OX-FSP Φ 50μm <メディア>◆従来のメディアに比べて、体積比「」の超微粒で高い疲労強度・良好な粗度・摺動性・油膜保持を実現 イメージ図OX-POLISHオキソ独自の表面構造テクスチ表面粗度を希望通りに創れる製ャリング効果として油溜り+面品の材質や形状、表面状態に合接触率の向上により部品の摩擦わせて各種メディアから選定。係数・摩耗係数の低減が図られ弊社オリジナルブレンドをする燃費の向上に寄与している。ダことにより最適な処理を施工致イカストの湯・樹脂、エアーのします。 流れの改善が図られる。OX-FSPと OX-POLISHで得られる効果【OX-FSP】【OX-POLISH】・高い疲労強度 (高い硬度・残留圧縮応力)・OX-FSPと複合処理する事でテクスチャリング効果・ガラス/チタン/アルミ/インコンネル/超硬/によりフリクションコントロール鉄/銅合金等の樹脂以外の材料への施工可能・外形 1200mmまでのギア(風力発電)での磨きも可能・摺動性 UP/油膜保持/金型・治具の高寿命化・粗さ Ra0.006までの磨き精度実現・小径Φ1.6深さ 500mmの底への高い残留圧縮応力【OX-FSP+OX-POLISH複合処理の効果】 動圧効果潤滑油保持効果摩耗粒子トラップ効果冷却効果 で公開中  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 金属の疲労強度UP、金型/治具の寿命向上・使い勝手を上げる、コーティング(CVD/PVD)の下地処理などご希望の方 C 学生との交流の 希望内容 工場見学可能 問合せ先 担当者 大石 容紫子 役職 代表取締役 電 話 0538-34-6056 FAX 0538-36-7800
参画企業 (株)藤田鐵工所
〒436-0027 掛川市久保2丁目1番1号 資 本 金 4,600万円 従業員 288名 https://fujita-c.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 会社概要~藤田鐵工所 年の歩み~年創業。当初は製茶機械、工作機械を手がけ、現在は日本、インドネシア、ベトナムに拠点を置き、二輪車エンジン部品・船外機エンジン部品・小型汎用部品を製作しております。材料切断・熱間鍛造・冷間鍛造・熱処理加工・切削加工・研磨加工及び組立と一貫製造ができる世界でも数少ない専門部品メーカーです。製品紹介~主要加工品~鋼材成形からミクロン単位に仕上げる技術力で二輪、船外機、農業用、消防用、ホビー用に使用されるエンジン部品のクランク,コンロッドをメインに、コンプレッサーやロボット用の部品製作を手がけています。製品作りに限らず、専用機,自動搬送装置の設計製作を行い常に斬新な物作りに挑戦しています。▼二輪車、船外機関係・農機具関係・その他製品  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 加工内容(切断・冷間鍛造・熱間鍛造・熱処理・切削・浸炭・研磨・組立)加工材料(炭素鋼・特殊鋼・チタン) C 学生との交流の 希望内容 工場見学等お気軽にお問い合わせください。 問合せ先 担当者 水野 安久 役職 営業部 次長 電 話 0537-22-5111 FAX 0537-24-5720
参画企業 大和鍛工(株)
〒436-0037 掛川市岡津246 資 本 金 1,800万円 従業員 70名 https://www.daiwa-forging.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 会社概要~大和鍛工の鍛造~年創業の熱間鍛造メーカーです。「技能伝承」の名のもと、豊かな経験と確かなスキルを持った熟練工と、ハンマー鍛造業界では稀な平均年齢の若さを強みとしています。プレス鍛造では成形できない異形状、且つ強度が必要な製品をハンマー鍛造で実現します。製品紹介~主要製品~二輪・四輪・船外機・建機・農機のエンジン部品や足廻り部品、牽引部品をメインとし、近年では配管部品、架線部品、産業機械部品も手掛けています。形状は丸物から異形状、サイズは小物から大物まで、1t~25tのハンマー鍛造機計8台、フォージングプレス機計2台で様々な業種・メーカーへ供給しています。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 成形加工(炭素鋼、特殊鋼、ステンレスの熱間鍛造) C 学生との交流の 希望内容 工場見学等お気軽にお問い合わせください。 問合せ先 担当者 鳥山 等 役職 営業部 次長 電 話 0537-22-5221 FAX 0537-24-3763
(株)カッター産業
〒432-8064 浜松市中央区倉松町1339-2 資 本 金 1,000万円 従業員 10名 https://www.cutter.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 切削工具の再研削・オリジナル工具製作・コーティング受託販売《主力再研削品》 エンドミル各種、ボールエンドミル各種、ドリル各種、タップ各種 ・各種ドリルの再研削(様々な刃形対応)・段付工具の再研削・不等分割・リードエンドミルの再研削・極小径ドリル・太径ドリル・超ロングドリルの再研削対応可・当社オリジナル(不等分割・リードエンドミル)製作販売(耐熱合金ハステロイ・難削材加工で、長寿命実績あり)その他、他社で再研削出来ない刃物は、一度お声をおかけ下さい。使用済み刃物を、再研削及び再製作することにより、新品同様に蘇らせることが出来ます。 新品を購入するより安価な為、コスト削減出来ます。安価・短納期・高精度で対応致します。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 当社の高精度NC工具研削盤・シミュレーション技術・高精度NC測定器による新開発工具を提供できます。こんな刃物が出来ないかと相談も承ります。 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 松本 大輔 役職 代表取締役 電 話 053-449-3567 FAX 053-447-0364
金山化成(株)
(シズオカ工場・浜松営業部)周智郡森町中川字神合1780-1 資 本 金 9,511万円 従業員 290名 https://www.kk-g.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 記事作成のお願い・で作成して下さい。・写真もこの台紙に直接貼り付けて下さい。・欄のスペースの割振りは適宜設定して下さい。編集に際し、配置や空白部分を多少動かす場合がありますのでご了承下さい。(文言や内容を変更することはありません) C 学生との交流の 希望内容 ものづくりに興味のある方、大歓迎です. 男女問わず活躍できる環境です。弊社ホームページよりお問い合わせください。 問合せ先 担当者 鈴木 博 役職 担当係長 電 話 0538-49-0331 FAX 0538-49-0563
(有)兼子鉄工所
〒438-0002 磐田市大久保792-4 資 本 金 500万円 従業員 22名 https://www.kaneko-tk.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント)  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ・当ブースでは、自社開発のトラック荷台用昇降ステップをはじめ、昨年度新製品もラインナップされ、現在は4種類の「ステップマッシュ」トラック昇降ステップが揃って会場のブースで展示されています。・ブースに来ていただいた方には、各製品の詳細をご説明いたしますので、お気軽にお声がけください。 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 兼子 達治 役職 代表取締役 電 話 0538-38-0931 FAX 0538-38-1189
川本化成(株)
〒640-8481 和歌山県和歌山市直川160-23 資 本 金 1,000万円 従業員 56名 https://www.pvc-kawamoto.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 「プラスチックの溶接って、知ってますか?」ほとんど知られていませんが、実はプラスチックにも「溶接」という技術があります。川本化成㈱はこの「プラスチックの溶接」を使って製品を造る加工企業です。プラスチックの板材料を仕入れ、裁断して切削加工し、それらを組み立てて製品にします。材料の裁断や切削加工は工作機械を使いますが、その後の組み立て及び溶接加工は全て人手で行います。人手での作業となりますので小ロットに対応でき、大きなものや複雑なものも製作することが出来ます。この技術を使って、現在は半導体の生産設備を製造しています。年、かねてより研究開発を進めていた、熱可塑性炭素繊維強化プラスチック()を溶接する技術で特許を取得することが出来ました。は自動車や航空機、宇宙開発、ドローンやロボット、介護分野から建築・風力発電など非常に幅広い分野で使用されつつある最先端素材の一つです。この特許技術により自動車や宇宙開発を始めとした各分野の更なる開発に貢献できればと考えております。突合せ溶接 字溶接  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 とにかく、プラスチックに「溶接」という技術があることを知って頂けたらと考えております。 C 学生との交流の 希望内容 もしご興味あれば、弊社への見学や溶接の体験などに来て頂けたら嬉しいです。 問合せ先 担当者 川本 淳生 役職 代表取締役 電 話 073-464-3901 FAX 073-464-3905
岐阜化繊工業(株)
〒504-0854 岐阜県各務原市蘇原野口町5-116  資 本 金 4,750万円 従業員 17名 https://www.gifukasen.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ○ニードルパンチ不織布製造業 岐阜化繊工業株式会社は創業 1954 年より 71 年続くニードルパンチ(たくさんの針で綿をたたく様に作る)不織布メーカーです。自社の不織布はアパレル用、産業資材、手芸用、車輌用、農業土木など幅広くお使いいただいており、最大の特徴は多品種少ロット在庫型生産にて長年にわたりお客様に喜んでいただいていることです。また、お客様第一主義を経営理念に熟練した作業員がお客様のご要望に合わせて試作し、お客様と共に製品作りをさせていただきます。 ○ニードルパンチ不織布を使った商品作り自社ブランドとしてニードルパンチ不織布を使った商品作りもしておりますし、OEMでお客様の商品作りのお手伝いもさせていただきます。【息するシリーズ自社ブランドのご紹介】■息する植木鉢■かかとキレイ息する植木鉢は、リサイクル繊維で出来た不織布を使かかとキレイは、不織布を製造する際に出る端材を使っております。また、土を使わず息する植木鉢の不っているSDGSな商品です。織布を製造する際に出る端材を培地として植物を育て温泉街のお土産品としてOEMも行っております。 ます。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 不織布を使ったことはないがこんなことは出来ないか!という企業様ご相談お待ちしております。お困り事を一緒に解決しましょう! C 学生との交流の 希望内容 インターシップ随時受け付けております。不織布とは?を解決しにブースへ遊びに来てください! 問合せ先 担当者 林ゆり 役職 常務取締役 電 話 058-382-2373 FAX 058-371-2373
(株)木村鋳造所
〒 411-0905 駿東郡清水町長沢1157 資 本 金 8,500万円 従業員 877名 https://www.kimuragrp.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 幸せな明日をつくるには、農家をはじめとする生鮮食品に従事する方々に有意義で快適な時間をつくって欲しいという願いが込められています。だから では作業の負担軽減と野菜や果物の鮮度の長時間維持の実現を目指し、ポリウレアロールという断熱性に優れた素材を開発、コンテナボックスとして製品化しました。しかも、ゴミの排出削減やリサイクル可能といった付加価値も生み出し、の実現も果たすことができます。は農作物や生鮮食品にも人にも、幸せな明日をつくります。 ①太陽、気温、雨風から生鮮食品を守ります②炎天下の作業環境を改善します ③皆さまのビジネスをカッコ良くします ・は、ポリウレアロールの断熱機能を持つ、「高耐久性コンテナ」です。流通量の多い軽トラックに自由に搭載できるので、車輌の入れ替え時に、買い替える必要がありません。 自体がポリウレアロール製であるため、リサイクルが可能です。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ・農業関係者及び農業関係企業 C 学生との交流の 希望内容 ・ものづくりに興味を持っている方 問合せ先 担当者 野中 健三郎 役職 営業本部営業三課 係長 電 話 055-947-5800 FAX 055-947-5810
(株)キャタラー
(本社) 〒437-1492 掛川市千浜7800番地 資 本 金 5億5,100万円 従業員 1,217名 https://www.cataler.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント)  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 メタネーション、カーボンニュートラル(CN)に関する技術 /触媒、CN材料を提供 反応装置化技術を希望。 C 学生との交流の 希望内容 詳細は下記連絡先までお問合せください。担当部署 : 人事部 人財開発室 新卒採用担当 E-Mail : recruit-div@cataler.co.jp採用サイト: https://www.cataler.jp/ 問合せ先 担当者 冨安 弘平 役職 電 話 0539-77-3360 FAX 0539-77-3010
GREENITY IWATA
〒438-0016 磐田市岩井2280 資 本 金 1億円 従業員 100名 https://greenity.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 日常から離れて“”と“”を体感することで、心と体をリセット。心が解き放たれる。心も体もよろこぶ時間。心地のよい滞在。小さな出会いに刺激を受ける“自分らしい旅”が叶います。忙しい日常から解き放たれ、ただここにいる時間を過ごすことで心と体を癒し、自分を見つめ、本来の自分を取り戻す場所。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 黒柳 康行 役職 セールス課 電 話 0538-34-1212 FAX 0538-36-1012
ケイ・アイ化成(株)
〒437-1213 磐田市塩新田328 資 本 金 6億円 従業員 164名 http://www.ki-chemical.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) クミアイ化学グループの化成品事業を担う当社は、 「顧客のニ-ズに応え自然と調和した科学を通じて豊かな 社会づくりに貢献します」の経営理念のもと、【精密化学品】 【機能性薬品】【バイオ製品】の3事業を時代のニ-ズに 適した、常に満足して頂ける製品・サ-ビスの提供に全社を 挙げて取り組んでおります。 【精密化学品事業】 プリント基板や半導体封止剤などの電子材料、炭素繊維や複合材料 (CFRP)などの耐熱性向上やタイヤの架橋剤に樹脂原料『ビスマレイミド』類を提供しています。 更に新素材の開発も行っており、性能向上のお手伝いをいたします。 【機能性薬品事業】 微生物汚染などによる諸問題に対して、産業上の幅広い分野で当社の殺菌防腐剤が使用されています。 近年、『おしぼり・介護用の除菌、抗菌剤』やレジオネラ対策として『温泉・浴場水の殺菌、洗浄剤』が注目されており、問題解決や製品の付加価値向上に適切な薬品選定、使用方法をスピーディーにご提案致します。 【バイオ製品事業】 微生物を利用した発酵・培養により飼料生菌剤や化粧品原料素材を製造販売、開発しています。また、アスタキサンチン含有『ファフィア酵母』を販売しており、卵黄、鯛や鮭などの色揚げ剤として、高い評価を受けています。 このほか、農業分野の新しい技術であるバイオスティミュラントの開発を行っています。 温泉・浴場水の殺菌、洗浄 ホテルウェルシーズン浜名湖 (舘山寺温泉)プリント基板黄金の湯 ファフィア CFRP(梅ヶ島新田温泉)酵母 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 インターンシップは随時受付中です。 問合せ先 担当者 萩原 利啓 役職 管理部 部長 電 話 0538-58-1000 FAX 0538-58-1263
コーケン工業(株)
〒438-0216 磐田市飛平松214-1 資 本 金 4,000万円 従業員 320名 http://www.koken.jpn.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 【事業内容】建設機械や農業機械など、生活に欠かせない「食や住」に関わる働くクルマに使われるパイプ部品の製造・販売をしています。【製品例】油圧配管高圧、オイルクーラー、オイルフィルター、パイプ、油圧ブロック、水パイプ、走行レバー、タンクカバー、作動油タンク【個人のお客様向け】で培った技術や知識を活かし、のものづくりもスタート! 表札物干しバーハンガー、ブックスタンド代~代の幅広い年齢の方が働きやすい環境を作ります女性が活躍している部署も多い為、社内にキッズルームを設け、祝日や学校の日には子連れ 出勤を実施するなど働きやすい環境づくりを進めています。 年度には社員の意見を反映し、食堂のリニューアル売店の設置をし、焼きたてパンなどを購入できるようになりました。 C 学生との交流の 希望内容 男性女性共に大募集です!就活体験談やアドバイス他、気になること・困っていることがあればお気軽にご相談ください☆ 問合せ先 担当者 池谷 ちふみ 山下 益也 川瀬 毬乃 井口 翔太郎 堤 郁哉 鈴木 杏那 電 話 0538-66-4151 FAX 0538-66-8919
(株)コーシンサービス
〒438-0011 磐田市笠梅1220番地18  資 本 金 1,520万円 従業員 96名 https://www.koshinservice.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 【コーシンサービスは環境保全の総合企業です】環境保全のエキスパートとして、さまざまな事業を通して、人と街と地球の環境を守ります。・産業廃棄物の収集運搬・中間処分・リサイクル・各種洗浄・清掃(ピット、ダクトほか)・分析・測定事業(水質・産廃等の分析、騒音振動・作業環境等の測定)・土木建設、浚渫工事1.産廃収集運搬(全国 都府県の許可)⇒機動力・緊急時対応力が自慢です。2.中間処分(16の処理設備の許可)・リサイクル(RPF、バイオディーゼル、非鉄金属他)3.分析・測定事業(水質、産廃等の分析騒音、作業環境等の測定) 【グループ会社】㈱セイショー(磐田市)・・・金属表面処理・金属素材切断・無酸化焼鈍㈱アイクリーン(富士市)・・・産業廃棄物中間処分 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 興味のある方はお気軽にご連絡ください。工場見学等、随時対応いたします。 問合せ先 担当者 鈴木 勇幾 役職 総務 電 話 0538-38-0159 FAX 0538-38-3725
codeless technology(株)
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア 4階402 資 本 金 3,838万円 従業員 11名 https://sonomamadx.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 「そのまま 」世界一簡単な の第一歩を実現します!推進でよくある以下のお悩みを解決・書類作業が多い・人材が足りない・システム導入にコストをかけられない・のシステムが選べない・社内承認に時間がかかる・外国人就労者に対応できていない「そのまま 」が選ばれる理由運用フローを変えずに導入できるため、翌日から運用可能 担当者が不要システム開発の期間と費用を削減自社のフォーマットを活かしたイメージ通りのフォームを作成帳票の回覧・押印ができる幅広いシステムへの連携充実した入力機能詳しくは動画をチェック!  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 希望しない 問合せ先 担当者 池田 省吾 役職 なし 電 話 070-8336-1806 FAX
駒ヶ根市・駒ヶ根商工会議所
〒399-4191 長野県駒ヶ根市上穂栄町3-1(駒ヶ根商工会議所) 資 本 金 ー 従業員 ー http://www.komacci.or.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) こんにちは!長野県駒ヶ根市です駒ヶ根市は、長野県南部、中央自動車道で東京から約 、名古屋から約 の位置にある、製造業が基幹産業のまちです。将来的に、三遠南信自動車道が開通すると、浜松・磐田方面と約 時間で結ばれ、アクセスが飛躍的に向上します。また、リニア中央新幹線の開通により、東京から約 分、名古屋から約 分で移動が可能となります。中央・南の つのアルプスに囲まれた地域で、その景観の良さやもあって、「住みよさランキング(東洋経済新報社)」で全国 位(年)になるなど、生活しやすいまちでもあります。また、中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイや駒ヶ根高原などへ、年間約 万人が訪れる観光地でもあります。悉平太郎(早太郎)伝説が眠る光前寺磐田市と駒ヶ根市とは、約 年前の「悉平太郎伝説」の縁をもとに、昭和 年から友好都市として、長年にわたり様々な分野での交流が続いてきています。当市には、精密機械部品加工、金属加工、めっき加工、粉末冶金など、幅広い業種の製造業が集積しており、高い技術力を有しています。ブースでは「駒ヶ根市工業技術情報」(ガイドブック)を配布しておりますので、ぜひお立ち寄りください。三遠南信自動車道の全線開通を見据え、三遠南信地域の企業様との連携が深まる悉平太郎(早太郎)伝説から生まれたことを期待しています!駒ヶ根のヒーロー太郎  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 梶田 審 役職 経営支援課 電 話 0265-82-4168 FAX 0265-83-4168
会員企業 (株)ミコマ技研
〒399-4117 長野県駒ヶ根市下平874-12 資 本 金 1,000万円 従業員 25名 https://mikomagiken.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 私たちミコマ技研は、真空成形トレーや発泡体を使った緩衝材の設計・製造販売を通して、お客様の製品を安全にお届けするお手伝いをしております。長年培ってきた技術力を土台に、固定観念にとらわれない柔軟な新しい発想をご提案、お客様の☆こうしたい☆に寄り添うモノづくりを現場から物流まで、多彩なシーンでご提案しております。最近では写真のように素材の可能性を生かし立体的な コードや作業治具、ユニークな緩衝材まで、いままで見たこともないような形をお届けしております。カスタムメイドを得意としておりますのでどうぞお気軽にご相談ください。よろしくお願い申し上げます。発泡材で コード5s管理シート  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 お気軽にご連絡下さい。 問合せ先 担当者 滝沢 常憲 役職 営業 電 話 0265-82-3011 FAX 0265-82-3292
会員企業 (有)ワイケイシイ
〒399-4231 長野県駒ケ根市中沢2512  資 本 金 300万円 従業員 17名 https://ykc-sys.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) <PR内容>自動車、電機、医療関連設備導入実績有①車載用コネクタ端子一本挿入・一本曲げの技術に精通しています。端子曲げでは特許取得済み②小さいサイズ(手のひらサイズ)の製品取扱いに慣れています。製品サイズ約 0.5㎜のプローブピンのカートリッジへの挿入(カム駆動式)マシン全景(1500×1500)プローブピン挿入  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 車載用コネクタ端子組立、検査、梱包 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 鳥海 秀文 役職 営業 電 話 090-9580-4419 FAX 0265-81-6810
(株)サイダ・FDS
〒425-0054 焼津市一色143-10 資 本 金 1,000万円 従業員 2名 https://www.saidagroup.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 普通旋盤 VERSEC-neo誰でも出会える、切削条件探求のおもしろさ。 ■ Made in JAPAN 40年を越える工作機械製造のノウハウを注入し、一貫して当社内で組み立てを行っています。 ■従来の普通旋盤よりも使いやすく直感的な操作が可能な普通旋盤。主軸回転数は無段階に変速し横縦送りは主軸から独立しているので、いつでも思い通りに切削条件が変えられます。初心者や技術者の教育に最適です。フロー型マイクロ波照射合成装置 ■電子レンジ同様の加熱で化学反応を促進するフロー合成実験装置 ■原料を送液し目的物を連続生成 ■流量や反応温度の条件設定が容易 ■急速かつ均一な加熱 ■高温(230℃)、高圧(3MPa)に対応 ■省スペース  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 補修部品製作や少量生産で普通旋盤をご希望のお客様、化学薬品・バイオものづくりでマイクロ波に興味があるお客様。金属加工・樹脂加工の少量・試作をご提供できる加工業者様との連携を希望します。 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 大根田 訓之 役職 電 話 054-624-6260 FAX 054-623-8623
サイト―電子(株)
〒503-2213 岐阜県大垣市赤坂町831番地 資 本 金 2,300万円 従業員 151名 https://www.saitoh-denshi.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 現場を知るからこそ、現場目線の開発!サイトー電子は岐阜県大垣市に拠点を構え、製造現場の検査業務を手がけながら、自社で AI画像処理技術を活用した製品開発も行っている会社です。実際に現場で検査をしているからこそ、「こんなものが欲しかった!」というニーズを形にできます。個数カウント装置独自開発の画像処理技術を活用し、カメラで撮影した画像から自動的に部品の個数をカウントします。軽量・省スペース設計。ソフトウェア・カメラ・照明がセットになっていて、すぐに使い始められます。改善事例として 1シート 20分の作業が 1分に短縮され、工数 95%削減を実現。数える工程を効率化したい方に最適です。オーダーメイドにも対応可。包装形態確認装置包装の“見逃し”をゼロに。AI画像認識で製品の梱包状態を自動判定し、異物混入や包装不良を瞬時に検知。人の目では気づきにくい微細な不良も見逃しません。撮影記録の保存も可能で、品質保証のエビデンスとして活用できます。すでに国内外の工場で導入され、現場の信頼性と効率化に貢献しています。ぬりえワンダーランド社内活動から生まれた創作支援ソフト。社内アイデアが形になりました。 AIによる画像生成技術を活用し、ユーザーが自由に描いた絵を芸術的なビジュアルへ自動生成する創作支援ソフトです。教育・福祉・芸術の現場において、創造性の育成や表現活動の支援ツールとして活用できます。作品は印刷・保存が可能で、導入先に応じたライセンス体系も整備。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 国内外問わず弊社の技術を活かせる市場における販売・設置・ローカライズ対応などを共同で進めていただける企業様との連携を希望しています。輸出支援、販路開拓、現地パートナー紹介等のご提案も歓迎いたします。 C 学生との交流の 希望内容 会社見学やインターンの受け入れを行っています。文理問わず、ものづくり・開発・などに興味があるという方はぜひお気軽にご相談ください。 問合せ先 担当者 清水 今日子 役職 課長 電 話 0584-92-2238 FAX 0584-92-2351
三恵(株)
〒438-0217 磐田市西平松2261番地 資 本 金 8,200万円 従業員 360名 https://iwata.sankei-corp.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 無から有を生み出す。高度な技術と創造性で合成樹脂の無限の可能性に挑む。【事業内容】プラスチック自動車部品の製造製品設計から射出成形加工,表面加飾(塗装,めっき,マスク塗装),組立,出荷まで、一貫したラインを実現【三恵の一環生産システム】射出成形塗装めっき 射出成形 クリップから自動車用バンパーまで対応できる約50台の成形機をラインナップ塗装 ロボットによる静電塗装を行う事で、高品質,高効率な製品を安定生産めっき 導電性のないプラスチック部品に対し、化学処理をする事での電気めっき加工※小物から大物まで、国内だけでなく、インドネシアでも事業展開中! B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 1.軽量化   射出発泡成形,金属代替,加飾工法の変更2.CNF    樹脂に添加しての射出成形 リサイクル可能な樹脂への置換3.めっき  意匠性だけでなく、機能としてのめっき技術の活用4.3Dプリンタ  少ロット生産部品への活用(樹脂)金型への応用(金属) C 学生との交流の 希望内容 新卒募集中!理系文系問わず!マイナビ掲載あり会社説明会を毎月開催中 お気軽にご参加を。 HPもご覧ください。 問合せ先 担当者 野島 正貴 役職 管理グループ長 電 話 0538-67-1183 FAX 0538-67-1980
(株)サンロフト
JEインターナショナル(株)
静岡県A・IIoT導入推進コンソーシアム
会員企業 connectome design(株)
会員企業 テックポート(株)
会員企業 (株)特電
〒425-0074 焼津市柳新屋436-1〒500-8489 岐阜県岐阜市加納城南通1丁目19番地〒420-0853 静岡市葵区追手町9-6〒100-0006 東京都千代田区丸の内1丁目8番3号 丸の内トラストタワー本館20階〒471-0842 愛知県豊田市土橋町3-4-1〒410-8540 沼津市双葉町9-11-5 資 本 金 3,000万円 従業員 66名 https://ai-buddies.jp/ 資 本 金 1,200万円 従業員 52名 https://jeih.co.jp/ https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/kigyoshien/1025703.html 資 本 金 5億7,707万円 従業員 13名 https://www.connectome.design 資 本 金 1億円 従業員 50名 https://www.techport-toyota.co.jp/ 資 本 金 8,100万円 従業員 155名 https://www.kk-tokuden.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 業務効率化と生産性向上を実現する AIサービス BuddieS(バディーズ) 【特徴】 ●中小企業の営業・マーケティング業務に特化した 40以上の機能 文書作成・校正、議事録自動生成、メール返信支援、SEOを意識した記事生成、SNS運用支援、提案資料作成支援、データ分析支援、アイデア創出、契約書・リスク診断など、40以上の機能を実装。●業務時間、コストを大幅削減 BuddieSは初期導入の負担を抑えつつ、幅広い業務に対応できるため、業務時間の短縮やコスト削減に大きく貢献します。導入企業の活用実績によると、16時間かかっていたコンテンツ作成が約 3時間に短縮(約 81%削減)、1時間以上かかっていた議事録作成がわずか数分に短縮(約 85%削減)しました。 ● ChatGPT、Claude、Geminiなど複数の AIツールを統合各 AIには特徴があり、それぞれの得意を活かしたコンテンツ制作ができます。また、それぞれで契約すると予算が膨らみますが、BuddieSならこれ 1つで複数の AIを使うことができます。 ●迷わず使える簡単な操作生成 AIは目的に応じた適切なプロンプト(指示文)を入力する必要がありますが、BuddieSはシンプルな入力項目に従って書くだけでよりよい回答を得ることができます。使用時に専門知識や複雑な設定は不要です。業務の活用例を専任スタッフがご紹介します!是非、体験ブースにお越しください 事業内容 【事業内容・取組】静岡県 ・導入推進コンソーシアムは、産学官の連携により、県内中小企業の ・技術の導入を支援しています。「見える化」や「遠隔監視」などの 技術、そして「予測」、「判断」、「提案」といった 技術の活用を通じて現場の課題解決と産業のデジタル化(DX)を推進しています。【主な活動】1、大学連携講座静岡大学や県工業技術研究所と連携し、座学から実習、さらに実際の現場での実装までを行う実践的な講座を実施。導入を担う人材の育成を支援。2、・導入診断アドバイザー専門家が企業を訪問し、現場の課題を診断。導入に向けた提案やベンダー企業とのマッチングまでを無料で支援。3、サポートカンパニーとの連携企業が作成、アドバイザーが支援し作成した提案依頼書(RFP)に対し、サポートカンパニーが具体的なソリューションを提案。中小企業でも導入しやすい支援体制を構築。4、利活用セミナー現場で使いやすいAI(機械学習・深層学習)をテーマに、基礎知識や活用事例を紹介。県内3会場(東部、中部、西部)で実施します。【構成図イメージ】大学・研究機関(講座監修・技術提供)(全体統括・連携支援窓口)静岡県 AI・IoT導入推進コンソーシアム IoT大学連携講座アドバイザー派遣 AI利活用セミナー 県内企業(技術導入による現場改善) 導入コンサルティング・ソリューションお客様の立場に立って、技術の活用の効果を最大化するための技術アドバイザリー、コンサルティング。また専門家の優秀な 開発者による 開発支援サービス、ソリューションも提供しています。を活用した施策支援から実際の 導入支援まで色々な切り口で対応が可能です。自動車自動車部品機械化学食品製薬など幅広い業種での 導入を支援外観検査やロボティクスなどのプロジェクトを多く支援  コンサルティングお客様の立場からの 技術活用における各種支援《サービスの内容》・技術アドバイザー、活用コンサルティング、人材育成と  ソリューションこれまで解決できなかった課題を解決する ソリューションを提供その他事例:制御自動化、図面読み取り、動線解析、生成 によるチャットボット開発 【事業内容・取組】テックポート株式会社は、大手自動車メーカーとの長年に及ぶ取引の実績、経験から、製造業向けの在庫管理・設備保全・入出荷パッケージを開発し、IoTシステム、AI画像処理を取扱い、導入からシステム構築・運用までをトータルにサポートしています。近年は蓄積された製造の知識を生かして AI人材の教育支援もしています【得意とする技術製品】1. 画像処理自社内に「撮像スタジオ」を完備し、対象ワークが 画像処理可能かの実物検証を無償で行います。カメラ、レンズ、照明を備えていますので、最適な機器を選択し、撮像データを添付した実証報告書を作成し、提供します。2.時系列解析時系列データ処理で世界的に有名な「システム」を取扱い、製造業への販売・導入・教育実績が、数多くあります。データ取得製品「」で、安価でかつ簡単にデータが取得出来、無線でデータ送信可能となります。3.在庫管理在庫管理システムは、製造業の仕組みを知っているテックポートが制作した自社パッケージです。発注点が見えることにより適正在庫を維持でき、余計な在庫を持たないので、キャッシュフローが改善されます。4.設備保全設備保全システムは、製造業の仕組みを知っているテックポートが制作した自社パッケージです。保全カレンダーで直近の保全状況がひと目でわかり、保全忘れを防ぐことができます。5. ソリューションは、一括読取、見えない状態でも読取可能な特徴を活かして、在庫管理、工程管理に利用可能です。工数削減、人為的ミスの防止など業務の効率化に寄与します。6. 教育ラーニングで ジェネラリスト講座を提供しています。株式会社キカガクの サービス提供を採用しており、受講者の進捗管理が可能です。 当社は、お客様の生産現場での課題解決をミッションとし、FA商社事業とソリューションシステム事業の連携プレーにより、常に新しい技術と夢を追求するシステムインテグレータ(SIer)企業です。モノづくりにおける自動化システムには、様々なFA技術が必要です。制御技術、画像処理技術、ロボット技術、IoT(情報)技術、機械設計など、これらの分野において豊富な経験を持つエンジニアが、お客様の課題に対して最適なソリューションを提供いたします。また、弊社は静岡県IoTサポートカンパニー登録企業です。静岡県工業技術研究所内にあります静岡県IoT推進ラボにてデモ機を展示しております。写真は当社オリジナル製品『ロボパック』SIer協会加盟昨今、人手不足の解消に注目をされています“協働・協調ロボット”を使用する省人化や自分でルートを決めて走行することができる自律走行搬送ロボット(AMR)につきましてもシステムアップは当社にお任せください。本社1階のロボットラボでは、協働ロボットやAMRの実機を複数台展示しています。事前予約にてご見学が可能です。写真は『』  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 当社サービス「BuddieS」の販売代理店としてご協力いただける企業様を募集しております。ともに新たなビジネスを切り開いていけるパートナー企業様との出会いを心よりお待ちしております。 貴社の品質向上・生産効率化・検査工程の最適化に向けて、課題に応じたカスタマイズ提案や新規検査プロセスの立ち上げ支援も承っております。お気軽にお問い合わせください。 ・県内でAI/IoT導入を検討している中小企業・地域の企業支援機関、商工団体 当社ではAIを活用した各種ソリューションを提供しております。またお客様の課題に応じた解決策や AI開発も行っております。お困りごとをお気軽にご相談ください。 ・県内でAI/IoT導入を検討している中小企業・地域の企業支援機関、商工団体 モノづくりにおける省人化、生産性向上、IoT化、カーボンニュートラル(CO.削減)、AI製品検査など様々な課題を解決いたします。また弊社は、静岡県西部地区の課題を共に解決するパートナー企業を募集しています。 C 学生との交流の 希望内容 C 学生との交流の 希望内容 C 学生との交流の 希望内容 C 学生との交流の 希望内容 当社ではAI開発、AIを活用したアプリケーション開発に協力いただけるインターン生を募集しています。 C 学生との交流の 希望内容 C 学生との交流の 希望内容 会社説明会、インターンシップ、仕事体験会等を開催しております。最新の情報は、株式会社特電の“リクルートサイト”にてご確認ください。 問合せ先 担当者 前畑 篤 役職 主任 問合せ先 担当者 中川 雄治 役職 主任 問合せ先 担当者 竹田 竜也 役職 主事 問合せ先 担当者 崎元、大谷 役職 - 問合せ先 担当者 山中 誠二 役職 統括部長 問合せ先 担当者 杉山 博一 役職 営業企画課 課長 電 話 054-626-3366 FAX 054-626-3371 電 話 058-216-1917 FAX 058-216-1955 電 話 090-3332-2279 FAX 054-221-2698 電 話 090-6122-6620 FAX - 電 話 0565-27-5983 FAX 0565-27-6233 電 話 055-929-2122 FAX 055-929-6220
静岡大学 グローバル共創科学部 青木憲治
〒432-8561 浜松市中央区城北3丁目5-1 資 本 金 ー 従業員 1,120名 https://tdb.shizuoka.ac.jp/RDB/public/ Default2.aspx?id=11352&l=0 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 問合せ先 担当者 稲垣 安則 役職 特任教授 コーディネータ 電 話 -053 1706 -478 FAX -053 1711-478
静岡大学工学部 關根研究室
〒432-8561 浜松市中央区城北3丁目 5-1 資 本 金 ー 従業員 1,120名 https://wwp.shizuoka.ac.jp/sekinelab/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 問合せ先 担当者 稲垣 安則 役職 特任教授 コーディネータ 電 話 -053 1706 -478 FAX -053 1711-478
静岡大学工学部 芳賀研究室
〒432-8561 浜松市中央区城北3丁目 5-1 資 本 金 ー 従業員 1,120名 https://wwp.shizuoka.ac.jp/hagalab/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 問合せ先 担当者 稲垣 安則 役職 特任教授 コーディネータ 電 話 -053 1706 -478 FAX -053 1711-478
静岡大学 情報学部 組込みシステムアーキテクト研究所
静岡理工科大学 ふくろい産業イノベーションセンター
静岡理工科大学((株)Azran)
(株)システムフリージア
〒432-8011 浜松市中央区城北3-5-1〒437-8555 袋井市豊沢2200-2〒420-0831 静岡市葵区水落町5 -24東京オフィス:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-8-2 第一阿部ビル 4F磐田オフィス:〒438-0073 磐田市二之宮東20-3 資 本 金 ー 従業員 1,120名 https://hept.inf.shizuoka.ac.jp/ 資 本 金 ー 従業員 ー https://www.sist.ac.jp/social/inds/fiic/index.html 資 本 金 ― 従業員 3名 https://azran.jp/ 資 本 金 1,000万円 従業員 17名 https://www.sys-freesia.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ■ふくろい産業イノベーションセンター 時代の変化に適応した「稼ぐチカラ」のある中小企業の成長を支援 〇コワーキングスペース「 BIRDS Coworking×FUKUROI」の設置・運営 令和7年5月24日、市と静岡理工科大学をはじめ、商工団体、金融機関 の産学官金で構成する「ふくろい産業イノベーション推進協議会」が、ビジ ネスにチャレンジする創業希望者や市内事業者、スタートアップ企業など の多様な人々が集い繋がる場として、コワーキングスペース「BIRDS (バーズ )」をオープンしました。 同日には、開設記念イベントを開催し、市内の創業者や創業希望者など約 50人が参加し、起業への機運醸成とコミュニティ形成を図りました。 施設名「BIRDS (バーズ )」には、「大空を切って、自由に羽ばたく鳥 (チャレンジする人々)が集い繋がる場」との願いが込められており、自ら の夢に向かって挑戦する熱い思いを持った人々が集い繋がり、新たな価値を 創出する場となることを目指しています。 本施設の開設を機に、地域の経済活性化に向けて、創業希望者と市内外の 事業者とのコミュニティの形成や、新たな事業創出に向けた「稼ぐチカラ」 の向上を図るために、ふくろい産業イノベーションセンターの研究開発支援 事業に加え、若者や女性の起業支援や市内事業者の新事業へのチャレンジ支援など、産業振興施策を一体的に事業展開して、更なるオープンイノベーションの推進を図ってまいります。 〇セミナー・交流会の実施 個々の企業や団体等が持つビジネスアイデアの発表や課題提案などを通じ、 分野の垣根を越えた様々な主体との交流機会とすることで、新たな価値創出 や新事業の具現化を目指す「ふくろい産業イノベーションピッチ」を開催し しています。 また、企業の新たなチャレンジを後押しするため、発想や視点の転換など のイノベーション創出につながる内容のセミナー等を開催しております。 ■静岡理工科大学 学生発ベンチャー企業「株式会社 Azran」のご紹介 Azranは静岡県内のデジタル化を 3本の柱で促進します! .動画マニュアル webサービス 「ビデオ deマニュアル」 人手不足で悩む中小企業の皆様へ!言語ギャップを持つ未熟練工でも、AIを活用したマニュアル作成と運用が簡単にできる WEBサービスを提供します。自動的に多言語に対応し、現場に即したサポートを実現することで、生産性の向上と業務効率化を飛躍的に推進します。 .プログラミング教育 小学生から大人までを対象にプログラミング教育を出前講座で行なっております。他にも大人向けに DX講座や生成 AIの講座なども行なってきました。未来の静岡県を支えるデジタル人材の育成に向けて掛川の地域部活の枠組みで中学生向けのプログラミング教室「掛川デジタルクラブ」を開催しております。 .3Dスキャンによるデジタルツインの作成・ VR・メタバース・ AIの開発 ・フォトグラメトリ・ 3DGSによるデジタルツイン空間の作成 ・ LiDARを活用した 3次元スキャンと活用 ・ VRコンテンツの開発・体験ワークショップ・講座の開催 ・ゲームエンジンと AIを用いた空間シミュレーションの実証実験 デジタルツインの作成や AIの活用などご相談ください。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 組込みソフトウェア技術 (HEPT)コンソーシアムでは、会員を募集しています。ご興味をお持ちの企業様は、以下問合せ先まで、お気軽にご連絡ください。 産学官金が一体となり、地域企業の皆さまを積極的に支援し、地域社会にイノベーションを起こす取組みを進めてまいります。 提供したい技術・製品:「ビデオ deマニュアル」・ AIを活用した業務効率化・最適化のご相談・プログラミング教育 業務改善提案、IT化・システム化ご提案、Excel自動化ツール『xoBlos』、補助金活用 LP・チラシ作成、マネジメントゲーム研修、日本酒検定 (J.S.A-SAKE検定・日本酒ナビゲーターセミナー)、キャリアコンサルティング、Freesia Craft(自社製品ノーコード開発プラットフォーム ) C 学生との交流の 希望内容 静岡大学/情報学部のパンフレットをお渡しする予定です。 C 学生との交流の 希望内容 C 学生との交流の 希望内容 起業したい学生の方 C 学生との交流の 希望内容 当社の事業内容などご紹介 問合せ先 担当者 組込みシステムアーキテクト研究所 役職 問合せ先 担当者 伊藤 寛章 役職 社会連携課 URA 問合せ先 担当者 山中 碧音 役職 代表取締役 問合せ先 担当者 渡辺 和也 役職 事業部長 電 話 053-478-1577 FAX 053-478-1576 電 話 0538-45-0108 FAX 0538-45-0110 電 話 070-2229-5017 FAX 電 話 0538-74-8090 FAX 0538-74-8090
七宝金型工業(株)
〒496-0072 愛知県津島市南新開町1-357  資 本 金 9,888万円 従業員 70名 https://www.shippo-mold.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) アルミダイカスト金型屋が金属 プリンターの技術開発をしています!! B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 従来の工法では実現出来なかった事が可能になるかもしれません。お困り事を教えて頂き一緒に解決しませんか? C 学生との交流の 希望内容 ものづくりに興味がある方、大歓迎! 働く女性応援に力を入れております!弊社HPよりお気軽にお問い合わせください。 問合せ先 担当者 野場 純一 役職 課長 電 話 0567-24-8787 FAX 0567-24-1288
芝原工業(株)
〒438-0004 磐田市匂坂中1600-30 資 本 金 1,000万円 従業員 120名 http://shibahara.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 当社は、板金製品の製造を行っている会社です。手掛けた製品は、半導体製造装置・工作機械装ものづくりと置・産業用ロボット・表面実装装置等、様々な分人づくりで、野の機器に使用されています。ものづくりに真摯に向き合い、現状を分析し、未新しい明日をつくる。来を見据え、芝原工業しかできない新しい時代のものづくりを目指しています。対応力当社は、豊富な設備と経験豊かな人材を有しています。職人の柔軟な対応力や創造性、ロボットによる再現性等を融合することで、単品生産や多品種・少量の繰り返し生産にも幅広く対応でき、お客様のニーズにお応えすることが可能です。また、データ作成から製作・塗装・組立・出荷まで一貫した体制があるため、ご相談やご要望にもスムーズに対応可能です。技術力当社は、数多くの製品を手がけてきた経験があり、高度な判断力情報発信のリンク集 と技術を有しています。製品に求められる強度・精度・外観などの要求事項に応じて、様々な溶接手法の中から最適な溶接手法や条件を見極める力、即座に実現する力があります。■主要材質 .鉄 / SUS /アルミ/その他金属■主要板厚 . 0.3~20mmLit Link ■主要溶接方法 .アーク(Tig / Mag / Mig) /レーザー /スポット B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 溶接を中心とした金属の薄板加工の技術提供、金属加工・表面処理・製品組み立て等で、共創に繋がる企業様との連携・協業を検討しています。 C 学生との交流の 希望内容 「ものづくり」に興味を持っている学生さんと交流を希望しています。インターンシップや会社見学を行うことも可能です。お気軽にお問合せください。 問合せ先 担当者 大石 勝正 役職 電 話 0538-38-2535 FAX 0538-38-2313
(株)新川製作所
〒438-0206 磐田市松本165  資 本 金 3,000万円 従業員 18名 https://www.shinkawa-ss.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 事業内容:精密金属加工自動車・金型・機械・装置・治具・検具・試作 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 提供したい:精密金属加工 ( ± 0.01)・リバースエンジニアリング・量産化支援・ECサイト (SHINKAWA)提供を受けたい:大径旋盤加工 C 学生との交流の 希望内容 無し 問合せ先 担当者 新村佳之 役職 代表取締役 電 話 090-7319-1425 FAX 0538-66-5553
(株)スギヤマメカレトロ
〒501-0414 岐阜県本巣市数屋1053-12 資 本 金 2,250万円 従業員 100名 https://sugi-mecha.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 創造力が技術を導く私たちはオリジナリティあふれるノウハウを持った考える集団です。自動車・電鉄・航空宇宙・軸受・製鉄など幅広い業界の機械を扱っています。当社では、一般に市販されている小型から大型工作機械(旋盤や研削盤など)の修理業務と、各業種に応じた部品を加工するための専用工作機械を新規設計製作。多種多様なお客様の御要望に応えてきた経験と、職人技と呼ぶにふさわしい卓越した技術が組み合わさりお客様のニーズにお答えしております。お困り事があれば、まずはご相談ください。工場全景工場内部修理前修理後  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 1.提供したい技術/製品 ①工作機械の修理・改造 ②新作専用機の設計製造 2.提供を受けたい技術/製品 工作機械・専用機関係部品の精密機械加工 部品の製作 C 学生との交流の 希望内容 ものづくりに興味のある方、会社見学・面接は随時受け付けておりますので、弊社ホームページをご確認の上、お気軽にご連絡下さい。 問合せ先 担当者 坂 尊仁 役職 営業部 課長 電 話 058-323-3600 FAX 058-323-3641
鈴木製機(株)
〒436-0222 掛川市下垂木2428-1 資 本 金 6,000万円 従業員 52名 https://www.szk-s.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ◆当社では物流機器の設計・製作・施工・メンテナンス・穀物乾燥機用バケットコンベヤの製造販売を行っております。垂直自動搬送機、小荷物専用昇降機をメインで行っております。☆垂直自動搬送機☆☆小荷物専用昇降機☆◆法令を遵守した製品です。業務過失に問われるリスクを軽減できます。過去の事故件数もゼロ。従業員の安全を確保出来ます。なお、メンテナンスサービスでさらに安心して業務を実施できます。 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ◆物流機器での設計、製造、組み立て、電装で新たなビジネスチャレンジを探している方は 是非お問い合わせください C 学生との交流の 希望内容 ◆工場見学を随時受付中です。 問合せ先 担当者 山田 伸明 役職 サブマネージャー 電 話 0537-22-9231 FAX 0537-23-2180
(株)スズハル
〒438-0211 磐田市東平松926 資 本 金 2,900万円 従業員 約50名 http://www.suzuharu.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 【治具製作】加工治具の製作も得意としています。創業からの木型製造技術を活かし、最適な治具をオーダーメイドで製作いたします。【木材加工】楽器部品、音響機器生産で培った精度の高い安定した品質で皆様の「作りたいを」かなえます。【樹脂型製作】プラスチック成形に使用する樹脂型真空成形型の製造も行っています。樹脂型には試作型(ケミカルウッド型、木型)から量産型まで、金型に比べて短納期・低コストで製造が可能というメリットがあります。完全な図面が無くても スキャナーによるデータ作成により迅速かつ高精度なデータを作成し具現化します。【自社開発商品】工場で排出される未利用材を活用しておりますあそおと 音育用カスタネットお祝いの記念品に名前やロゴをカスタネットに彫刻することもできます。専用のツリーに飾ったり、叩いて遊んだりいろいろな楽しみ方があります。R 音階カスタネットの製造、販売をしております。【磐田市ふるさと納税返礼品】(ジャム用スプーン)さじかげん様と共同開発した二種類の木製スプーン“ねいろ”“さじ”樹脂  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 スズハルに興味を持って知ってもらい採用に繋げたい 問合せ先 担当者 長友 怜駒 役職 広報販売課 電 話 0538-67-8581 FAX 0538-66-5991
須田産業(株)
〒433-8122 浜松市中央区上島三丁目7番1号 資 本 金 2,200万円 従業員 206名 https://www.suda-sangyo.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 食品パッケージは 枚のフィルムで作られているように見えますが、実は印刷フィルムや、食品の味や品質を保つアルミ素材のバリアフィルムなど、さまざまな機能・特徴を持つ複数のフィルムを重ね、一体化させ、食品のパッケージ製造にかかわる全てに携わります。I 印刷工程を始め、複数のフィルムを一体化する加工、袋状の成形など、各工程を分業する企業が多い中、当社は原材料の調達から最終製品までを1つの工場で完結。一貫して携わることで品質管理、生産管理、短納期対応、コスト削減などができる上、お客様の多様な要望の実現に向け、営業、技術者らメンバーが一体となって検証し、様々な角度から改善に取り組んでいます。“想いも価値も包む”現状に縛られず、お客様を想い、自分で考え、行動できる職場環境があります。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ・食品の賞味期限延長など、内容物の変化を極力抑えることを可能とする包装資材の提供・QCDの満足を追求した製品を提供いたします。・一緒になって製品開発していただけるパートナーを募集いたします。・食品関係分野を中心にしておりますが、分野・業種を問わず、全ての皆様との連携を希望します。 C 学生との交流の 希望内容 “パッケージづくり“に興味を持って頂いている方生産、生産技術、営業、営業技術などで将来活躍したいと考えておられる方 問合せ先 担当者 松本 佳之 役職 総務部 部長 電 話 053-463-2411 FAX 053-465-2138
(有)曽根田工業
〒438-0233 磐田市駒場1-12 資 本 金 300万円 従業員 17名 https://www.soneda.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 会社概要曽根田工業では、「機械工具商社」としての機能と「切削工具メーカー」としての機能を併せ持ち、より便利で使いやすい工具や使用条件のご提案が可能です。曽根田工業オリジナル製品 をメインとした超硬ホルダーの修理など自社工場で超硬工具の製造をしています。当社の最大の強みは、商社として、メーカーとして複合提案できるところにあると自負しております B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 金属加工業をされている方、電動工具を使用している方。 C 学生との交流の 希望内容 磐田で就職したい方。営業職、製造業に興味のある方。 問合せ先 担当者 小関 勇希 役職 営業 電 話 0538-66-8605 FAX 0538-66-8645
(有)太悦鉄工
〒435-0021 浜松市中央区材木町105-1 資 本 金 300万円 従業員 5名 https://taietu.jp/https://flepeg.com/  得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ①簡単・安全・安心をすべての人にフレキシブルな強力ペグ「フレペグ」フレペグとは、フレキシブルペグの略称でねじれのある軸と自由に回転するフックで構成された強力杭(ペグ)ストレート杭の強度6倍、抜けにくい!でも抜きやすい。電動工具で挿入、土、アスファルトに設置、オーダーメイドにも対応■総累計出荷本数1万本超②洗浄・冷却・防汚!現場が求めた“攻める水”ナノバリアクール水溶性切削油をナノバブル水で希釈すると効果抜群!■特に鉄、鋳物、ステンレスの切削加工、洗浄などに効果あり。作業の環境改善、コスト見直しをお考えの方にお勧めします。ナノバブルとは⇒目に見えない細かい粒径サイズがナノサイズの微細な気泡。ナノバブルの平均粒径約 .1あたり 万個のナノバブルが発生ナノバブルは水中に数週間から数ヶ月存在する。③年創業信頼と実績の元周年小ロットの鋳物、鉄、真鍮の切削加工が得意な会社蓄積された高い技術力、多品種少量生産にも対応可能なきめの細かな生産体制、精密測定機器による充実した品質保持・検査体制を誇る金属部品加工メーカーです。 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ・販売代理店募集(フレペグ、ナノバリアクール)・金属部品加工まずはご相談ください。 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 太田 悦雄 役職 代表取締役 電 話 053-421-4703 FAX 053-421-3206
大弥精機(株)
〒438-0806 磐田市東名64番地 資 本 金 6,500万円 従業員 43名 http://www.daiya-eng.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 大弥精機は国内でも数少ないスピンドル(主軸)の専門メーカーとして、国内外で多くの企業の生産および試験の場で利用されています。 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 提供したい技術/製品:小型高出力モータスピンドル(約 100kWまで)提供を受けたい技術/製品:永磁モータの設計に関する技術 C 学生との交流の 希望内容 インターンシップ、企業説明会等 問合せ先 担当者 松原 正基 役職 代表取締役 電 話 0538-35-1425 FAX 0538-37-0102
(株)高野
〒430-0907 浜松市中央区高林1-6-11 0102 資 本 金 1,000万円 従業員 2名 https://www.takano-lab.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ■(株)高野『エアーセルが叶える、やさしさと未来』私たちは、空気・特殊フィルム・ウレタンを組み合わせた独自技術で、体圧分散と姿勢保持を可能にする補助具『エアーセル』を開発しました。医療従事者や患者さんの身体的な負担をやわらげ、毎日の生活を少しでも快適にできるよう、現場の声を大切にしています。さらにこの技術を応用し、多用途に使える「マルチエアバッグ」を開発。様々な企業と協力し、製品づくりや医療現場の課題解決にも取り組んでいます。私たちは、社会の役に立つ価値あるものづくりを通じて、誰もが安心して暮らせる明るい未来を創り続けていきます。 ■販売品目1)エアーセル:医療用に作られた「エアーセル」は、体にかかる圧力をやわらげ、正しい姿勢を保ちやすくすることで、体への負担を軽くします。<メカニズム>2)マルチエアバック大きなモノから小さなモノまであらゆる形状に合わせて自由に変形、固定が可能!固定状態■メカニズム対象物マルチエアバック B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 高野 純一 役職 代表取締役 電 話 FAX
高松電機(株)
〒430-0803 浜松市中央区植松町259-8 資 本 金 6,600万円 従業員 61名 https://www.takamatsu-e.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 1946年以来の実績と技術が貴社の要望にお応えします。つのエンジン+R/B製造設備のリニューアル電力削減PLC、サーボ、イン照明の LED化のバータ等、設計からほかに生産現場で部品調達、工事、作の電力の無駄遣い動調整と、一貫したを抑制するための作業を行います。見える化も提案いたします。 3.機電一体製作 4.生産管理システム電気制御のウエイトの高い機電一体製作。IoTへの取組(見特殊ユニットを使用した各種装置の製作える化 → 可視化を致しております。から改善へ)+R/Bロボット 5.ロボット 社内に教育用ロボット(FANUC製、YASKAWA製)を導入し、ロボットハンドのプログラミング及び制御が出来るティーチングマンの育成及び、ロボットを利用した搬送システムを機電一体にて製作し、多関節ロボット、直行ロボット等他機種に渡り対応いたしております。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ・生産終了して入手が困難になっているPLC、サーボ等でお困りでしたら是非お声がけください。 C 学生との交流の 希望内容 インターンシップ、工場見学、随時受け付けいたします。 問合せ先 担当者 根木 雅行 役職 セールス EG課 主任 電 話 -053 3400 -461 FAX -053 6962-461
タキゲン製造(株) 沼津支店
〒410-0064 沼津市共栄町3-3 資 本 金 4億6,000万円 従業員 427名 https://www.takigen.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 連携希望内容提供したい技術製品提供を受けたい技術製品 C 学生との交流の 希望内容 学生さんの見学大歓迎です。お気軽にお越しください。 問合せ先 担当者 稲野 役職 営業課 係長 電 話 055-929-1001 FAX 055-929-1000
(株)タナック
〒500-8185 岐阜県岐阜市元町4-24  資 本 金 3,000万円 従業員 40名 https://www.k-tanac.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 株式会社タナックは、超柔軟ゲル素材に特化したトップニッチメーカーです。私たちは、その独自技術を活かし、医療用シミュレータ、医療機器部品、美容・ヘルスケア製品、そしてロボット・航空宇宙関連製品の開発・製造・販売を手がけています。特に医療分野においては、認証を取得した自社工場で、徹底した品質管理のもと、高品質な製品を提供しています。医療医療現場向けのシミュレータは、人体に近い柔軟な特殊ゲルを採用し、リアルな手技トレーニングを実現しています。特に、血管や臓器などの複雑な構造を忠実に再現したモデルは、臨床現場でのヒューマンエラーの削減と医療技術の向上に大きく貢献しています。ロボット・航空宇宙超柔軟ゲル素材は、伸縮性、耐熱性、衝撃吸収性などに優れており、最先端のロボット開発や航空宇宙分野にも貢献しています。これらの分野における産官学共同研究および国際的なプロジェクトにも参画しています。OEM インジェクション成型、押し出し成型、成型、プレス成型などの設備を有し、クリーンルーム(クラス )を完備。試作から量産まで一貫した サービスを提供し、高精度なものづくりを支えます。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 医療用シミュレータ、医療機器部品、美容・ヘルスケア商品、ロボット・航空宇宙関連製品、OEM、 素材技術・開発 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 棚橋 一将 役職 常務取締役 電 話 058-263-6381 FAX 058-263-6382
(株)タニコー
〒438-0221 磐田市南平松5番地  資 本 金 9,800万円 従業員 70名 http://www.taniko.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 記憶から記録への転換3Dスキャナで得られたデータを基に「測定」「データ化」「図面化」を受託します。 ・3Dスキャン比較計測実物から、3Dスキャナを活用しニーズに合わせた測定評価を実施します。・リバースエンジニアリングデータがなくて困っていませんか?その問題を解決します。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 お持ちの 3Dスキャナを、更に効果的に利活用できるようにしてみませんか。リバースエンジニアリングにより、測定した 3Dデータを CADデータ化することで利用の幅が広がります。 C 学生との交流の 希望内容 工場見学可能総務課 課長 大須賀まで 問合せ先 担当者 鎗田 和彦 役職 金型技術課 課長 電 話 0538-67-1880 FAX 0538-67-1881
(株)中遠熱処理技研
〒436-0083 掛川市薗ケ谷840-1  資 本 金 2,000万円 従業員 40名 http://www.chuen-ht.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) IATF16949自動車産業品質マネジメントシステム 2024年 5月認証取得 年認証取得航空宇宙防衛部品実績あり 中遠熱処理技研はムツミ熱処理を 年にグループ化し、掛川・浜松の 拠点で、熱処理・ショット・塗装を行っています  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 金属熱処理加工全般(浸炭、浸炭窒化、焼入れ焼戻し、ガス軟窒化、真空焼入れ、固溶化、析出硬化、磁気焼鈍、光輝焼準、焼鈍、応力除去焼鈍、アルミ熱処理T2、T4、T5、T6、T7)検査全般(硬さ試験、金属組織観察、残留応力測定など) C 学生との交流の 希望内容 面談可 問合せ先 担当者 榛葉 智紀 役職 営業部長 電 話 0537-24-5566 FAX 0537-24-5567
中部電力パワーグリッド(株)
〒461-8680 愛知県名古屋市東区東新町1番地 資 本 金 400億円 従業員 9,261名 https://powergrid.chuden.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント)  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 山田 有記 役職 総務グループ スタッフ副長 電 話 0538-36-9634 FAX 0538-37-3509
(株)中部プラントサービス
〒456-8516 愛知県名古屋市熱田区五本松町11番22号 資 本 金 2億4,000万円 従業員 1,529名 https://home.chubuplant.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント)  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 回転機の適正なグリス補給量を判断・軸受異常を簡易的に見つける装置の提供 C 学生との交流の 希望内容 プラントの建設・メンテナンス、設備診断に興味のある方との面談 問合せ先 担当者 営業本部 営業部 神保吉秀 役職 マネジャー 電 話 080-6976-7200 FAX 052-679-1247
(株)TF-METAL
ティーケーエンジニアリング(株)
デルタテックラボラトリ(株)
天龍製鋸(株)
本社:〒431-0304 湖西市新居町内山1558竜洋事業所:磐田市南平松11-1〒490-1401 愛知県弥富市六條町大崎11番地1〒437-1195 袋井市浅羽3711番地 資 本 金 5,000万円 従業員 連結 1,330名 https://www.tf-metal.jp/ 資 本 金 3,000万円 従業員 100名 https://www.takao-net.co.jp/tke/ 資 本 金 5億8,100万円 従業員 972名(連結) https://www.tenryu-saw.com 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 【事業内容について】~なめらかに動く技術で、人びとの移動をより快適に~ TF-METALは、自動車用シートフレームのソリューションカンパニーとして、シート機構の開発から、シートフレームおよび機構部品の加工・組立・検査に至るまで、安全性と快適性を兼ね備えた高品質なシートフレームと機構部品を通じて、人びとの移動体験をより豊かにすることを目指しています。【製品紹介】1.サイドフレーム2.ラウンドリクライナー3.スライドレール1.サイドフレーム :ウルトラハイテン( 1180MPa級)材使用による軽量化2.ラウンドリクライナー :強度別シリーズ化( 2,000/4,000/5,500Nm)コア部品のユニット化による小型、軽量、薄型化の実現3.スライドレール :ハイテン材( 980MPa級)使用による高強度化と軽量化の実現インロック方式採用によるスライドレールのスリム化【地域とともに進める、持続可能なものづくり】~竜洋事業所の環境貢献への取り組み~竜洋事業所では、塗装前工程で発生する産業廃棄物を肥料として再資源化し、地域の農業や緑化活動に活用していただく取り組みを進めています。今後も、環境にやさしいものづくりを目指してまいります。肥料名 :工場(こうば)の恵み(登録番号 :生第 107538号)袋井特別支援学校磐田見付肥料を利用した分校フェアでの肥料配布 植栽活動 〈事業内容〉金属3プリンタによる造形サービス〈主な造形実績〉高周波誘導加熱コイル(材質:銅合金)〈所有設備〉台当社は、金属3プリンターでの受託造形を事業展開しております。金属 プリンタでは困難といわれている銅の造形を可能にし、高周波焼入れ用の銅製コイルを主として造形しております。ロウ付け接合をなくし、コイル寿命の安定・向上が可能となり、熱処理工程の高効率化に繋がります。更に、製作期間の短縮、設計自由度の向上が図れ、お客様からも大変好評を頂いております。プリンタで切削工具及び研削ノズルの造形も取り組み始めました。造形サンプル 天龍製鋸は、1913年の設立以来、常に業界のパイオニアとして、「切削と加工」をテーマに、歩み続けてまいりました。新素材・高度な切削条件にお応えする製品開発、それが私たちの仕事です。長年に亘るテクノロジーの蓄積をベースに、独自に開発した最新の金属用スローアウェイチップソー製造機械設備のもと、新たな被削材と高度化するユーザーニーズに お応えする製品を開発・製造し、世界各地へ販売しています。天龍製鋸株式会社 100余年の歴史、それは限りない切削課題への挑戦の歴史です。フィールドは世界へ、未来へ。金属用メタルソー海外子会社:中国(廊坊/大連/蘇州)・アメリカ(ヘブロン/ヒューストン)・ドイツ(アーレン)タイ(ラヨーン)・インド(グルガオン)・メキシコ(シラオ/サルティーヨ)本社工場  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 製品及び工程設計から金型製作、生産にいたるまで一貫体制のモノづくりをしています。自動車部品に関わらず連携可能な事業ありましたら是非お問い合わせください。 金属3Dプリンタでの造形サービスです。銅製品を主として様々な製品を造形した実績がございます。金属3Dプリンタによる切削工具、研削ノズルの造形にも取り組んでおります。 ・チップソー、メタルソー等の丸鋸(鉄鋼・ステンレス・アルミ・銅・樹脂・木材・FRP等の切断加工用)を製造販売しております。・あらゆる材料の切断に関する、技術的なコンサルティングを提供いたします。 C 学生との交流の 希望内容 インターンシップ、会社見学、工場見学 随時受付いたします。 C 学生との交流の 希望内容 会社見学も受け付けております。 C 学生との交流の 希望内容 マイナビからのエントリーをお願いいたします。インターンシップは毎週木曜日開催中! 問合せ先 担当者 石田 光 役職 総務人事部 総務人事課 課長 問合せ先 担当者 杉浦 勉 役職 第二営業部 副部長 問合せ先 担当者 西野 弘樹 役職 課長(営業三課) 電 話 053-594-1040 FAX 053-594-4300 電 話 0567-56-6721 FAX 0567-56-6683 電 話 0538-23-6111 FAX 0538-23-6584
東海精機(株)
〒438-0078 磐田市中泉2830 資 本 金 9,800万円 従業員 478名 https://www.toukai-seiki.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) CCC Chhh aaa ll ll eeeeee nnnngggg ggggggi nnnngggg ggggggtttthhh eeeeee fff uuuuuu ttttuuuuuu rrrrr eeeeee,,,,自動車部品で世界シェア %をもつ創業 年目のものづくりの会社です。アルミダイカスト分野に特化した技術力と生産力で世界中の車の快適性や安全性の向上、カーボンニュートラルの実現、温室効果ガス排出の削減を目指しています。当社は豊田自動織機グループの一翼を担いさらなる成長を続けていきます。パワーコントロールユニットパーツe コンプレッサーパーツOKKKK IIIKKK SSS EEE  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 マイナビまたはしずキャリのサイトをご覧ください。 問合せ先 担当者 室屋 俊世 役職 主査 電 話 0538-32-2126 FAX 0538-35-2164
(株)東邦ヤシカ
〒435-0047 浜松市中央区原島町575 資 本 金 1,000万円 従業員 14名 https://www.toho-yashika.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 私たちは自動組付機や各種専用機、試験機の設計・製造を行っています。これまでの実績は多種多様、多方面に及んでいます。長年蓄積した技術・ノウハウを生かし、お客様のご要望に応えられる様取り組んでいます。社内設備を活用し迅速に対応します。 生産設備組付装置、検査装置、リークテスター等豊富な実績で生産現場の自動化に対応します。試験装置回転や高荷重など多様化するお客様の研究テーマに最適な試験方法を提案します。恒温槽を組合わせた装置の製作も可能です。 治具・特注部品生産や実験の現場に不可欠な治具や既存設備の部品を設計製作します。自社工場による加工でスピーディーに対応します。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 <提供したい技術>組付装置、検査装置等生産設備と試験装置の設計製造<提供を受けたい技術>機械加工部品の製作、制御盤製作、配線作業 C 学生との交流の 希望内容 会社見学等お気軽にお申し出ください。 問合せ先 担当者 下條 敏之 役職 代表取締役 電 話 053-461-6131 FAX 053-465-2178
トーアメック(株)
(株)寿原テクノス
NACOL(株)
(株)ナベヤ
南部化成(株)
(浜松営業所)〒433-8116 浜松市中央区西丘町199番地 〒492-8038 愛知県稲沢市陸田町上東之川2425-18〒424-0038 静岡市清水区西久保415〒500-8433 岐阜県岐阜市若杉町25〒421-0305 榛原郡吉田町大幡21-1 資 本 金 5,720万円 従業員 130名 https://www.toamec.co.jp 資 本 金 1,920万円 従業員 129名 https://www.tts-eco.jp 資 本 金 6,000万円 従業員 130名(連結) https://www.nacol.co.jp/ 資 本 金 9,800万円 従業員 193名 https://www.nabeya.co.jp/Vibration-Isolation-Products-for-Transportation.html 資 本 金 18億円 従業員 639名 http://www.nanbu.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ~私達は、誠実さをモットーにものづくりに携わる全ての人を笑顔にします~e 【事業内容】トーアメックは、「部品販売」・「設備、検査装置販売」・「物流」の3つの事業領域を中心に事業を行っております総合商社です。e 【展示品紹介】e ◆画像検査ソフト「」(イージーインスペクター・品質管理、受入検査出荷検査インライン検査、遠隔検査のための汎用画像検査ソフトです。e (ディープラーニング)とルールベース(手続き型)の処理を同時に実行し、様々な検査・確認作業を自動化します。e <画像検査参考例>e ダイカスト金型設計製造/ガラス・セラミックス加工事業/超音波加工装置開発・製造・販売を行っています。新たな価値を創造し、次世代に向けたモノづくりに挑戦しています。開発金型吸引冷却金型金型冷却水を圧送ではなく負圧吸引することで、水路内の淀みがなくなり冷却効率が良くなります。この特徴を活かして金型表面を均等に冷却出来る金型構造とすることで、ダイカストの品質向上とサイクルタイム短縮に寄与出来ます。ハイブリッドチルベントヒートシンク銅と鋼を組み合わせたチルベントで、熱伝導率フィンを薄く細かく配置して放熱性能を向上の高い銅と耐久性のある鋼を効果的に組み合したアルミダイカスト製のヒートシンクです。わせることで、コストを抑えつつ高いガス抜きフィン先端に押出ピンが不要な金型構造によ性能と耐久性を両立しています。ダイカストのり放熱性能を向上させつつ小型化することが鋳巣不良低減に寄与出来ます。可能で、搭載製品の小型軽量化に寄与出来ます。 ■ 会社の特徴株式会社は創業以来、長年にわたり液圧用アキュムレータの製造販売をしています。そこで得たコア技術を基軸として、常に変化に挑み続け、多様性あるイノベーションを引き起こしています。現在は国内唯一の水圧機器総合メーカとしても進化を続けております。 ■ NADS事業「水道水で機械を動かしませんか?」一般的に、機械装置の駆動には「電動」「油圧」「空気圧」が使われています。株式会社は第 の新しい駆動源として「水圧」を提案しています。水圧技術は省エネと環境対策に貢献する未来型技術で、食品、医療医薬、化学薬品、水中、海洋開発、水素エネ、原子力などに適用されます。水圧技術の最大の特徴は、機械を動かすアクチュエータを「つのレス」で構成できる事です。 油レス:機械油を一切含みません。環境を汚染しないクリーンで安心安全なシステムを実現  電気レス:アクチュエータが電気レスで駆動します。完全防爆、感電なし、機器の丸洗いも可能この特徴を活かした水圧駆動型の廃炉作業用ロボットの開発にも力を入れています。 ■ NADS機器幅広い学問・技術・ノウハウを融合させた、独創的で付加価値の高い水圧機器を開発してきました。また「超モノづくり部品大賞」の「機械・ロボット部品賞」を 年度に水圧モータ、年度にはスプール式バルブと 年連続で受賞しました。 2023 2024 水圧モータスプール式バルブポンプユニット 輸送時の振動・衝撃対策により、大切な貨物を守ります。e 2024年 4月以降、働き方改革関連法によって、「自動車運転の業務」に対し、年間の時間外労働時間が制限されました。この法案により、ドライバー、エアサス車などのリソース不足、貨物量の減少や輸送遅延などさまざまな問題が発生しています。更にこれと並行して地球温暖化の原因とされている温室効果ガス(CO2)削減への取り組みも同時に物流業界で求められています。本課題を解決するため、トラック輸送から鉄道輸送や船舶を使った輸送などへモーダルシフトが図られています。しかしながら(フル)エアサス車で輸送していた精密機器・部品、医薬機器などは、輸送中の振動・衝撃によって破損や劣化につながる危険性があり、なかなか転換が困難です。当社では、お客様の輸送方法や貨物に合わせて、輸送中の振動・衝撃を減衰する輸送パレット「防振パレットR」を製作、提供しています。本品を正しく使うことで、・リーフサストラックでも、エアサストラックより良好な輸送品質(振動・衝撃)・海外輸送時の貨物破損対策・エアサスチャーター便から、路線便への変更によるコスト削減・社内便や工場間輸送時の破損対策等が実現可能です。また、標準品~お客様の製品に合わせた特殊品迄のパレット製作が可能です。除振防振メーカーならではの防振材選定やシミュレーションを駆使したオリジナル製品を製作しております。是非ブースで実物をご覧ください。 南部化成裾野事業所(静岡県裾野市)は微細加工を有する透明レンズの生産を得意とし、金型設計・製作・メンテナンスまで一貫体制を整えております。 形状精度 3μ以内を追求する精密な金型設計・製作技術マイクロストラクチャ ― B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 アルミダイカスト金型の設計製作 [連携希望 ] NADS機器を使用した装置の設計製作をしてくれるパートナー企業を探しております。油圧や空気圧の経験があれば、取り扱いは容易です。詳細は下記連絡先までお尋ね下さい。 提供したい技術 /輸送防振技術・輸送防振製品 ・樹脂レンズ:微細形状 /厚肉・・・Ra10.以下を実現・レンズ金型設計、製作、成形まで一貫体制 C 学生との交流の 希望内容 C 学生との交流の 希望内容 会社見学を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。 C 学生との交流の 希望内容 研究開発に興味がある学生は、お気軽に話しかけて下さい。研究テーマ「水圧駆動式ロボットの開発」 ※下記連絡先への問い合わせも可です。 C 学生との交流の 希望内容 なし C 学生との交流の 希望内容 インターンシップや工場見学 大歓迎 問合せ先 担当者 水谷 竜二 役職 浜松営業所 所長 問合せ先 担当者 目黒 雅裕 役職 技術開発室 室長 問合せ先 担当者 下山 弘高 役職 課長 問合せ先 担当者 宮脇 伸輔 役職 輸送防振専任課長 問合せ先 担当者 石切山 達也 役職 係長 電 話 053-438-1191 FAX 053-436-7538 電 話 -0587 6105 -32 FAX -0587 7331-21 電 話 054-367-1251 FAX 054-367-1951 電 話 080-6965-8012 FAX 058-273-0022 電 話 055-965-4144 FAX 055-965-4145
日本デジコム(株)
〒430-0917 浜松市中央区常盤町2 -4 資 本 金 8,000万円 従業員 110名 https://www.digicomnet.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) わたしたちは単なるソフトウェア開発会社ではありません。顧客の事業革新を支援するサービス提供会社です製品/サービス内容商工会議所サイバーセキュリティお助け隊サービスは国の実証事業を経て実用化された「中小企業向け」のセキュリティサービスです。【安価・簡便】【安全・安心】導入、サイバー攻撃への対処をサポート商工会議所会員、商工会会員 : 6,600円/月(税込)非商工会議所会員、非商工会会員: 8,250円/月(税込)貴社 IT業務をまるごとアウトソーシングできます!お客様に寄り添うサポート、「地域のお客様200社以上」の ITサポートを実施中。システム開発・改修も対応可能。お客様の ITに関するお困りごと、ご相談ごとをワンストップでご支援する「お客様の情報システム部」です。 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 【提供したい技術 /製品】 ●商工会議所サイバーセキュリティお助け隊サービス、ソフト /ハード /ネットワーク /セキュリティ まで「まるごと保守」【提供を受けたい技術 /製品】 ●弊社お客様の DX推進に役立つソリューション、システム開発パートナー、弊社製品の販売代理店 C 学生との交流の 希望内容 会社説明会:随時実施、会社見学:可、インターンシップ:相談可 問合せ先 担当者 森口 浩次 役職 副部長 電 話 053-450-3290 FAX 053-450-3213
日本メカケミカル(株)
〒442-0061 愛知県豊川市穂ノ原3丁目2番23号 資 本 金 1,400万円 従業員 35名 http://www.nichi-mecha.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) -サビ取り剤--サビ止め剤-そそそそそそそそのののの悩悩悩悩悩悩悩悩悩悩悩悩悩悩悩悩悩悩悩相相相相相相相相相相相相相談談談談談談談談談談談談談談談談くくだだだだだだだささささいいい 解決のお手伝い致 -脱脂洗浄剤--プレス加工油-日本メカケミカルの製品のほとんどが「自社開発品」です。その「開発力」でお客様に寄り添った製品提案が可能です。取扱品目:錆取り剤・防錆剤脱脂洗浄剤・プレス加工油・切削・研磨剤・その他  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 当社の創業から約 50年からなる工業用化学品に対する「製品開発力」「高品質・高性能な製品」で「お客様のお悩み事・こうならないかな?」を解決します。 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 大岩 真 役職 営業部 電 話 0533-84-3245 FAX 0533-84-3429
パイフォトニクス(株)
〒435-0052 浜松市中央区天王町673 資 本 金 9,340万円 従業員 34名 https://www.piphotonics.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 【光パターン形成 照明「ホロライト」の開発・製造・販売】当社の代表製品ホロライトは、高輝度LED光源と大型光学素子を組合せて遠方に視認性の高い光パターンを形成するオンリーワン製品で、日本、米国、中国、欧州で特許登録済です。安全、演出、建築、道路、観光、芸術、検査、実験など様々な業界で活用されています。近年は、安心・安全・面白い・新しい光の使い方をキーワードに、工場内の労働災害を低減する安全用注意喚起照明、地域や人々のもつ魅力を生かして地方創生を実現する演出・観光用照明、必要な場所に必要な明るさの光を届け新しい景観を創造する建築用照明としての活用の場面が増えています。 労働災害を低減する安全用注意喚起照明使用事例野生鳥害対策用照明使用事例歩行者用通路の形成フォークリフト後方の注意喚起・進行方向カラス追い払いホロライト・アローホロライト・ラインホロライト・アーチクレーン吊荷下の明示演出用・建築用照明使用事例クレーン作業安全支援システムNIGHT WAVE~光の波プロジェクト~ホロライト・リングホロライト+AIカメラクレーン吊荷周囲の注意喚起及びフックの位置決め補助サーチライト用途演出用・建築用照明ホロライト・ドットリング・センタークロスホロライト・レーザー  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 安全用注意喚起照明:工場内のクレーン吊荷下や運搬車両周辺の危険エリアを光で明示することで、接触事故や衝突事故などの労働災害を低減できます。今年3月、クレーン吊荷のサイズや高さに応じた光パターンの自動選択機能を搭載したホロライトとAIカメラを用いた「クレーン作業安全支援システム」を発表しました。本システムは、吊荷のサイズや高さをAIカメラで検知し、3種類の点円環状光パターンを自動切り替えが可能です。野生鳥害対策用照明:市街地に集まる野鳥対策として、光を使った鳥害対策機器をご活用いただけます。音や匂いを発しないため、人と環境に優しい鳥害対策が可能となります。演出用・建築用照明:わずかな電力で高い演出効果を提供できることから、ビル、マンション、ホテル、商業施設などの照明に多数採用されています。「ホロライト・レーザー」は、サーチライトのように空中に光線を形成する用途でもご使用いただけます。また、昨年に開催した「NIGHT WAVE~光の波プロジェクト~ inDORI」は、「ホロライト」で波を青く照らして幻想的な光景を演出しました。 C 学生との交流の 希望内容 会社見学会、インターンシップ 問合せ先 担当者 増田 篤浩 役職 取締役 営業部長 電 話 053-581-9683 FAX 053-581-9684
(特非)浜松ソフト産業協会
〒430-0926 浜松市中央区砂山町355-4   ハマキョウレックス浜松駅南ビル6階(レクソル㈱内) 資 本 金 ー 従業員 ー https://hamamatsusoft.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) IoTからコンテンツまで、ICTのことなら何でもご相談ください。 ■委員会・研究活動ピックアップ詳細・お問合せは公式ウェブサイトへコミュニケーション委員会会員募集中〇浜松地域中小ものづくり企業 IoT化推進協議会の活動支援ものづくり企業やソフトベンダーなど浜松市内の中小企業が IoTデータを活用できるようになることを目指し、浜松市と浜松ソフト産業協会の連携による「浜松地域中小ものづくり企業 IoT化推進協議会」を立ち上げ、IT専門家による業務改革、IoT化促進の支援を行っています。 〇浜松 ICTシンポジウムの主催開催浜松市の情報サービス関連企業で構成される浜松ソフト産業協会は、学際的で興味深いシンポジウムを開催しています。ビジネスパーソンをはじめ、市民、学生の皆さまにも広く学びの機会を提供し難解なこともわかりやすく、興味深く、最先端の知恵・知識や、近未来の社会を変える新しい価値に触れられる貴重な機会となっています。 〇浜松 ITキッズプロジェクトの運営支援浜松 ITキッズプロジェクトは子どもたちの科学に対する好奇心、探求心を高めることを目指して体験型、実践型の課外 IT講座をシリーズ開催しています。運営は産・学・官連携の浜松 ITキッズプロジェクト推進会議が担当し、浜松ソフト産業協会が積極的にお手伝いしています。「浜松から世界に羽ばたく IT技術者の育成」というプロジェクトの目標達成に向けて、チャレンジを続けています。 〇ビジネスフェアへの出展〇ICT教育活動各種ビジネスフェアに参加し、 地域の組織に ICTに関するさまICT活用の便利さを広げていざまな教育活動・教育支援を行ます。 っています。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ●新規会員募集中!● ICTに関わる業務相談全般 C 学生との交流の 希望内容 ICT関連業界や企業の動向や採用活動に関心のある方 問合せ先 担当者 平賀 諭(レクソル㈱) 役職 事務局 電 話 053-413-5000 FAX 053-413-5001
会員企業 (株)アドウィル
〒433-8121 浜松市中央区萩丘4-9-24 資 本 金 1,000万円 従業員 25名 https://www.adwill.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 [ 提供したい技術 /製品 ]■広報 DXによるマーケティングコンサルティング■法人 Webサイト構築・運用およびコンテンツ企画制作■ Webアプリケーションシステム開発■ブランドデザイン開発およびデザインマネジメントサポート■人材採用・教育に関するご相談(医療人材 /理系人材など)■会社案内・採用案内パンフレット等の企画制作 C 学生との交流の 希望内容 Webシステム開発やクリエイティブ関連の仕事に興味・関心のある方 問合せ先 担当者 松原 俊哉 役職 相談役 電 話 053-473-3359 FAX 053-474-8805
会員企業 エグジーテック(株)
〒430-0946 浜松市中央区元城町222-2 元城ビル4F 資 本 金 300万円 従業員 4名 https://exitech.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 工場を、ワークフローを で革新するChallenge the future with new私たちは、受託ソフトウェアの開発、情報処理サービスの提供・販売を通して、新しい技術にチャレンジし、お客様のご要望にお応えします。また、会得した技術を活用し、地域社会に貢献してまいります。憶測による固定観念を捨て早期製品完了に努め -着手前の検証に努めますお客様導入をスムーズに Deployment展開 WonderingDrawResearch疑問 調査形成 学んだ技術を転用Accumulation操作性や機能の向上できるうに、現場を知を図り、より現場で使え蓄積り想像力を高めます るソフトウェアに受託ソフトウェア開発を主として、 ● や を使用した生産性効率化のご提案 ●を活用した工場センシングのご提案 ●やタブレットを使用したデジタル化のご提案など B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 提供したい技術 /製品・Windows、Android、Web等の産業ソフト開発、クロスコンペア・箱どこの提供 C 学生との交流の 希望内容 面談 問合せ先 担当者 堀内 忍 役職 代表取締役 電 話 053-523-8880 FAX 050-3737-5869
会員企業 (株)カタナコーポレーション
〒431-2103  浜松市浜名区新都田1-2-11 ミリアセンター3F 資 本 金 1,000万円 従業員 12名 https://www.catana.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 超高速!超リアルタイム!超軽量! 可逆データ圧縮シリーズ CVC Image/CVC Wave■主な用途・ADAS/自動運転開発用データの蓄積・画像検査装置データの蓄積・IoT通信の高速化・その他、各種ストレージコストの削減■CVC Image / CVC Wave(組み込み用高速可逆データ圧縮ライブラリ)・画像データ/波形データ用可逆圧縮ライブラリ・組み込み向けに特化したオリジナルアルゴリズム・一般方式(ZIP,PNG)に比べて 2~30倍の高速圧縮・良好な圧縮率(検査画像で 1/4~1/2、風景画像で 1/2~2/3、16bit圧力波形で 1/10)・ローエンド CPUから Windows、FPGAまで多彩な環境で動作  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 提供したい技術:リアルタイムデータ圧縮技術 C 学生との交流の 希望内容 組み込みソフト開発・組み込みソフト海外販売に興味がある方に業務内容を説明いたします 問合せ先 担当者 藤田 信夫 役職 代表取締役 電 話 053-428-8611 FAX 053-428-8612
会員企業 (株)ゴードーソリューション
〒435-0028 浜松市中央区飯田町471 資 本 金 4,052万円 従業員 30名 https://www.godo.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) .  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 製造業全般の関連企業様 C 学生との交流の 希望内容 現在の採用情報については弊社ホームページでご確認ください。 問合せ先 担当者 遠山 直志 役職 工場マネジメント統括グループ 電 話 053-465-0711 FAX 053-465-0714
会員企業 (株)システミクス
〒431-0102 浜松市中央区雄踏町宇布見4863-4フェリオ5F 資 本 金 300万円 従業員 11名 https://systemix.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ■事業紹介私たちシステミクスは毎日の仕事を「あんしん」「快適」にする会社です。まだ、スマートフォンやタブレットがない時代、ソフトウェア開発事業からシステミクスは始まりました。その後、あらゆる障害に備えた「あんしんサービス」やネットワーク構築・保守がソフト開発とともに主力事業となっています。・社内ネットワークおよび拠点間の閉域ネットワークの構築、運用、保守・社内サーバー構築・オリジナルソフトウェア開発・システム開発支援・ホームページ制作【事業 年】地元浜松の中小企業を中心に、データセンターを利用したバックアップや で工場の生産見える化をご提案します。■展示物の紹介e ◆◇◆電子解錠×顔認証◆◇◆コロナ禍から需要が高まっている無人管理のジムやシェアオフィス入退室には都度発行が必要なパスワード・コード・カードキー等が主流となり、セキュリティ面や利用者毎の入室管理など、導入や運用には様々な課題があります。製造業においても、制限区域への立ち入り管理や、衛生的に非接触が推奨される現場が増えています。そこで、利用者登録・管理が簡単で、非接触環境を実現可能な顔認証入室ソリューションをご提案します。・スマホで簡単、すばやく利用者登録→管理の負担を大幅に軽減・利用者毎の利用可能時間や領域など詳細な設定可能・顔認証により、物理的な操作がいらない、ストレスのない解錠が可能・マスクをつけていても認証可能・非接触、自動化でヒューマンエラーや感染症対策も解決  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ・サーバー .ネットワーク構築、PCメンテナンス・業務用 Excelアプリケーション開発・Webシステム開発 C 学生との交流の 希望内容 会社見学(Web面談可) 問合せ先 担当者 大森 翼(オオモリツバサ) 役職 電 話 053-597-0100 FAX 053-597-0101
会員企業 (株)システムゼロ
〒433-8101 浜松市中央区三幸町358-3 資 本 金 200万円 従業員 2名 http://systemzero.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 株式会社システムゼロは、主に製造業の DX(デジタルトランスフォーメーション)推進をサポートする IT企業です。多岐にわたる事業を展開していますが、特に製造業に特化したシステム開発と DX推進に強みを持っています。 .フルオーダーシステム開発(製造現場の DX推進) oトレーサビリティの構築:製品や部品の履歴を追跡できるシステムの開発。 o生産管理・品質管理システムの構築:生産工程や品質に関するデータを効率的に管理するシステムの開発。 o製造業の DXサポート・システム構築:製造現場における様々なデジタル化、自動化、データ活用を支援するシステムの開発。 o検査機器・制御系ロギングシステムのデータ収集・データベース化:製造ラインの機器からデータを収集し、データベースに蓄積・活用するシステムの構築 .ダウンロードソフト販売 .電子帳簿保存法に対応したソフトウェアや、その他事務系のパッケージ型ソフトウェアのオンライン販売を行っています。 . PCパーツ・PLC等 FA機器販売 .生産中止になった PLC(プログラマブルロジックコントローラ)や PCパーツなど、新品から中古品まで、国内外から仕入れて販売しています。これは、製造業における設備のメンテナンスや改修時に、入手困難な部品を供給する重要な役割を担っていると自負しています。特徴製造現場の具体的な課題解決に焦点を当て、オーダーメイドのシステム開発を通じて、企業の DXを推進していることが特徴です。特に、データ収集、管理、活用に強みがあり、製造業の生産性向上や品質改善に貢献しています。豊橋商工会議所の IT導入サポートデスクの連携ベンダーとしても紹介されており、地域の中小企業のデジタル化を支援する役割も果たしています。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 健康管理に関したIoTに興味があります。 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 下田 孝道 役職 代表 電 話 090-4117-6258 FAX 053-522-7892
(公財)浜松地域イノベーション推進機構
〒432-8036 浜松市中央区東伊場2-7-1 浜松商工会議所会館8階 基  金 6億570万円 従業員 52名 https://www.hai.or.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 未来を拓く、がんばる中小企業を応援します!浜松地域イノベーション推進機構では、静岡県西部市町の中小企業に対する産業支援に取り組んでいます。【無料相談受付中】企業活動において課題やお困りごとはございませんか。経営・技術・知財など様々な問題・課題に対して、財団在籍のコーディネーターが相談に応じ、解決に向けてサポートします。お気軽にお問い合わせください。企業間マッチング支援地域企業や大企業のニーズ・課題等に対して、課題解決できる地域【令和 年度実績】件企業を公募又は個別の案件に応じた探索を行います。<過去依頼企業例>「自社ではできない加工を依頼したい」、「協力企業やサプライヤーを・大手光学機器メーカー探したい」といったニーズがありましたらぜひお声がけください。地域で対応可能な企業とマッチングいたします。・大手医療装置メーカー・大手空調機器メーカー・大手建設機械メーカー上記を含む大手企業等のニーズを受けて、要望に合う地域企業との面談を実施。はままつ脱炭素経営支援デスク見える化、省エネなど、浜松地域中小企業の脱炭素経営を促進します。 問合せ先 担当者 菊本 勲 役職 事業推進部 経営支援グループ長 電 話 053-489-8111 FAX 053-450-2100
次世代自動車センター浜松
〒432-8036 浜松市中央区東伊場2-7-1 浜松商工会議所会館8階 資 本 金 ー 従業員 11名 https://www.hai.or.jp/evc/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) <事業内容>次世代自動車センター浜松は、地域の中小企業が、「固有技術」を活かして、次世代自動車(CASEにカーボンニュートラル燃料、燃料電池等を加えたマルチパスウェイに対応)や次世代モビリティに関連する部品を製造することによって、輸送用機器産業の技術革新に伴い新たなビジネス展開ができるよう技術的な支援をする機関です。 ●支援事業の基本的な考え方> 地域の中小企業が次世<支援体制>代自動車に関するビジネスを獲得するためには、次世代自動車の「ビジネスパートナー」になることを目指して、地域の中小企業は「提案力の向上」及び「収益力の向上」に努める必要があります。そのために、次世代自動車センター浜松では、「次世代自動車対応支援」「カーボンニュートラル対応支援」「デジタルものづくり対応支援」「サプライチェーン基盤強化支援」「次世代モビリティ関連対応支援」の5つの事業方針の下、次世代自動車に関連する部品の試作製作や工法開発に挑戦する会員企業や現場改善に取り組む会員企業を支援する事業を行っています。また、地域の中小企業が、新たなビジネスを獲得するためには、次世代自動車に関わる技術情報の習得や人材の育成なども必要です。次世代自動車センター浜松では、会員企業向けに、「技術啓発」「技術研鑽」「技術創造」「人材育成」「販路開拓」の5つの支援方針に基づいて、各種支援事業を展開しています。 ●支援事業のスキーム(次世代自動車に搭載される部品の試作製作の推進)<支援事業スキーム>次世代自動車センター浜松では、「固有技術」を認識し、「固有技術」を活かして、次世代自動車に搭載される「試作部品を作る」ために、固有技術探索活動から始まり、試作部品等の製作支援までの支援事業スキームに基づいて支援活動を実施しています。 問合せ先 担当者 田光 祥浩 役職 副センター長 電 話 053-489-8111 FAX 053-450-2100
フォトンバレーセンター
〒432-8561 浜松市中央区城北三丁目5-1 静岡大学浜松キャンパス内 資 本 金 ー 従業員 13名 https://www.hai.or.jp/pvc/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) この地の『知』を活かし、私たちは地域産業の活性化を目指します―光・電子技術を活用して県内中小企業の技術課題を解決―■お悩み相談、承ります!~コーディネーターへの技術相談~当センターの技術コーディネーターが、光・電子技術での課題解決や技術の高度化支援など、個別のニーズに応じたアドバイス・情報提供等を行います。新製品開発、品質管理、技術改善、研究開発、生産性向上など、ぜひお気軽にご相談ください。■企業の課題を大学の技術で解決!~産官金連携イノベーション推進事業~企業が単独では解決できない技術的な課題を、大学等の研究機関を中心とするプロジェクトチームへ研究開発を委託して解決します。約6ヶ月の期間内にプロジェクトチームがプロトタイプ等を製作し、企業は資金管理や進捗管理等を行うことなく成果を得られます。案件が採択されない場合でも、他の適切な支援策へのマッチングや今後に向けたアドバイスを受けられます。応募受付は、年4回行っています。まずはご相談ください。■地域企業の「困りごと」を光・電子技術で解決する目利き力を育む~ひかり塾~金融機関、商工団体、行政、企業等の皆様に向けた、光・電子技術の初歩的な知識や応用に関するワークショップです。県内各地域で開催しています。ご要望があれば、出前での講座も可能です。遠慮なくお問い合わせください。■試作品開発や生産性向上への資金サポート~光・電子活用チャレンジ事業費補助金~中小企業の光・電子技術を活用した製品の試作品および基幹部品の製作や、市場導入に向けて実施する評価試験、改良を行う事業に対する補助事業です。■光・電子技術で地域に新たな価値を提供~多種多様なセミナー~光・電子技術の有用性や有望性に気づいていただくための「参入啓発セミナー」や、光・電子技術をさらに活用しようとするものづくり企業に向けた「光を利用したものづくりに関するセミナー」など、様々なテーマのセミナーを開催しています。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 県内光・電子技術関連企業 C 学生との交流の 希望内容 当センターの事業内容・取組事例紹介 問合せ先 担当者 菅沼 智之 役職 主幹 電 話 053-471-2111 FAX 053-471-2113
推薦企業 (株)浜松パルス
〒431-2103 浜松市浜名区新都田 4-2-1 資 本 金 1,000万円 従業員 79名 https://www.h-pulse.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ~農業の未来を切り開く革新的な製品が誕生しました~静岡県 ビジネスアワード 県知事賞受賞 最優秀チャレンジ賞受賞 光触媒ってどんな技術?光触媒に可視光が当たることで強い酸化作用が発生し、エチレンガスやカビなどの有機物質を分解するという性質を持っています。エアーリバイブはこの性質を利用し、圧倒的な反応スピードで貯蔵庫内の空気をきれいにし農作物の腐敗低減を実現しました。エアーリバイブの効果とは?清水のみかん農家さんの貯蔵庫での実験では、腐敗したみかんの割合が %から %と %以上減りました。腐敗果が減ることにより捨てる手間が省け、廃棄が減ることで収益アップにも繋がります。実際に、令和 年度の実験では tの貯蔵庫で約 万円の増益となりました。 浜松パルスの事業●プリント基板実装 ●基板開発・製造●製品組立●スポットサービス B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 エアーリバイブに興味を持たれた方、一緒に農家さんへ広めていけたらと思います。 C 学生との交流の 希望内容 エアーリバイブの技術を見ていただき、農業とどう関わっているかお話しできればと思います。 問合せ先 担当者 古橋 亜紀 役職 企画開発室 電 話 053-428-8680 FAX 053-428-8681
推薦企業 YK・コラボ(株)
〒434-0015 浜松市浜名区於呂 4192(レクリエーション事業部) 資 本 金 200万円 従業員 3名 http://yk-collabo-tt.under.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ものづくりに笑顔づくりをプラスさせるウェルネス事業部脳と体を同時に使うデュアルタスク・カラータッチで子供から高齢者まで笑顔にします。公財浜松地域イノベーション推進機構令和 年度光・電子技術活用促進事業費補助金採択事業【自社業務】・イベントなど自社機器のレンタル&設置対応(オペレーターも可)・自社製品販売・レンタル児童施設高齢者施設スポーツ・アミューズメント施設・レクリエーション・スポーツ機器企画/設計/製作*自社製品デュアルタスク・カラータッチスポトレク・カラータッチ B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 【提供したい技術/製品】 ・レクリエーション・イベント等での自社製品レンタル 【提供を受けたい技術】 ・代理店 ・サブスク系ソフトウエア ・省電力センサ  C 学生との交流の 希望内容 学生と高齢者を自社レクレーション機器クイズ製作等での交流を導きたい(学生は知識が身につく、高齢者は脳トレになる 適応障害の子
平野ビニール工業(株)
〒438-0804 磐田市加茂 725-2 資 本 金 1,000万円 従業員 153名 https://www.hiravi.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 事業内容 ・四輪車用座席シートの裁断及び縫製加工 ・四輪車の特注シートカバー縫製〈スクリーンカバー〉我が社は、TQMの手法を用いて、【自動車座席シート裁断縫製メーカーとして品質アジア一】をビジョンに掲げ、製品品質だけでなく、組織全体の品質を向上させる事を目指しています。〈座席シート〉経営理念:共存共栄あなたもよくなれ!わたしもよくなれ!みんなよくなれ!〈日本語教室〉〈日本語教室〉多文化共生・地域経済活性化・環境負荷低減の目標達成に取り組んでいます。〈加工貿易〉 〈リーダー研修〉〈浴衣教室・着物講義〉  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ・縫製業界 ・繊維業界・アパレル業界 ・自動車アフターパーツ業界 C 学生との交流の 希望内容 学生面談 可能インターンシップ 可能外国人受け入れ 可能 問合せ先 担当者 河原崎 孝通 役職 経営企画室 室長 電 話 0538-32-8669 FAX 0538-37-4918
藤本工業(株)
〒434-0003 浜松市浜名区新原3453-1 資 本 金 1,350万円 従業員 49名 www.fujimoto-deburring.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 『バリ取り屋の中のバリ取り屋の中のバリ取り屋』の藤本工業です。バリ取り、バフ研磨、ショットブラスト、バリ取り工程改善、ロボットティーチングをしております。『人とロボットが融合するバリ取り』をテーマに、ロボットシステムやその他設備を使用して最適な工程を追求し日本一のバリ取り屋を目指しております。ただバリ取りをするのではなく、また一緒に仕事をしたいと思って頂けるように様々なご提案やご対応をさせて頂きます。浜松の中小企業 社連携でバリ取り問題解決チーム『』として、試作、量産バリ取り依頼だけでなく、自動化の相談も受け付けておりますので、お気軽にお声掛け下さい。ツール把持型バリ取り相談会ワーク把持型ロボットシステムロボットシステム 問合せ先 担当者 藤本 武洋 役職 代表取締役社長 電 話 053-584-5833 FAX 053-584-5880
堀硝子(株) 磐田事業所
〒438-0012 磐田市向笠新屋670 資 本 金 3億500万円 従業員 215名 https://www.horiglass.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 【ガラスを作っていないガラスの専門家】当社はガラスを製造していません。ガラスを自動車に取り付けるための部品を組付けし、納品することをなりわいとしています。難接着で部品を組付けしづらいガラスに対する、最適な接着剤や工法を提案できます。また、リードタイムを極限まで短縮するために、接着剤を速く硬化させる技術を追求してきました。当社は自動車産業で培った組立加工の経験や技術をもとに、お客様に寄り添いながら課題を解決する最適なソリューションを提供します。【部品組付け】自動車ガラスに樹脂やゴム、金属などの機能部品を自動で組付けしたり、効率的なハンドワークを実現するなど、お客様のご要望に合わせてフレキシブルに最適な工程を設計できます。また、組付工程に必要なサブ作業についても、オリジナルな治具(テープや接着剤の自動塗布機など)を自社開発しています。【設計から実験・評価まで】接着メカニズムを熟知した当社ならではの経験と保有装置により、設計から実験・評価までを一貫体制で提供します。材料や工法の最適な組み合わせを事前検証に基づき提案します。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 提供したい技術/製品:部品の組立請負、樹脂部品の成形製造、各種納入代行など。提供を受けたい技術/製品:人材紹介、部品の一次加工(切断、前処理など)。 C 学生との交流の 希望内容 入社希望者の発掘 問合せ先 担当者 厚木本社 営業課 住所 神奈川県厚木市森の里紅葉台3-1 電 話 046-210-3641 FAX 046-210-3471
(株)牧田技研
〒430-0825 浜松市中央区下江町13-8  資 本 金 100万円 従業員 4名 https://www.makitagiken-hc.com 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 金属加工メーカー、中古機械商社 C 学生との交流の 希望内容 ものづくりに興味ある学生さん、ぜひお声かけください。 問合せ先 担当者 牧田 真政 役職 代表取締役 電 話 053-568-1856 FAX 053-568-1869
(株)増田鉄工所
〒432-8063 浜松市中央区小沢渡町171-1 資 本 金 2,000万円 従業員 15名 //www.kkmasuda.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 株式会社増田鉄工所は、量産加工で得た技術でコスト削減を目指し、「試作の一貫加工」「動バランスの測定/修正加工」「量産加工/組付」を行っている会社です。<アピールポイント>動バランス検査専門機関として「」を立上げました!ロゴマークは回転体をイメージしています!研究開発・試作品に使用される高いバランス精度が要求される部品を得意としています。設備:Ⅱ形(面)設備:Ⅱ特形(面)設備:Ⅱ形(面)ワーク重さ:~㎏ワーク重さ:~㎏ワーク重さ:~㎏中・小型製品を主に、面・面のバランス調整を短納期で提供しています。着磁製品にも対応しており、モーターなどの回転子も可能です! B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 <提供したい技術>動バランスを必要とする製品の一貫加工及び動バランス測定・修正の技術 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 西川 正祥 役職 部長 電 話 -053 1911 -447 FAX -053 1913-447
マツイ電子(株)
〒438-0016  磐田市岩井1907-502  資 本 金 1,000万円 従業員 12名 https://shisaku-kiban.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) プリント基板のパターン設計・基板製造・部品実装・部品調達を一貫対応し、お客様のご面倒を一括対応!!パターン設計・基板製造・部品実装は、インターネット上で、瞬時に見積算出可能でその見積からそのまま注文まで完結できる「試作基板 .com」プリント基板の新規開発に伴う試作対応はもちろんのこと、小・中ロットでの量産対応も可能。基板製造は、海外工場で製造することで安価に、品質は日本品質を理解した現地スタッフ・現地事務所でのチェックで日本品質の基板を安定供給。部品実装は、小回り良く、臨機応変に社内対応。大手メーカー様との 30年以上の実績をもとに、実装内容に応じた最適な実装とリワーク・修理対応も可能。 まずは、「試作基板 .com」をご確認下さい。 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 プリント基板に伴うパターン設計・基板製造・部品実装・部品調達 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 石橋 規之 役職 営業 電 話 0538-37-1311 FAX 0538-37-5211
(株)松下工業
〒438-0807 磐田市富里261-4 資 本 金 1,000万円 従業員 47名 https://mksier.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 中子バリ取り作業を自動化するパッケージロボット「」を開発・発売開始■開発背景少子高齢化により中子工場における技能者の不足や人材確保の難しさが深刻化する中、中子製造工程における「バリ取り作業」は、依然として手作業に頼ることが多く、作業者の負担やばらつき、品質安定化が課題となっていました。当社はこうした現場の声に応え、これまで中子の製造とロボットハンド開発を手がけてきた実績を活かし、設置・運用が容易で、量産対応にも適した一体型のロボットシステムを開発いたしました。■の主な特長・中子バリ取りに特化したパッケージ設計・省スペース・短納期対応、ロボット本体、カバー、制御盤、工具、設置後すぐに稼働可能な一体化したパッケージ構成※教示プログラム、治具、据付工事等はオプション・熟練作業者の技能を再現高速・高精度なバリ取りを実現し、品質のばらつきを抑制・安全性・メンテナンス性にも配慮防塵設計や安全カバー搭載。定期メンテナンスに関する支援体制も整備 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 松下 晴彦 役職 専務取締役 電 話 0538-74-4862 FAX
(有)三ッ安製作所
〒438-0086 磐田市元天神1706-2  資 本 金 300万円 従業員 17名 https://www.mitsuyasu.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 三ツ安製作所では、自動車・二輪車・農業機械・船舶・航空機といった輸送機器部品などの特殊な切削加工に用いる工具をオーダーメードで製造しています。一つの工具に複数の刃先交換インサートを組み合わせることで、汎用品だと複数にわたる工程を1回で済ますようにし、生産の効率向上とコスト削減につなげています。量産加工部門ではパワートレイン部品の切削加工を行っています。 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 *特殊工具を用いる事で製品精度・工程削減・加工時間の削減が可能になります。*エンジン・モーターケース・ギヤーボックス・ジュラルミン等の切削工具の提案 C 学生との交流の 希望内容 特殊工具製造・切削加工に興味がある方、歓迎致します。 問合せ先 担当者 甲賀 裕 役職 製造部長 電 話 0538-21-3611 FAX 0538-21-3612
(株)モック
〒432-8001 浜松市中央区西山町56-3 資 本 金 1,000万円 従業員 7名 http://mocc.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) プラスチックの切削加工で試作から量産まで一貫生産。アクリル・ PET・ PVC等の汎用プラスチックから、 POM・ポリカーボネートMCナイロン等のエンジニアリングプラスチックまで幅広く扱いがあります。曲げ加工や接着加工も自社生産が可能です。 曲げ加工 接着加工製作事例 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 森下 一大 役職 代表取締役 電 話 053-485-6640 FAX 053-485-6689
山田金属(株)
〒438-0805 磐田市池田1番地 資 本 金 1,000万円 従業員 43名 https://www.yamadakinzoku.co.jp/ https://www.yamadakinzoku.co.jp/ syarakusai/index.html 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント)<B to B事業>金属製品製造及び加工業■特徴 1)超・短納期対応(納期当日受注)※納期は、受注のタイミングによります 2)材料調達~組付けまでの一貫体制の確立 3)パイプ曲げ・プレス・表面処理もおまかせください<B to C 事業><B to C 事業>自社商品アルミ製横笛 自社商品アルミ製横笛「洒楽斎」 SYARAKUSAI 「洒楽斎」SYARAKUSAI■特徴 1)8色 15パターンのカラバリ 2)分解清掃が可能な構造 3)名入れ可能で世界に 1つだけの笛で個性を出せる  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ・アルミニウムに表面処理(アルマイト・塗装 等)できる企業・ C NC複合自動旋盤をお持ちの企業 C 学生との交流の 希望内容 ・弊社の工場見学をしていただき、「ものづくり」の楽しさを知ってもらいたい・働きたい会社とは、どのようなところなのか聞いてみたい 問合せ先 担当者 山田 和典 役職 常務取締役 兼 営業担当 電 話 0538-37-7701 FAX 0538-37-8381
(株)ヤマ鋲螺
〒438-0004 磐田市匂坂中1600-9 資 本 金 1,000万円 従業員 15名 https://www.yamabyora.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント)  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 製造部 機械部品の製作(各種金属・表面処理も対応可能) 単品から量産品まで対応致します営業部 規格品ボルト・ナット・ワッシャー等の卸売り C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 石津・福井 役職 営業部 電 話 0538-38-1116 FAX 0538-38-1117
ユニクラフトナグラ(株)
〒431-0411 湖西市入出350-1 資 本 金 6,750万円 従業員 313名 https://unicraft-nagura.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 私たちは .製造現場に一番近い SIer(セットメーカー).です ユニクラフトナグラは産業用・協働ロボットを使った製造ラインの自働化をお手伝いします。自動車部品メーカーである弊社は、社内の自働化システム構築で培ったノウハウを活かし、お客様のニーズに合わせた自働化システムの提案が可能です。【省人化】、【生産性向上】、【どこに依頼すればいいかわからない】など自働化にお困りであればぜひご相談ください。ユニクラフトナグラの自働化技術①「ロボトラR」自社開発走行軸 & ハンドリングシステム自社開発走行軸によるワーク搬送自社設計ハンドリングシステム協働ロボットの活用②インライン計測機(製品形状に応じた寸法・外観計測機)外観計測機接触式計測機力センサによるゲージ検査 C 学生との交流の 希望内容 会社見学、インターンシップ、面談など随時受付しております。採用担当:総務課 籔本 問合せ先 担当者 山本 健太 役職 ロボットシステム課 班長 電 話 053-578-0511 FAX 053-578-1371
会員企業 (有)大石製作所
-〒421 5 -0304 榛原郡吉田町神戸2329 資 本 金 300万円 従業員 7名 https//ooishi-seisaku.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 「BCP対策」・「地震対策」はお済みですか?【事業内容】◇工場・オフィス・医療施設・物流倉庫向けの地震対策製品の開発、製造、販売◇現地確認から見積もり、器具製作、取付までワンストップで工事対応◇防災備蓄品、消防用の設備・資機材の取り扱い■設備固定用製品~設備に合わせて形状、固定方法をご提案致します~■棚用落下防止対策製品~大切な製品・収納物を守ります~  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ・事業所の地震対策をご検討中、またはお困りのお客様・防災用品、安全対策関連の製品 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 大石 康人 役職 代表取締役 電 話 0548-33-3346 FAX 0548-33-3328
会員企業 司工業(株)
〒421-0301 榛原郡吉田町住吉5418-37 資 本 金 1,000万円 従業員 20名 tsukasa@tsukasak.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント)(事業内容及び特徴)機械装置製作・機械部品製造・機械メンテナンスサービス・機械設備搬入据付設計、部品製作、塗装、組立、現地据付まで一貫したサービスができます。(部分的サービスも可能です)各機械部品製作納入や、現場機械のメンテナンス作業も行なっており、重量物取扱い作業等、高い技術と高品質のサービスを心掛けております。建設業の許可、鋼構造物工事業、とび、土工事業、管工事業(主要製品・加工内容、加工可能サイズ、精度等)精密製缶 MC 加工(2500x5000x1650、5 トン迄)、金型加工、レーザー切断加工(t19x1500x 3000mm迄) 自動機設計製作、搬送装置設計製作、検査機設計製作、各種機械改造、機械メンテナンスサービス、鋼構造物工事、出張工事  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 機械設計、制御装置設計製作、機械加工、溶接加工、機械設置工事 C 学生との交流の 希望内容 CAD、CAD&CAMによる3Dデーターの作成 問合せ先 担当者 内田 和也 役職 代表取締役 電 話 0548-32-2221 FAX 0548-32-3711
(株)ラヴォックス
〒174-0051 東京都板橋区小豆沢1-23-2 資 本 金 1,000万円 従業員 90名 https://www.loveox.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 基板修理のプロ集団であるラヴォックス一日でも早い復旧を望むあらゆる産業のお客様に対し、最短日数で最高品質の修理サービスをご提供致します。メーカーサポートの切れた基板や、回路図がないプリント基板も修理可能です。工作機械や電子機器の故障原因の多くは直せないといわれている基板のトラブル。基板修理のプロ集団ラヴォックスは営業日以内に初期診断と御見積、業界最短納期 日間、業界最高峰の修理成功率 を実現!電力・自動車・鉄鋼・半導体産業とのコラボレーションで実現した故障メカニズムを基に老朽化設備を「壊れない設備」に蘇らせます。プリント基板を修理・再利用「」 問合せ先 担当者 営業本部 役職 電 話 03-3960-8096 FAX 03-3960-8425
(株)Runpath
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-2-5昭和ビル4F  資 本 金 500万円 従業員 46名 https://runpath.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント)  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 Ocelot AI-OCRを中心に、AIを活用した業務効率化システムの開発を得意としています。また、GoogleアプリケーションやMicrosoft 365を活用したDX支援、さらにはご要望に応じたフルスクラッチ開発まで、柔軟に対応いたします。 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 新井 由竜 役職 静岡支社長 電 話 0538-86-5901 FAX 0538-86-5902
ローランド ディー.ジー.(株)
〒431-2103 浜松市浜名区新都田一丁目1番2号 資 本 金 1,000万円 従業員 1,361名 https://assemble.rolanddg.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) コンピュータ周辺機器を製造・販売している会社。年以上社内で培ってきた製造技術を他社からの要望もあり 年 月から販売開始。製造現場改善ソリューション【】の紹介・提供。無償トライアル、万円月のみで導入できるため、が成功している会社の条件である「まずやってみる」「小さく部分的にスタート」が可能。組立製造分野だけでなく、切削加工・板金加工・成形加工・ケーブル加工・基板実装など様々な分野で活用、導入実績多数あり。なかなか進まない製造業の を品質向上を切り口にわかりやすくサポート。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 製造現場改善ソリューション 「Roland DG Assemble」 と 連携できるハード製品。「工具」「測定器」「センサー」etc.. C 学生との交流の 希望内容 なし 問合せ先 担当者 渥美 翔矢 役職 電 話 09074314352 FAX ー
(株)ロジック
〒430-0905 浜松市中央区下池川町18-24 資 本 金 1,000万円 従業員 43名 https://logic-soft.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) BRAND SLOGAN便利のその先で、人が輝く未来へ。 BEYOND CONVENIENCE, TOWARD A FUTURE WHERE PEOPLE SHINE.創業から 37年間、様々な業種業態の企業向けオーダーメイドソフトウェア開発の実績がある会社です。企業のお悩みを伺い、経営課題を解決するためのシステム提案や要件定義・システム設計・ソフトウェア開発・導入支援・運用保守・運用サポートまで、ワンストップ体制のサービスをご提供いたします。また、運用後の機能拡張やカスタマイズ提案を積極的に行い、日々変わっていくビジネスを柔軟にサポート致します。●ソフトウェア (システム )開発実績・サービス業工事管理システム /小売店ポイントシステム /薬局システム /冠婚葬祭システム /ピッキング支援システム /Web展示会用サイト /見積サポートサービス /販売管理システム /医療支援システム /介護支援システム /顧客管理システム /バスターミナル乗場案内システム /シネマコンプレックス残席・上映案内システム /調剤支援システム・運送業検品システム /倉庫管理システム /販売管理システム /輸送管理システム /勤怠管理システム /請求支払システム /配車表管理システム /地図情報を利用した輸送料試算システム /積荷待ち時間改善システム・製造業生産販売管理システム /製造実績管理システム /CRMシステム /設備管理システム /遠隔監視システム /トレーサビリティシステム /呼気アルコール検知器システム /雨量監視システム /部品管理システム /特殊業務シミュレータ /営業見積支援システム /製品検査システム /見積支援システム /製品資料ダウンロードシステム /ハンディーターミナル作業日報システム /PDF帳票閲覧システム /不良集計システム /産業用ロボット制御ソフトウェア /出荷検品・梱包業務システム /予算管理システム /事務処理効率化ツール /受発注システム /製品資料ダウンロードシステム・学校法人 /会員制スクール卒業生管理システム /時間外勤務管理システム /教務管理システム /働き方管理システム /会員管理システム・人材サービス業・金融業・保険業・建設業・医療福祉業金融顧客管理システム /集金代行システム /PDFデータ抽出ツール /PDFファイル作成業務自動化 RPA/見積サポートアプリ開発/Web勤怠システム/日本語教育Webサービス/社宅管理システム/販売管理システム/写真自動整理システム B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ●以下のような課題を抱えている企業との出会いを求めています・ソフトウェアを新たに導入して業務効率を向上したい企業・パッケージソフトウェアの使い勝手の悪さにお困りの企業・オーダーメイドソフトウェアの導入を検討中の企業・サーバー環境のクラウド移行を検討されている企業・ AI解析、分析を活用したシステムの構築を検討されている企業・現在ご利用中のソフトウェアのライセンス料や保守料金、各種ランニングコストが高く困っている企業 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 村松 亘 役職 コーディネーター 電 話 053-482-8380 FAX
明石石油(株)
〒430-0944 浜松市中央区田町228番地の5 資 本 金 3,000万円 従業員 65名 https://www.akashi-sekiyu.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 【会社概要】社名明石石油株式会社(出光興産特約店)代表取締役明石真本社所在地静岡県浜松市中央区田町 創業年(明治 年)・事業内容①カーライフ事業部:ガソリンスタンド 店舗、整備工場 拠点②ライフクリエイト事業部:ガス販売、リフォーム③営業部:潤滑油、燃料油、梱包資材などの販売、自社油槽所 拠点法人向け脱炭素・省エネ・対策の提案※年 月に新組織「営業三課カーボンニュートラル推進係」を立上げ【アピールポイント】.カーボンニュートラル、省エネ、猛暑対策、等のお悩みごとについてお応えします。 .お客さま毎にカスタマイズ・ベストミックスした総合エネルギー提案を行います。.ボイラやコンプレッサーなどの省エネ診断、エネルギー使用改善提案を行います。【総合エネルギー提案(イメージ)】※省エネ、劣化診断のメニュー有り【出展予定の製品】遮熱シート、真空断熱窓ガラス  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 カーボンニュートラル関連製品 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 古池 隆洋 役職 主任 電 話 080-9117-8087 FAX 053-452-5976
(一財)アグリオープンイノベーション機構
〒410-0321 沼津市西野字霞317 資 本 金 300万円 従業員 13名 https://aoi-forum.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ・農林畜産業での新たなビジネスチャンスを探している方は是非お問い合わせください。 C 学生との交流の 希望内容 ・農林畜産業に興味を持ってもらうための課外授業の実施 問合せ先 担当者 田村 史朗 役職 アシスタントプロデューサー 電 話 055-939-5106 FAX 055-939-5107
アトラスコプコ(株)
〒105-0011 東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー 8階 資 本 金 1億円 従業員 300名 https://atlascopco.com/ja-jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 事業内容:空気圧縮機(コンプレッサ)の製造及び販売製品特徴:弊社コンプレッサは、縦型設計で設置面積を最小化し、弊社が自ら開発した の高効率モータとインバータの組合せは、大きな制御幅を可能としアンロードがないコンプレッサとなっております。また、縦型としたことで機械損失を最小限に抑え、競合との省エネ比較では平均で約 %の効果が得られております。また、コンプレッサに内蔵可能な熱交換器は、コンプレッサの排熱を利用し温水を提供することでガスなどのエネルギーコスト削減も可能な製品となっております。御社のコンプレッサの使用状況から、具体的に何パーセントの省エネが可能か調査しご提案をさせて頂きますので、宜しくお願い致します。縦型設計の新型コンプレッサ排熱利用で温水提供システム B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 大野 靖幸 役職 課長 電 話 052-655-4721 FAX 052-655-4722
飯田工業技術試験研究所 食品試験部門
〒395-0001 長野県飯田市座光寺3349-1 資 本 金 ー 従業員 ー http://www.isilip.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 食品の分析依頼承ります味覚センサー・人間の舌と同じメカニズムを持ち、様々な食品の「味」(酸味、塩味、苦味雑味、渋味刺激、旨味、甘味の他独自の「後味」)を数値化できます。・味を見える化できますので、マーケティング、商品開発、営業、品質管理、品質保証等ビジネスに活用可能です。㈱インテリジェントセンサーテクノロジー製・年依頼実績のある食品は、果物りんご、ぶどう、苺、野菜馬鈴薯、とまと、ホウレン草、ケール、ブロッコリ-、卵、豚肉、きのこ、加工品即席みそ汁、餃子、ジャム、漬物、黒にんにく、干し芋、半生菓子、調味料焼肉のタレ、味噌、コーヒ-、紅茶、緑茶等多種です。レオメーター・食品の食感・テクスチャ-を数値化できる機器です。・食品の種類や規格を選択するだけで簡単に設定できます。・付属ソフトで測定結果をグラフ描写することが可能です。ガスクロマトグラフ質量分析装置(GC/MS)・ATDシステム・食品の有機物分析が可能です。また、ATDシステムで、香気成分・異臭成分㈱イマダ製等の希薄な化合物を濃縮して微量成分分析ができます。 ㈱パーキンエルマ-ジャパン製GC/MS㈱パーキンエルマ-ジャパン製ATDシステム走査電子顕微鏡X線元素分析装置・デジタルマイクロスコ-プ・赤外分光光度計FT-IR・食品に混入した異物分析ができる機器類です。 日本電子㈱製走査電子顕微鏡+X線元素分析装置㈱ハイロックス製デジタルマイクロスコ-プ 日本分光(株)製赤外分光光度計 問合せ先 担当者 前澤 勉 役職 食品産業コーディネ-タ- 電 話 0265-52-1613 FAX 0265-24-0962
磐田化学工業(株)
〒438-0078 磐田市中泉3069番地 資 本 金 8,625万円 従業員 134名 https://www.i-kagaku.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 磐田化学工業のしごと B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 食品に関連した企業様の皆様に、当社の有機酸製品、受託発酵加工、受託食品粉末造粒加工、メタン発酵処理を提案します。 C 学生との交流の 希望内容 〇企業説明とインターシップの案内※状況によっては実施しない場合があります。ご了承ください。 問合せ先 担当者 鈴木 教之 役職 電 話 0538-35-5100 FAX 0538-35-5105
磐田市健康増進課
〒438-0077 磐田市国府台57番地7 https://www.city.iwata.shizuoka.jp/kenkou_fukushi/otona_kenkou_ kenshinsoudan/1012855/index.html 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント)   当日内容 ・健康機器による測定体験(実施内容は未定)・磐田市の健康経営支援についてご案内 など 問合せ先 担 当 健康増進課地域保健グループ 電 話 0538-37-2013 FAX 0538-35-4586
(株)内山商会
〒436-0054 掛川市城西1丁目15番10号 資 本 金 1,300万円 従業員 8名 https://www.i-kagaku.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ① 苗ビジネスに関心のある農業資材販売業者、種苗店、苗生産者 ② 施設園芸事業を展開する販売・サービス事業者 ③ 苗生産を検討される福祉関係事業者 ④ 自家育苗をされている、また、自家育苗されたい生産者 ⑤その他 C 学生との交流の 希望内容 現時点では計画なし 問合せ先 担当者 内山 典子 役職 担当 電 話 0537-24-2311 FAX 0537-24-2414
H.K.K(株)
〒435-0017 浜松市中央区薬師町6-1 資 本 金 2,000万円 従業員 20名 http://kojimaya-kogyo.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 日本国内はもとよりインドネシアにも拠点を展開しております。グループ全体のネットワークを活用し、迅速にサポートさせていただきます。 カーボンニュートラル>  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 市川 英 役職 第二営業部 部長 電 話 053-421-2341 FAX 053-422-0281
(株)sci-bone
〒115-0045 東京都北区赤羽一丁目59番9号 ネスト赤羽 資 本 金 1,050万円 従業員 9名 https://sci-bone.com 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 技術とサービス紹介簡便かつ安価に解析できる2つの.法の研究開発解析映像解析解析映像解析ランニング解析研究ランニングフォーム解析国内研究機関と共同研究ランニング解析研究ランニングフォーム解析フォームと練習状況からシューズを選ぶ従来.額な計測器が必要な指標を推定国内研究機関と共同研究フォームと練習状況からシューズを選ぶ従来.額な計測器が必要な指標を推定接地/離地判定モデル接地/離地判定モデル球技フォーム解析ピッチング解析1プレー毎解析し、成.過程を可視化&練習提案球技フォーム解析1球毎解析し、怪我予防&パフォーマンスUPピッチング解析1プレー毎解析し、成.過程を可視化&練習提1球毎解析し、怪我予防&パフォーマンスUP案歩行解析アプリに応用 歩.解析アプリアプリを起動しポケットに.れて.活するだけ  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 宮澤 留以 役職 代表取締役 電 話 ー FAX ー
推薦企業 (株)KOYASHI
〒437-0066 袋井市山科2886番地の2(イクト本社内) 資 本 金 1,000万円 (KOYASHI)2,000万円 )イクト ( 従業員 2名 (KOYASHI)49名 )イクト ( KOYASHI :準備中イクト : https://www.ikuto.co.jp/saibai/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 株式会社 KOYASHIについて有機栽培技術指導 70年以上の家業から独立開業した有機肥料専門店です。株式会社イクトの子会社として 2025年 6月に誕生しました。こんなお悩みありませんか?・有機栽培を始めたいけどやり方がわからない・農作物の品質を高めたい野菜ソムリエ・慣行栽培で悩んでいる施肥技術シニアマイスターJGAP指導員・オリジナルブランドの農作物をつくりたい農福連携技術支援者・土壌のつくり方がわからない 株式会社 KOYASHI代表取締役宮本和典…など農作物に最適な土壌をつくることで、味も品質も変わります。土壌のつくり方をもっと意識して、美味しくて安心安全な農作物をつくりませんか?!経験豊富な土壌づくりのプロが、皆様のお悩みにお答えします!(対象:個人から法人まで)株式会社イクトについて無機質の人工培地を土壌とした、独自の栽培システムを設計しました。肥培管理を容易に行え、病害虫のリスクを軽減できるため、有機栽培・減農薬栽培が可能です。通常よりも作付面積あたりの収穫量を多くできることなど、農家さんの悩みを軽減する農業、新しい農業のカタチに取り組んでいます。(対象:団体・法人)こんなお悩みありませんか?・高温障害で農作物が育たない・安定した収穫量を確保したい・農作業における身体の負担を軽減したい・水田を畑として利用したい・新たに農事業を始めてみたい …など自社試験農場  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 有機肥料の販売、オリジナル有機肥料の製造、肥料や農薬を学びたい方への指導、気候変動に対応した栽培設備などを提供します。有機肥料となる自然資源の廃棄に困っている業者様。 C 学生との交流の 希望内容 農業のイメージを変えたいです 問合せ先 担当者 宮本 和典 役職 株式会社 KOYASHI 代表取締役 電 話 0538-84-6327(イクト代表電話) FAX 0538-84-6328
推薦企業 (株)イクト
〒437-0066 袋井市山科2886番地の2(イクト本社内) 資 本 金 1,000万円 (KOYASHI)2,000万円 )イクト ( 従業員 2名 (KOYASHI)49名 )イクト ( KOYASHI :準備中イクト : https://www.ikuto.co.jp/saibai/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 株式会社 KOYASHIについて有機栽培技術指導 70年以上の家業から独立開業した有機肥料専門店です。株式会社イクトの子会社として 2025年 6月に誕生しました。こんなお悩みありませんか?・有機栽培を始めたいけどやり方がわからない・農作物の品質を高めたい野菜ソムリエ・慣行栽培で悩んでいる施肥技術シニアマイスターJGAP指導員・オリジナルブランドの農作物をつくりたい農福連携技術支援者・土壌のつくり方がわからない 株式会社 KOYASHI代表取締役宮本和典…など農作物に最適な土壌をつくることで、味も品質も変わります。土壌のつくり方をもっと意識して、美味しくて安心安全な農作物をつくりませんか?!経験豊富な土壌づくりのプロが、皆様のお悩みにお答えします!(対象:個人から法人まで)株式会社イクトについて無機質の人工培地を土壌とした、独自の栽培システムを設計しました。肥培管理を容易に行え、病害虫のリスクを軽減できるため、有機栽培・減農薬栽培が可能です。通常よりも作付面積あたりの収穫量を多くできることなど、農家さんの悩みを軽減する農業、新しい農業のカタチに取り組んでいます。(対象:団体・法人)こんなお悩みありませんか?・高温障害で農作物が育たない・安定した収穫量を確保したい・農作業における身体の負担を軽減したい・水田を畑として利用したい・新たに農事業を始めてみたい …など自社試験農場  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 有機肥料の販売、オリジナル有機肥料の製造、肥料や農薬を学びたい方への指導、気候変動に対応した栽培設備などを提供します。有機肥料となる自然資源の廃棄に困っている業者様。 C 学生との交流の 希望内容 農業のイメージを変えたいです 問合せ先 担当者 宮本 和典 役職 株式会社 KOYASHI 代表取締役 電 話 0538-84-6327(イクト代表電話) FAX 0538-84-6328
推薦企業 (株)ファクトリーインプルーブメント
〒432-8007 浜松市中央区神原町1230番地 資 本 金 1,000万円 従業員 2名 http://www.f-improvement.com 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 当社では「5を通じた現場改善のコンサルティング」や「(炭素繊維強化プラスチック)を活用した軽量化・省力化機器の設計・試作製作」などを手掛けています。昨年から自社で日本唯一の節に穴を空ける「麦ストロー製作機」を開発し、「麦ストロー事業」を開始しました。写真 は自社で製作した麦ストロー製作機「かくろう」になります。本製品はストローの寸法に合わせた麦の切断、節穴明、圧漏れ検査、不良品・良品の選別までを自動で行います。手作業で製作する場合にかかる時間の 分の 程度の時間で生産することができます。写真 1麦ストロー製作機「かくろう」写真 2麦ストロー製作機「かくろう 2」 そして昨年、麦を切断後葉鞘(葉の部分)のみを取るタイプの麦ストロー製作機「かくろう」も製作しました<写真 麦ストロー製作機「かくろう 2」>。これにより、一般的な節のない麦ストローも自動で生産できます。本年度は以上の 種類の麦ストローに加え、麦の先端の部分から製作した細麦ストローも製作し計 種類のストローの販売を予定しています。写真 販売予定の 種類の麦ストロー、左から節付麦ストロー、麦ストロー、細麦ストロー、 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 池谷 暢昭 役職 代表取締役 電 話 053-485-0064 FAX
京丸園(株)
〒435-0022 浜松市中央区鶴見町380-1 資 本 金 2,760万円 従業員 100名 https://www.kyomaru.net/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 農業と福祉の融合「ユニバーサル農業」農業と福祉と企業の連携事業 1.3ha 1.3ha 京丸姫シリーズ10 27 27 0 1 姫ねぎ寿司 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 農業分野での障がい者雇用・農業部門新規参入についてコンサルタント受付しております。農作業の機械化(ロボット化)について技術提供を求めています。 C 学生との交流の 希望内容 ◎新しいアグリビジネスに挑戦してみたい方お声がけ下さい。 問合せ先 担当者 鈴木 緑 役職 総務取締役 電 話 053-425-4786 FAX 053-425-5033
(株)杏林堂薬局
〒430-7713 浜松市中央区板屋町111-2 浜松アクトタワー13階 資 本 金 5,000万円 従業員 約6027名 https://www.kyorindo.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント)  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 健康経営に興味がある企業・団体様はお気軽にご相談ください。ご連絡をお待ちしております。 C 学生との交流の 希望内容 採用情報に関しましては、弊社HPをご覧ください。 問合せ先 担当者 坪井 役職 電 話 0120-392-461 FAX 053-453-5112
GREEN OFFSHORE(株)
〒430-0933 浜松市中央区鍛冶町319-30 中村ビル2F 資 本 金 100万円 従業員 3名 https://www.greenoffshore.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 農業向け遠隔設備制御サービス「」・今までにない低価格で導入可能・どこからでもスマートフォンでアクセス可能・水やりや窓開閉にお使いいただけます農業以外の使い道も可能!・サイトでは事例も含めて紹介しています(参考)焼津イルミネーション B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ・農業およびその他分野で、機器の IoT遠隔操作のハードウェアとアプリを提供しています。・IoT/DX化を進めたい製品がありましたらご相談ください。 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 沖 光芳 役職 代表取締役 電 話 053-522-8360 FAX
サーラエナジー(株)
〒440-8531 愛知県豊橋市駅前大通一丁目55番地 サーラタワー 資 本 金 31億6,278万円 従業員 674名 https://www.sala-plaza.jp/ business/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 事業発展をワンストップサービスでサポートビジネスの 都市ガス・ガス・電気・石油製品や産業・医療用ガスを、「サーラエナジー」が直接窓口となってお届け。多様なビジネスシーンに対応した総合的なソリューション提案により、お客さまの事業発展をワンストップでサポートします。 エネルギー供給からソリューションサービスまで多様なエネルギーをお届けするだけではなく、エネルギーの最適利用、省エネ、環境対策、コストダウンなどお客さまごとの課題に合わせたソリューション提案をしています。初期費用0円の再生可能エネルギー導入サービス「サーラのゼロソーラーサービス」 問合せ先 担当者 鈴木 恒兵 役職 チームリーダー 電 話 053-463-2125 FAX 053-463-2182
(株)桜井製作所
〒431-3124 浜松市中央区半田町720 資 本 金 1億円従業員373名(連結 ) https://sakurai-net.co.jp/A 事業内容 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品リサイクル・粉砕機・リペレット関連C 学生との交流の 希望内容 担当者 杉浦 智英 役職 問合せ先 電 話 053-434-3511 FAX 053-433-6115
さくら健康管理メディカルクリニック
〒438-0078 磐田市中泉3000番地1 資 本 金 ー 従業員 ー https://sakura-hcmc.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント)  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ①健康診断 ②健康経営アドバイス ③スポーツ内科 ④婦人科 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 落合 和弘 役職 事務長 電 話 0538-36-1700 FAX 0538-36-1701
サンメロウ(株)
〒437-0123 袋井市下山梨2110-2 資 本 金 1,000万円 従業員 2名 http://www.sun-mellow.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) IT管理によるメロン養液栽培システムサンメロウ株式会社は、ICT管理によるメロン養液栽培システム<サンメロウシステム>及び、資材、肥料等の企画、販売を行っております。静岡の温室メロンの産地である遠州地方でのメロン栽培は、オイルショック以降、急激に生産者が減少しました。全盛期の3分の1まで落ち込み、後継者不足が続いており産地としての維持が困難な状況が深刻化してきています。そのため、何か変化させていといけないという想いから栽培方式を変えて、特に重労働の一つであるベットの蒸気消毒と床作りからの解放を行うために、IoT管理による養液を利用して管理できるシステム作りに取り組み8年。3年前よりそのメロン養液栽培の生産が安定してできるようになり、土耕栽培と同じメロン、特に味、肉質等が充実した品物でなくてはならない為、特別なメロン専門の養液の開発を心掛け、実証実験を重ねて安定して、大変内容のあるメロンが出来ており、東西市場関係者からも好評されており、市場出荷を行っております。メロン養液栽培システムの特長①重労働からの解放(土壌消毒、床作りが不要)②害虫被害が軽減される(土がない為、害虫が卵を産む場所がない)③自動潅水のため、その労力が他に生かせる(ICTを活用した日射比例での正確な潅水)④日常生活にゆとりが出来る(スマートフォンでの操作可能であるため、旅行等も行ける)メロン栽培農家はもとより、今後は企業が参入できる可能性がありうるし、適地適作を生かせるメロン本来の味、肉質、外観等、高級温室メロンの維持ができるのが特徴であることで産地の復活を希望している所です。 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 農業生産のシステム、農産物、資材等の販売、仕入、加工等 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 山田 宏 役職 代表取締役 電 話 0538-48-7633 FAX 0538-48-7633 Webサイト
JA遠州中央(遠州中央農業協同組合)
所 在 地〒438-0086 磐田市見付3599-1670名 https://jaenchu.ja-shizuoka.or.jp/資 本 金31億8千万円従業員URL 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント)信用事業 貯金、農業融資、各種ローン など 共済事業 生命総合共済、建物更生共済、自動車共済 など 農業関連事業 営農指導、農畜産物販売、生産資材購買、農産物直売所 など生活関連事業 スーパーマーケット、ガソリンスタンド、葬祭事業 など  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品お 茶磐お田の茶JA遠州中央産の茶を使った加工食品例磐田市産の一番浜松市天竜区産茶を100%使用の抹茶を練り込した、飲み口が広んだうどん。 いボトル缶入り上品でさわやかのお茶。渋みの少な抹茶の香りと、モチモチとした浜松市天竜区産の抹茶を商コク深くキレのある抹茶のないスッキリと食感、強いコシが品の全重量中2.1%に使用香りが楽しめる、大地の恵した味わいです。持ち味の麺に仕し、生地にもクリームにも織みたっぷりのジェラート。上げました。 り交ぜた、風味豊かな抹茶ロ浜松市天竜区産抹茶使用。ールケーキ。 C 学生との交流の 希望内容 当JA特産品を使った商品(加工品)内容の提案 問合せ先 担当者電 話 松永 康弘役職0538-36-7014 FAX 課長0538-36-7109
静岡キャリア形成・リスキリング支援センター
静岡銀行
〒422-8067 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡 4F〒420-8760 静岡市葵区呉服町1丁目10番地 資 本 金 ― 従業員 4名 https://carigaku.mhlw.go.jp/ 資 本 金 908億円 従業員 2,601名 https://www.shizuokabank.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ■事業内容キャリア形成と能力開発の課題解決に向けてキャリア形成・リスキリング支援センターがサポートします!(本事業は厚生労働省より株式会社パソナが受託し、運営しています)貴社ではこのような課題を抱えていませんか?●若手社員の主体性・積極性を高め、定着を促進したい●育児・介護休職を活用した社員の復帰支援をしたい●中堅社員のモチベーションを高める施策を打ちたい ●企業戦略として従業員の学び直しを支援したい 採用・マッチング人材育成・人事評価モチベーションアップ将来のありたい姿や目標が明確になる履歴書だけでは理解しにくい応募者の社員一人ひとりの効果的な職業能力ため、能力開発への意欲や働きがいを強み、キャリアの方向性、職業能力を開発はもちろん人事評価も可能になり醸成し定着を促進する効果が期待で理解しやすくなります!ます!きます!会社社員●採用強化、マッチング向上●生涯を通じたキャリア・プランニング●人材育成●自己理解の促進支援支援●人事評価●職業能力の棚卸●モチベーションアップ●学び・学び直しの支援●定着促進ジョブ・カードセルフ・キャリアドックキャリアコンサルティング個人のキャリアアップや、多様なキャリアコンサルティングと多様な従業員の職業選択、職業生活人材の円滑な就職等を促進すキャリア研修等を組み合わせて、設計、職業能力の開発・向上等ることを目的とした「生涯を通じた企業内で体系的・定期的に に対して、専門のキャリアコンサルキャリア・プランニング」及び「職業従業員のキャリア形成を支援タントが相談に応じ、指導を 能力証明」のツールです。する「仕組み」です。行っていきます。   B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ベンチャー企業に関心・関係のある企業 C 学生との交流の 希望内容 C 学生との交流の 希望内容 ー 問合せ先 担当者 渡邉 役職 制度普及推進員 問合せ先 担当者 西田 知崇、向井田 近俊 役職 課長 電 話 054-270-7718 FAX 電 話 0538-32-4171 FAX 0538-36-7122
(公財)静岡県産業振興財団 ウエルネス・フーズ産業支援センター
〒420-0853 静岡市葵区追手町44-1 静岡県産業経済会館2F 資 本 金 従業員 57名 http://www.fsc-shizuoka.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 食品・ウェルネス事業の振興と健康寿命の延伸による県民幸福度日本一の実現を目指します。ウェルネス・フーズ産業支援センターは、これまでの「フーズ・ヘルスケアオープンイノベーションセンター」の取組に、健康づくり施策を加えて再構築し、食品、ウェルネスに関連する産業の商品開発や販路開拓、人材育成など切れ目のない支援を行います。1食品関連産業支援①科学的根拠に基づく機能性表示食品等の開発・製品化 ②未来型食品創造研究会(企業連携による新商品開発を支援) ③未来型食品事業化促進支援 ④展示会等への出展支援 ⑤総合食品学講座による人材育成2ウェルネス関連産業支援①セミナー・フォーラムの開催 ②分科会の運営 ③ウェルネスビジネスの事業化促進支援 未利用食材を使用した各種展示会等への出展支援④ウェルネス・フーズ の開催アップサイクル製品 3各種助成制度①未来型食品等開発助成金(補助率12、1年又は2年計画申請可いずれの期間も 万円以内) ②県産加工食品海外展開支援事業助成金(補助率12、1年で 万円以内) ③フードテックシーズ活用可能性調査助成金(補助率23、1年で 万円以内) ④ウェルネスビジネス事業化促進事業助成金(可能性調査:補助率2/3、1年で 万円以内)(事業化実証:補助率1/21年で 万円以内※※大学連携案件に限り1年で 万円以内)4コーディネーター・アドバイザーによる支援食品・ウェルネス産業等の各分野に精通したコーディネーター等が製品開発から販路開拓にわたる支援を行います。企業の皆様が抱える課題や相談事項等ありましたら、お気軽にご連絡ください。フォーラム会員募集中(会費無料)会員登録フォーム助成事業や商談会・展示会やセミナー等の開催などお役立ち情報をお届けします。企業・個人を問わずどなたでも登録可能です。B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 長﨑 勝優 役職 プロジェクト推進部 主幹 電 話 054-254-4513 FAX 054-253-0019
静岡県立農林環境専門職大学
〒438-8577 磐田市富丘678-1 資 本 金 ー 従業員 ー https://shizuoka-norin-u.ac.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ●農林環境専門職大学生産環境経営学部 4年制定員 24名専任教員 24名「農林業経営のフ゜ロフェッショナル、地域社会のリータ゛ーを育成します」 短期大学部生産科学科 2年制 定員 100名専任教員 20名「農林業生産のフ゜ロフェッショナルを育成します」 ー農林業の未来を描け! ー全国から磐田に学生が参集し、専門職大学として2学年、短期大学部は卒業生を4学年送り出しました。農林業の生産技術の高度化や経営規模拡大に対し、より高い技術と経営マイント゛を持つ即戦力の農林業者として職場・地域・社会で活躍することを祈念しています。 <大学教育での基本方針> 1経営体の大規模化、多角化に対応し、地域社会、生産現場のリーダーとなる人材の養成 2農林業を通じて自然環境、景観を守り育む人材の養成 e 生産物の高付加価値化を実現する想像力ある人材の養成 e コースに分かれて専門的な場面で活躍する人材の養成 e ●地域に開かれた大学 ―リカレント教育の一環としてー ◆ご存知ですか?大学入試制度の社会人入試大学で専門的に農林業について実践的に学びたいという方のために、特別選抜として社会人選抜の制度が大学・短大いずれにもあります。募集人数は若干名で、高校卒業で進学する学生の合格数にも関係しますので合否判定は厳しいですが、それだけ強い意志があれば学び直せます。 ◆豊穣祭 (11月 16日)本学の大学祭です。経営感覚の学びとして生産物の販売や調理加工を実践するとともにそれらの解説も行います。 ◆公開講座の開催(8月~9月)アク゛リフォーレ公開講座:新規就農者や新たな事業展開を目指す社会人のための少人数制講座を開講しています。サイエンスカフェ:広く市民の皆様にわかりやすく、気軽に参加いただける農林業のお話を提供する講座を開講しています。 ◆地域イベントへの参加産業振興フェア:リカレント教育機関でもある大学の取り組みを広報する場として参加します。進路ガイタ゛ンス:自らの将来に夢を抱く高校生に生活の基盤として重要な農林業の話題を提供することで興味の種を蒔き、進学希望者を発芽させ、大学での学びで大きく成長させ、社会で活躍してもらいます。 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 当日、立ち会う教員にお気軽にお声かけください。 C 学生との交流の 希望内容 学生たちは自らができる範囲で様々な取り組みにチャレンジしています。ご希望があればお申し出ください。 問合せ先 担当者 佐野 一弘 役職 事務局長 電 話 0538-31-7971 FAX 0538-34-4445 150
静岡県立袋井特別支援学校・磐田見付分校
〒437-0023 袋井市高尾2753-1 〒438-0086 磐田市見付2031-2 資 本 金 ー 従業員 ー https://www.edu.pref.shizuoka.jp/fukuroi-sh/ home.nsf 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) <学校教育目標>袋井特別支援学校『自ら光る子』磐田見付分校『自ら光る生徒』~自分の良さを磨いて豊かに生きる~<教育目標>知的障害教育知的障害教育知的障害教育肢体不自由教育訪問教育小学部中学部高等部小、中学部・高等部小、中学部・高等部自分から進んで「任せて」と自信を自らを磨き自分らしく「人」「もの」「社会」自分らしく活動する子もって活動する子「自己実現」を図る子に関わり豊かに生きる子豊かな生活を送る子袋井特別支援学校(木工班)(陶芸班)(印刷紙工班)(縫製織物班)(革工芸班)(農園芸班)(サービス班)(現場実習)磐田見付分校(クラフト班)(縫製班)(革工芸班)(磐田農高交流)(さみどり祭)(磐田北高交流)見付の丘フェスタ<進路指導>年間のつながりある指導『身辺自立』『生活自立』『社会自立』日常生活の指導・自立活動生活単元学習作業学習(自主生産作業&委託作業)産業現場等における実習多方面への進路支援・・・企業・福祉事業所・関係機関との連携<関係機関:ハローワーク、ジョブコーチ、障害者就業・生活支援センター(略称:中ポツ)、計画相談、福祉課等>  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 様々な経験を行える体験先 作業学習製品等の販売や展示の協力先 産業現場等における実習の協力先委託作業資材の貸与、協力先 教育活動に対する理解啓発 C 学生との交流の 希望内容 地域との交流活動、体験活動 施設や職場での見学・体験産業現場等における実習の受け入れ(働く体験、卒業後の就労等) 問合せ先 担当者 渡邊 暁子・祝 一真・長谷川 崇 役職 支援連携課長・進路指導課長 電 話 袋井  0538-43-6611磐田見付 0538-39-1800 FAX 袋井  0538-43-6789磐田見付 0538-36-3200
静岡産業大学 経営学部
〒438-0043 磐田市大原1572-1(磐田キャンパス) 資 本 金 ー 従業員 ー https://www.ssu.ac.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント)『実学無双』開学より磐田の地で続く本学経営学部は、現在も教育研究活動を続けています。ゼミナールにおける積極的な研究活動で、地域に密接に関わりながら課題解決し、社会貢献しています。 教授博士(工学)熊王康宏専門分野:経営工学、心理評価、マーケティング、感性“ミライ”デザイン学教授博士(教育学)入江眞理専門分野:リトミック、幼児教育(表現・音楽)教授博士(医科学),修士(教育学)佐藤寛子専門分野:造形表現、美術教育、感性教育、手指の発達教授博士(工学)岩本武範専門分野:都市社会工学,ウェルビーイング,ASOBI学 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 経営学部の授業、ゼミでは、地域のリアルな課題に挑みながら学びを進める「実学」教育に取組んでいます。ものづくり経営、保育関連、心理学などの学問に精通したなどさまざまな授業、ゼミがあります。可能な限り連携協力を検討いたします。 C 学生との交流の 希望内容 該当なし 問合せ先 担当者 甲斐 康文 役職 事務局次長 電 話 0538-37-0191(代表) FAX 0538-36-8800
静岡産業大学 スポーツ科学部
〒438-0043 磐田市大原1572-1 資 本 金 ー 従業員 ー https://www.ssu.ac.jp/faculty/sports/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) > 『スポーツの持つ力』で豊かな社会を創り、地域社会を支える人材を育成 教育・研究を進化させる日本トップクラスの設備 スポーツ科学部パンフレット産官学連携による教育研究の社会的還元 産学官連携プロジェクト 地域へ教育・研究成果の発信、学生の活躍 SSUスポーツ・健康科学セミナー建土 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 各種教材・企業内教育を望まれる企業・団体、企業のシーズとニーズとの対話を通じて商品開発に結び付けたい企業・団体との連携 C 学生との交流の 希望内容 該当なし 問合せ先 担当者 大島 建 役職 講師 電 話 0538-37-0191(代表) FAX 0538-36-8800
静岡製機(株)
新江洲(株)
〒437-1121 袋井市諸井1300〒438-0211 磐田市東平松433  資 本 金 1億5,300万円 従業員 340名 https://www.shizuoka-seiki.co.jp/ 資 本 金 9,900万円 従業員 260名 http://www.shingoshu.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 光・風・熱を巧みにコントロール省エネ・創エネに安全を加えた、+コンセプトこの本社屋を起点に、未来に続くものづくりに一層まい進してまいります。 【展示予定製品】穀粒判別機 食味分析計 (ヴァーゴ)-近赤外線を利用して成分分カラーカメラで撮影したお析を行い、お米の食味を評米を画像解析し、僅か 秒価する測定器です。で外観品質を分析する測定器です。気化式冷風機 多目的電気乾燥機ドラッピーフロン及びコンプレッサーテレビでも取り上げられたを使用しない気化熱を利用ご家庭で手軽にドライフーした自然に最も近いエコなド作りが楽しめる小型卓上冷風機です。タイプの電気乾燥機です。    B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 段ボールケース・プラスチックダンボール・真空成型トレー等の設計及び製造環境関連の包装物流資材 C 学生との交流の 希望内容 当日の面談可能です。後日のインターンシップのご相談、承ります。 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 尾﨑 弘明 役職 管理部 総務課 課長 問合せ先 担当者 千葉 隆 役職 営業課 次長 電 話 0538-23-2000 FAX 0538-23-3125 電 話 0538-66-6121 FAX 0538-66-1257
(医)新都市病院
〒438-0078 磐田市中泉御殿703番地 資 本 金 650万円 従業員 147名 http://www.shintoshi-hosp.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 取り組みの背景 【筋肉量の年代比較】【静岡県の人口推移】①生産年齢人口の減少 赤のラインが筋肉量黄色が生産年齢人口⇒長く働き続けるためのからだ ②筋肉量の低下 ⇒健康寿命の延伸のための貯筋総務省人口台帳に基づき C gdfreak.com作成 体力測定とは脳の健康指標を5分で測定基礎体力を測定 脳の状態を IQと同様に数値化 ①体組成 ① MRIの撮影不要 ②筋力 ②脳年齢・脳の健康状態を数値化 ③バランス・可動性・持久力 ③こころの状態を可視化④ WellnessAge【健康指標測定】【体力測定】【脳の健康指標レポート】結果を視える化⇒具体的指導 1.測定結果に応じたプログラム作成 2.専門職による個別指導【体力ドックレポート】  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 健康診断+体力測定・脳の健康指標測定で、社員様の健康をケアするお手伝いをいたします。尚、体力測定に関しては、より詳細に筋力や持久力を測定する機器も完備しています。 問合せ先 担当者 石野 康平 役職 事務長 電 話 0538-34-0150 FAX 0538-34-0915
(株)鈴生
〒421-2108 静岡市葵区下1108-8 資 本 金 1,000万円 従業員 38名 https://www.oretachinohatake.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 【主な事業内容】■農作物の栽培■蛹を動物用経口ワクチンやうなぎの飼料、繭を化粧品などへ加工し蚕の付加価値向上を検討■自立型コンテナ養蚕システムによる福祉施設と連携した“だれでもどこでも”可能な新しい養蚕業の確立、地域活性化への貢献■規格外品の野菜を活用した sな蚕の人工飼料の開発 弊社は野菜の栽培を主事業としておりますが世界的なタンパク質の供給危機に対するタンパク源として蚕に着目し、年前より新たに磐田市にて養蚕事業を始めております。静岡では既に絶滅してしまった養蚕ですが蚕は糸だけでなくワクチン、化粧品、食品、飼料や新素材など様々な可能性を秘めています。鈴生ではその可能性を広げるため蛹は九州の ㈱と連携して動物用の経口ワクチンや、吉田町でウナギの養殖用飼料などへ活用し「絹うなぎ」の商品化、繭は化粧品や日焼け止めなどの日用品への加工などを行っています。だれでもどこでもできる養蚕を目指し通年安定飼育が可能な省エネ型の新しい飼育施設も建設し本年度より福祉施設と連携して蚕の飼育作業を行っています。是非一緒に養蚕を行ってくださる方や商品化への取り組みを実施いただける団体、企業様を募集しております。 シルクの可能性をひろげるためシルクスキンケアブランド “”を立ち上げ、商品化の第一弾として切り繭を加工して日焼け止めと保湿クリームを作りました。 %国産シルクのお肌に優しい商品です。是非お手にとってみてください。<ブランド > https://www.everysilk.com/<販売場所>・. ( 3 https://suzunari-online.shop-pro.jp/  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 静岡県で絶滅してしまった養蚕業を一緒に実施していただける企業様、食品、化粧品、医薬品など高付加価値商品として新しい形として一緒に検討いただける企業様を募集しております。 C 学生との交流の 希望内容 蚕の飼育や養蚕、蚕を使用した商品に興味のある学生さんの体験・インターンシップを受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 問合せ先 担当者 保崎 有香 役職 電 話 054-206-1203 FAX 054-206-1204
(株)SPLYZA
〒430-0805 浜松市中央区相生町16-13 資 本 金 1,000万円 従業員 30名 https://www.splyza.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント)  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 提供したい技術:安全な作業姿勢、技術継承、生産効率化、完成品評価等を目的とした画像および動画解析AI技術 問合せ先 担当者 日比 敦史 役職 新規事業開発 電 話 090-4052-7165 FAX 053-523-7729
(株)スマートアグリカルチャー磐田
〒438-0801 磐田市高見丘219-1  資 本 金 1億円 従業員 67名 https://www.saciwata.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 株式会社スマートアグリカルチャー磐田は、で制御された の温室で、パプリカを栽培 販売している会社です。当社は日本で初めて の機能性表示を取得した品種や、日本では当社のみが大規模に栽培している糖度 以上のイチゴ並みに甘い品種など、魅力のあるパプリカを栽培しております。また、温度、湿度、灌水など温室環境制御の自動化や、植物の健康状態を数値化・可視化して、常に植物が実をつけやすい状態にコントロールすることで、①冬越し栽培で日本トップの収量②収穫量の予測を行い、お客様と出荷量を事前に共有しパプリカの安定供給を実現しています。販売面においては、弊社が蓄積してきた栄養素の分析ノウハウを活用し、どんな栄養がどれだけ摂取できるかが一見して伝わる包装パッケージを採用しました。お客様に農産品・食品の魅力を分かりやすく伝え、「生きた栄養で体の内側から健康を実感」していただきたいと考えています。県内の主要スーパー・青果店・でお買い求めいただけますので、是非お召し上がりいただき付加価値を実感ください。産業振興フェア いわたでは、弊社のパプリカの甘さを実感して頂く為、試食会を開催するとともに、パプリカの栄養価の高さについてご理解を深めて頂きたいと存じます。またご来場の皆様からもご意見ご要望をお聴きし、今後の栽培販売に活かしていきたいと考えております。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 提供したい技術:栽培コンサルティング(環境制御技術、施肥、IPM)提供を受けたい技術/製品:包装パッケージデザイン、製品保存技術、調理レシピ C 学生との交流の 希望内容 なし 問合せ先 担当者 上村 翔 役職 農場長 電 話 0538-86-3621 FAX 0538-86-5778
(株)SmileJapan
〒438-0086 磐田市見付3026 資 本 金 400万円 従業員 1名 https://smilejapan.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 経済産業省が推奨する健康経営の支援事業のサポートを行っています。健康経営とは「人という資源を資本化し、企業が成長することで、社会の発展に寄与すること」が本来の目的とされています。しかし現状、労働安全衛生や福利厚生との位置付けが混在したまま、優良法人認定が目的となっているケースが散見しています。弊社のプログラムでは、対象となる企業の経営理念に基づき健康課題に対する打ち手を実施していくことを伴走支援しております。その導入に システム「シアエル」を使用しており、企業の年間の労働生産性の損失額の算出と、ワークエンゲージメント指数の数値化、知覚される組織的支援という指数を可視化しています。本質的な健康経営のプラン導入をご検討されている方はぜひお立ち寄りください。 ※システム画面  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 労働生産性評価ITシステム「ciaeru(シアエル)」での健康課題の抽出による年間損失額の算出とワークエンゲージメントの数値化。熱中症予防対策における従業員個別リスク評価プログラムを提供します。 C 学生との交流の 希望内容 本質的な「健康経営」に関する説明、システム利用の体験 問合せ先 担当者 納土 真幸(ノウドマサユキ) 役職 代表取締役 電 話 090-6364-7651 FAX なし
大日精化工業(株)
〒103-8383 東京都中央区日本橋馬喰町一丁目7番6号 資 本 金 100億3,900万円 従業員 単体1,405名連結3,594名(2025年 3月31日現在)  URL https://www.daicolor.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 【展示内容】大日精化が開発したCNT(カーボンナノチューブ)を配合した特殊塗料を使用し年 月~年 月まで磐田市防災センターの太陽光パネルで行なった実証実験の報告。表面:防汚コート裏面:放熱コート親水性:塗布/未塗布帯電防止性:塗布/未塗布塗布/未塗布塗布/未塗布 問合せ先 担当者 岩本 大輔 役職 海外・新規事業推進部 部長 電 話 03-3662-0688 FAX 03-3664-4077
(株)大和コンピューター
〒569-0054 大阪府高槻市若松町36-18 資 本 金 3億8,225万円 従業員 180名 https://www.daiwa-computer.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 株式会社大和コンピューターは、販売、経理等の企業の基幹系業務ソフトウェア等の受託開発、塾、予備校等や、フィットネスクラブの会員管理のクラウドサービスの提供等を主な業務として行っています。ICTで勘と経験に依存した農業から脱却し、重労働をも軽減できないかと、2009年から静岡県袋井市でメロンとトマトの養液栽培に取り組んでいます。生産段階のトレーサビリティとして QRコードで農作業を記録する「農作業記録システム」の開発も行っています。また、コナジラミ LED誘引駆除機「ピカとる.」を開発して 2025年 6月より販売を開始しました。 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ICTを活用した農業関連、IoT関連、ソフトウェア導入希望企業等 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 田代 貴志 役職 i農業開発部 部長 電 話 072-676-2221 FAX 072-676-2224
高砂香料工業(株)磐田工場・磐田市香りの博物館
〒438-0812 磐田市海老塚1 資 本 金 92億円 従業員 1,055名 http://www.takasago.com 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 磐田工場では、開設当初よりイソフィトール、L-メントール、サンタレックスなどの合成香料を主体としてきました。中でも歯磨き、チューインガム、湿布薬、シャンプー、整髪料、タバコなどには幅広く使用されている L-メントールは世界最大級の生産量を誇っており、最近ではフロー連続製造で注目を浴びている医薬品中間体を製造しております。 1997年、品質保証システム ISO-9001を、2000年、環境マネジメントシステム ISO-14001を香料業界では最初に認証取得しました。2012年には L-メントール製造についての食品安全マネジメントシステム FSSC-22000の認証も取得。また、エネルギー管理優良工場として 2000年 2月に中部通商産業局長賞を受賞しております。今後も、品質保証はもとより地球環境への負荷軽減を目指した企業活動を続けて参ります。磐田市香りの博物館は、「香り」を専門とした全国的にも珍しい博物館です。日本の香道具類や西洋の香水瓶、現代作家の香りの器など、香りに関する美術工芸品を収蔵し、常設展示している他、年に 4回企画展も開催しています。また、高砂香料工業株式会社の協力のもと、香りの体験ブースやマイフレグランス創りができる調香体験コーナーを設けており、香り文化の普及とともに、参加体験型の施設として磐田市の観光振興に寄与することを目指しています。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 総務部 宮崎 靖基 役職 主任 電 話 0538-32-8211 FAX 0538-34-5639
ChaOIフォーラム事務局
〒439-0002 菊川市倉沢1706-11 静岡県茶業研究センター内 資 本 金 ー 従業員 5名 https://www.chaoi-forum.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) による静岡茶の新たな価値と需要の創出 フォーラムは産学官金の多様な主体が参画し、異業種の技術やアイデアを組み合わせて、革新的な商品や新しい利用方法の開発、需要に応じた生産構造への転換=「プロジェクト」を推進することを目的とした組織です。会員への新商品開発支援各種相談対応「茶業の生産構造転換支援」「静岡県産茶を用いた新商品開発支援」「静岡県産茶の販路拡大」を専門分野とする 人のコーディネーターが、御相談に対応しています。相談の内容は幅広く、プロジェクト補助金にとどまらず、その他の補助制度も視野に入れ、事業化を見据えて具体的な助言をいたします。 マッチング新商品開発や販路開拓に関する御相談にあたり、御要望新商品の展示 により会員の皆様の強みを効果的に発揮できるようにマッチングを行っています。その後の共同事業の遂行の結果、 フォーラムからお茶を素材にした新商品が生まれています。 セミナーの開催大学での支援状況出口戦略に基づく活動に役立つ情報を会員にお知らせするために、セミナーを開催してきました。 県研究機関、大学との連携会員の皆様の御要望により、県茶業研究センターや県工業技術研究所等の研究機関や大学の研究者を御紹介しています。  プロジェクト補助金①新商品開発支援事業(商品開発 以内上限 万円、研究開発 以内上限 万円) ②販路開拓支援事業(以内上限 万円) ③複合作物スタートアップ支援事業(以内上限 万円) ④ドリンク需要に応じた生産構造転換支援事業(以内上限 万円) ⑤高付加価値茶生産への転換支援事業(以内上限 万円) B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品  茶の新商品開発や販路開拓に関わる技術の提供をお願いします。 C 学生との交流の 希望内容 茶を活用した新商品等、希望する商品のアイデアを希望します。 問合せ先 担当者 山田 栄成 役職 事業推進部長 電 話 0548-28-6688 FAX 0548-27-3935
(株)チューゲン
<本 社>〒470-1161 愛知県豊明市栄町新左山1番地761<静岡支店>〒422-8026 静岡県静岡市駿河区富士見台一丁目14番19号 資 本 金 7,000万円 従業員 113名(2024年6月) https://www.chugen.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ------------------------------------------------------------------------------------------イチオシ!商品『cellboセルボ』 問合せ先 担当者 神谷 英孝 役職 静岡支店 支店長 電 話 054-202-7770 FAX 054-202-7771
(一社)日本医食促進協会
日本エヌ・シー・エイチ(株)
〒424-0816 静岡市清水区真砂町3-27〒194-0045 東京都町田市南成瀬1-2-2 5F  資 本 金 1,000万円 従業員 7名 https://www.medi-chef.org/ 資 本 金 2,500万円 従業員 150名 http://www.nchasia.com/ja-jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) おいしい未来を育む学び舎アエル アカデミー『.』★では、身体・環境・心・社会の 4つの視点から総合的に健康と食を学び、実践する場を創造します。ここでの学びが、未来の食卓に新たな喜びと可能性をもたらすことを目指します~2025年度開設プログラム例~(3か月全 6回)学部①AyERU-Health(メディシェフ学部)「一皿のレシピが、からだを整える処方箋になる」栄養と味のバランス、病気予防のためのレシピ、医療と食の架け橋を探究する。身体軸学部.AyERU-Planet(プラネタリーフード学部)「地球と食卓をつなぐ、未来のレシピ」環境にやさしい食材、地産地消、オーガニック、未来のための選択を学ぶ。環境軸。 【水質管理プログラム】冷却水システムにおけるトラブルの予防と設備保全を目的とした、水質管理ソリューションを提供。適切な水質管理によって、節水・省エネ・設備寿命の延長を実現します。【水溶性パーツ洗浄機『トレント』】『TORRENT(トレント)』は、従来型パーツ洗浄機が抱えていた課題を解決し、洗浄効率の向上とともにコスト削減・環境負荷の低減を実現する革新的なパーツ洗浄機です。本機はカバー付きの飛散防止設計を採用し、洗浄液の飛散を防止。さらに、専用開発された水溶性洗剤を使用することで、健康被害や火災リスクの回避にも貢献します。圧力・温度・水溶性洗剤の最適な組み合わせにより、頑固な汚れも短時間で強力に洗浄。また、当社独自の技術によって洗浄液中の油分を効率的に分離し、洗浄液の長寿命化を実現しています。【主な特長】 ■定期的に、当社の営業員がメンテナンスのため訪問 ■廃棄物量の低減によるリサイクル費用の削減 ■エアゾール不使用で二次洗浄不要 ■廃油燃焼処理を不要にし、CO.排出ゼロ ■有害廃棄物の発生を大幅に抑制■ISO14001の取得及び維持に貢献 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 提供したいこと:2つの人材共育プログラム (上記①②) ※現在学部増設中提供を受けたいこと:食・健康・教育・地域の未来に関心をもつ企業・教育機関・団体との連携および共育パートナーシップ C 学生との交流の 希望内容 AyERU-Academyのプログラムを、授業や探究学習等で導入することに興味のある教育機関と対話・交流をできれば幸いです。 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 逸見康成(へんみやすなり) 役職 代表理事 問合せ先 担当者 高橋 聡子 役職 Marketing 電 話 080-6952-2101 FAX 電 話 090-6007-3936 FAX
日本テクトシステムズ(株)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティウエスト16階 資 本 金 2億1,400万円 従業員 https://systems.nippontect.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 日本テクトシステムズは、認知機能領域のヘルスケアを中心にアプリ開発やサービス提供を行っています。声による認知機能見守りツール「」や、高齢者運転免許更新時の認知機能検査のデジタルトランスフォーメーションを実現する「」、さらに「」を体験できるアプリ「」など、社会課題の解決に貢献するプログラム医療機器やヘルスケアアプリを展開しています。 が「声」を分析!手軽に認知機能をチェック簡単な質問に声で回答するだけで認知機能の変化を知ることができるアプリです。 認知機能検査体験アプリ高齢者運転免許更新時の「認知機能検査」と同じ問題をタブレットで体験できるサービスです。 問合せ先 担当者 北村 役職 電 話 03-6452-9893 FAX 03-6452-9894
Neutral Position TC
(株)農健
〒421-2109  静岡市葵区福田ヶ谷412-〒438 1 -0069 磐田市長須賀240 資 本 金 300万円 従業員 1名 http://www.nptcshop.com 資 本 金 500万円 従業員 15名 https://noken-iwata.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 姿勢と歩き方を整えて、働く人と地域の健康に貢献 ―健康経営から日常ケアまで、Neutral Position TCのご提案 ― Neutral Position TC(ニュートラルポジションティーシー)は、「姿勢・歩き方・運動器機能のチェックと改善指導」を通じて、働く人々や地域住民の健康づくりをサポートしています。現代社会では、長時間のデスクワークやスマートフォン使用により、身体のバランスを崩す人が急増しています。当ブースは、簡単な姿勢チェックや歩き方ワンポイントアドバイスを通じて、日常の疲労や不調を改善し、働きやすい身体づくりへのヒントをお届けします。また、筋肉や関節の緊張緩和を目的とした、静岡生まれの一般医医療機器【アフィックスゲルマ】の紹介・体験を実施しています。加えて、予防医療を専門とする医師との連携体制を構築し、「地域と企業がともに健康になる仕組みづくり=健康経営支援」にも注力。企業担当者様には、予防医療専門医と連携した継続的な健康支援体制や、福利厚生としての導入プランのご案内もいたします。社員の健康は会社の活力に直結します。ご興味のある企業・関係者の皆様はぜひお立ち寄りください。未来の健康は「正しく立ち、歩くこと」から。 Neutral Position TCで、身体のクセを“見える化”してみませんか? 耕地面積 水田 、畑 玄米冷蔵庫 床面積 ㎡、精米室、稲籾乾燥調製施設(ライスセンター) 打込み井戸、育苗機、育苗ビニルハウス、温湯消毒機、トラクター6台、 田植機、コンバイン、トラック3台、軽トラ3台、軽バン1台、ホイールローダー、 吸引精密播種機、野菜移植機、乗用管理機、バックホウ、フォークリフト、他 毎年自家採種した多品種の種籾(一部購入)を温湯消毒し、播種・育苗・田植えから水管理・草管理、 稲刈・乾燥・籾摺・袋詰まで自社で行い、玄米の状態で冷蔵保管しています。 玄米だけでなく注文を受けてから好みの搗き具合に仕上げた精米にして、通年出荷しています。 露地野菜栽培により、体に良い旬の野菜を提供しております。 機械化・自動化を進めるとともに、より美味しい野菜生産のための土づくり緑肥栽培・肥料選定に努め、出荷先を拡大しています。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 一般医療機器として届出された“痛みやコリをやさしく緩和させることで、QOL(生活の質)の向上に貢献する“ 静岡生まれの【アフィックスゲルマ】の取り扱いパートナー(二次店)を募集しています。 (提供したい技術)減農薬・無農薬による農作物の栽培技術(提供を受けたい技術)慣行栽培物に対し、減農薬や無農薬栽培農作物にメリットがあることの証明技術 C 学生との交流の 希望内容 C 学生との交流の 希望内容 食の安心安全と農薬に頼らない農業 問合せ先 担当者 川村 幸輝 役職 代表 問合せ先 担当者 砂川 利広 役職 代表取締役 電 話 090-2482-9468・080-4306-1158 FAX 電 話 0538-37-0778 FAX 0538-86-3973
羽立工業(株)
〒431-0421 湖西市新所3  資 本 金 1,000万円 従業員 28名 https://hatachi.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 年に中村羽毛研究所としてバトミントンのシャトルコックの研究を開始したことから始まり、「羽」から立ち上がった羽立工業株式会社。以来、スポーツ用品や健康事業まで様々な取り組みで、人々の健康ライフをサポートしています。【健康増進支援サービス事業】静岡大学と共同研究した体力テスト「自立体力全国検定」などを提供し、自治体での介護予防事業や企業での健康づくり、さらには海外での様々な健康増進支援を行うサービス事業です。 【フィットネス事業】「なりたい自分をあきらめない、歳からのライフスタイルフィットネス」をコンセプトに、シリーズごとにユーザーに向けたメッセージをストーリーに込めた健康美容雑貨の製造・販売を行っています。 【ゴルフスポーツ事業】グラウンド・ゴルフやパークゴルフなどのゴルフスポーツにおける用具の製造販売、および冠大会「ハタチカップ」の開催運営などを行っています。 【ウォーキング事業】本のポールを活用して全身運動を行う「ノルディック・ウォーク」に関連する用品の製造販売を行っています。また、全国の普及団体と連携し、ウォーキング大会の開催に参画しています。  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 従業員様の健康づくりに取り組む企業様、および健康増進の支援を行う企業様ご興味がございましたら是非お問い合わせください。 https://www.hatachi-wellsmile-np.com/ 問合せ先 担当者 福井 翔太 役職 営業部  電 話 053-578-1501 FAX 053-578-2724
(特非)福茶会
〒438-0022 磐田市西島277番地1  資 本 金 ー 従業員 8名 https://fukuchakai-only1.com 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント)  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ●障がい者が働く場・仕事をご紹介ください!●個人様からでも企業様からでもかまいません!除草・草取り作業うけたまわります。●農薬不使用の有機農法で作った農産物やオリジナルハンドメイド製品を購入してください!●農業分野におけるユニバーサルデザインの共同開発をしませんか? C 学生との交流の 希望内容 大歓迎です。見学・インターンシップ・ボランティア受け入れます。 問合せ先 担当者 髙橋 実穂 役職 NPO法人 福茶会 代表理事 電 話 0538-30-6219 FAX 0538-30-6246
(株)増田採種場
〒438-0817 磐田市上万能168-2 資 本 金 1,000万円 従業員 45名 https://www.masudaseed.com/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ●ケールの加工品の開発(野菜・パウダー)[例:抹茶味のお菓子(食品着色料の代わりに。栄養素の付加)] ●アブラナ科野菜(キャベツ、ケール、ブロッコリー、芽キャベツ、ザーサイ等)の栽培用種子の提供、野菜提供 ●レモン、ブルーベリー、フィンガー果物提供 C 学生との交流の 希望内容 農業に興味のある学生の方、農業の実習を随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。 問合せ先 担当者 太田 健介 役職 電 話 0538-35-8822 FAX 0538-34-3123
(一財)マリンオープンイノベーション機構
〒424-0922 静岡市清水区日の出町9番25号 清水マリンビル2階 資 本 金 300万円 従業員 21名 https://maoi-i.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) コーディネーター活動海洋微生物ライブラリー経験豊富なコーディネ海況情報や海洋微生物のデーターが無料でサポーータベースを完備海に携わる皆様をトします支援します会員制フォーラムの運営会員向けに有用な情報の発信美しく豊かな静岡の海を(メールマガジン)、セミナー、未来につなぐ会サロンなどを定期的に開催して海に携わる方々の活動をいます支援します展示会・国際会議の開催 を清水港で開催しました  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 <コーディネーターによる伴走支援><実証フィールドの確保支援>訪問・ヒアリング海洋の実証フィールドをお探しの方、是課題、新たな取組の意向等非、ご相談ください。静岡県内企業の皆様清水港エリアでは、静岡商工会議所・静岡コーディネーター・研究員有意な情報の共有・解決策提案等市・機構が窓口となって支援いたし有意なます。多数実績有り。連携支援情報情報収集相談静岡県内外の大学公設試験研究機関静岡県外の企業等経験豊富なコーディネーターが無料で皆様の所にお伺いします。お気軽にご連絡ください。静岡市 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 渡邉 眞一郎 役職 専務理事 電 話 054-340-1800 FAX 054-340-1801
(公財)南信州・飯田産業センター
(株)モアソンジャパン
〒432-8033 浜松市中央区海老塚一丁目19番8号 資 本 金 8,000万円 従業員 201名 https://www.morson.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 豊富な開発実績を基にお客様のニーズ実現に最適なソリューションをご提案いたします。 クラウドシステム構築放送局向けシステム開発お客様の業務を効率化するクラウドシステムをご提案放送局に向けオリジナルパッケージソフトを基軸にDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速包括的なシステムを提供大企業から中小企業まで多く放送局で求められる機能の AWSシステムを構築した(リスト再生 /ポン出し再経験のある技術者がお客様と生 /音声収録 /編集 /ミュー一緒に DX(デジタルトランスジックライブラリ等)を網フォーメーション)を推進し羅したシステムを開発。ます。全国のラジオ局が導入しています。おくちトレーナー軸受異常診断 , スマホで簡単!かむ年齢を測定! AI導入で軸受メンテナンスを強力にサポート停まらない工場作りに貢献モグモグと噛む回数を計測にモーターなどの回転駆動は、なんらかの装置が必要で系の軸受振動データに着した。目。モデルが異常兆候しかし、専用の動画解析 ををいち早くキャッチし、機使うことで、非接触&スマー器が故障停止する前におトフォン単体で「かむ回数」知らせします。を計測します。孔加工漏れ検査ソフト孔の径と位置ズレ、加工漏れ等を素早く発見 ChatGPTを利用した社内向け Q&Aシステム2Dの図面( CADデータ)と、ChatGPTは従量課金制のスマホ等で撮影した工作物のため、全ての問い合わせで画像を読み込ませ、比較させる利用するとコストが高くことによって、数多くの孔の状なります。そこで過去に質態を簡単に素早く検査します。問した内容を記録し、過去10tクレーンで設置するようなの Q&A結果を利用するこ大型工作物の孔加工ミスも一とで検索コストを抑える写真画像から孔を自動認識し、瞬で素早く発見できます。 ことが可能になります。 数回のクリックで CADデータと比較 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 【幅広い業界のニーズに応える、総合ITソリューション】 組込からクラウドまで様々なプラットフォームで、ベストなサービスを提供【豊富な実績】 信号処理を用いた開発、画像解析・振動解析・データ分析など専門分野での豊富な開発実績 AWS・IoT・機械学習などのトレンド技術を活用した提案・開発実績、PLM/PDMソリューションの提案【新たな価値の創造】 クラウド・機械学習・音などの研究成果を活かした新たなソリューションの提案 C 学生との交流の 希望内容 面談: 可能 インターンシップ: 相談可能 問合せ先 担当者 森川 恭徳 役職 代表取締役 社長 電 話 053-453-1171 FAX 053-453-1172 176
ランプ浜松
〒430-0939 浜松市中央区連尺町314-31 アーバンスクエア浜松ビル 9F 資 本 金 500万円 従業員  15名 https://ramp.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ITのチカラで福祉の未来を変える「 IT特化型」の就労移行支援の事業所を運営しています。就労移行支援とは障害を持った方を対象に、就職に必要な支援を行うサービスのことです。私たちは IT×福祉という分野で障害者雇用の概念を変えたいと考えています。ITスキルを身に付けることで、 IT人材として活躍できるようサポートします。うつや発達障害等の障害で就職にお悩みの方や、障害者雇用でお困りの会社さまは、ぜひ一度ご相談ください。 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 「IT特化型」就労移行支援事業所として運営うつや ADHDなど障害をお持ちの方が再就職できるようサポート。 IT特化型は県内初!プログラミングが学べる自社開発のオリジナルツール「 educure」を使用した学習ができます。この教材を使用することで、現場で活躍できるレベルの力を身に付けることができます。「 educure」とは?ランプ浜松を運営している株式会社 RAMPの親会社である株式会社 LiNewが自社開発した教育プログラム。もちろん通所者は無料で利用可能です。 C 学生との交流の 希望内容 就労移行支援事業をはじめ、福祉には様々な事業形態があることを知っていただきたいと思います 問合せ先 担当者 杉山 雄一 役職 施設長 電 話 053-596-9188 FAX 053-596-9189
(株)リサイクルクリーン
〒431-3314 浜松市天竜区二俣町二俣41番地  資 本 金 8,200万円 従業員 320名 https://www.recycle-clean.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) ■経営理念【顧客満足・遵法の精神・資源を守る心を誇りにし、あらゆる環境変化の中で常に進化し続ける企業集団を目指します。】■主な事業内容・産業廃棄物収集運搬処分業・一般廃棄物収集運搬業・建物解体・RPF(固形燃料)製造■固形燃料製造について.「RPF」とは Refuse derived paper and plastics densified Fuelの略称であり、主に産業系廃棄物のうち、マテリアルリサイクルが困難な古紙及び「廃プラスチック類」を主原料とした高品位の固形燃料です。日本産業規格 JIS認定商品です。 .廃棄物由来の固形燃料「」を通じてCO2削減、化石燃料削減、脱炭素社会に寄与しませんか?製造施設 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 産業廃棄物処理による脱炭素社会への貢献・提案・資源の再利用廃棄物処理に関わるより良い機材・車両・DX化商品 C 学生との交流の 希望内容 脱炭素社会への貢献・地域環境保全に関わる活動の説明 問合せ先 担当者 山本 達彦 役職 営業部課長 電 話 090-7614-7398 FAX 053-925-1366
リスパック(株)
〒484-0894 愛知県犬山市羽黒宮浦1番地 資 本 金 6億3千万円 従業員( 1,130名グループ2,589名 URL) https://www.risupack.co.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 【会社概要】当社は、プラスチック産業の黎明期であった 年に創業して以来、プラスチック総合メーカーとして日用品・物流産業資材・食品包装容器・建設土木資材・スポーツ用資材・工業部品・医療機器関連部品などの幅広い分野で製品提供を行い、パイオニア的役割を果たしてきました。製品の販売に際し、人々に愛される動物である「リス」を企業ブランドとし、顧客第一主義に徹し自社開発製品を自社ルートで販売するという姿勢を貫いています。そして、長年の歴史の中で培った加工技術を最大限加工し、「楽しさ」「快適さ」「心地よさ」といった人々の生活をより豊かにする製品作りに邁進しております。【展示品】リバーシブルな本体で容器変更のわずらわしさを解決!・容器変更不要!表裏で量目変わるリバーシブル容器・段積み時の通気口キープで鮮度を守る!・長側が揃ったサイズ展開で美しい売場陳列に!【当社は透明容器において食品容器業界 の製造メーカーです】バイオマスプラスチックを積極的に製造し環境貢献しています。「容器」から「食器」へのイノベーション第 弾!最先端技術への挑戦! B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 問合せ先 担当者 山田 智文 役職 静岡営業所 所長 電 話 054-205-3231 FAX 054-273-2750 179
磐田市経済産業部
磐田市福祉相談課
〒438-0077 磐田市国府台57-7 磐田市総合健康福祉会館(iプラザ)3階 何をすればいいか雇用環境整備が興味がノウハウが不安分からないしたいできないあるない障がい者の雇用により期待される効果障がい者雇用のこと社員の負担軽減、新たな仕事の創造、作業効率の向上、残業時間の削減が図られます一緒に考えましょう障がい者等が自立した生活を送ることができるよう、企業の社会的責任を果たすことにより、信頼を関係機関と連携し、継続的な雇用に向けた支援をし得られるとともに、宣伝効果も期待できますています。障がい者などの特性や働きぶりは、他の社員にも良い刺激となり、職場の活性化に繋がります 名称支援内容・関係機関へのつなぎ磐田市福祉相談課・就職面接会や事業者等対象の障がい者就労支援(障がい者等就労相談窓口)j ・各種診断・検査(職業準備性テスト、職業適性診断・℡j 検査、性格検査、職業ストレス検査など)磐田市障がい者相談支援センターj ・障がい者雇用に関する相談・支援℡j ・事業者からの製品組立・袋詰め等の作業依頼に対磐田市南部障がい者相談支援センターj し、受注可能な事業所の情報提供℡j 【関係機関】名称支援内容・障がい者の雇用管理における配慮などの助言ハローワーク磐田・各種助成金の案内NPO法人しずおかオールベストコミュニティ・障がい者雇用の進め方の助言、マッチング支援・障がい者雇用に関する相談静岡県ジョブコーチ・事業主、人事担当者、現場の社員等のサポート中東遠障害者就業・生活支援センターラック・就職や職場定着に向けた相談・支援 問合せ先 磐田市福祉相談課 電 話 0538-37-4919 FAX 0538-36-1635
磐田商工会議所
(株)クレスト・ジャパン
〒433-8112 浜松市中央区初生町202-20 資 本 金 1,000万円 従業員 3名 crest-j.com 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 事業内容:企業防災対策総合プロデュース業オフィス飲料事業① 作成コンサルティング、防災用品の販売及び管理、防災訓練指導、防災倉庫の一括管理②非常食の販売、各種災害用トイレの販売、核シェルターの販売設置③福利厚生及び災害時の保存水の備蓄としてオフィスに給茶機やコーヒーマシンを設置かつて水害を経験し、「災害時に物資や救助が来るまでには時間がかかる」ということを身をもって体験しました。その際に、防災の対策は、進んでいるようで進んでいないことを実感し、「防災対策を推進することには社会的な意義がある」と強く使命を感じ、防災対策の専門会社を立ち上げました。我々のすることはすべて、「安心の質を追求する」という信念で取り組んでいます。事前対応の質の向上に価値があると信じています。災害の体験と、様々な企業を支援し、積み重ねて来た経験から、これまでにない独自の仕組で、事業をより豊かに継続するお手伝いをいたします。より安心な環境を次世代に残し、未来の継続発展を目指します。 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 ①防災倉庫の棚割りや商品管理(賞味期限)をハンディ端末で管理するソフト開発をしてほしい②防災の事業をフライチャンズ化するための仕組化を支援してほしい C 学生との交流の 希望内容 将来、災害支援の仕事をしたい方 問合せ先 担当者 西片 太郎 役職 代表取締役 電 話 053-489-4148 FAX 053-489-4149
K.hプリント&テクノサービス
〒438-0083 磐田市富士見町3丁目2-2 資 本 金 ー従業員ー https://khp.movieA 事業内容 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品【提供したい⇒スチール・動画撮影、SNSの構築 会社案内・求人動画【思いをカタチにしていきます。】 24時間監視システム「airscope」夜間でも鮮明画像で録画します! 災害用トイレアタッチメント「うんちマン」でトイレ問題解決C 学生との交流の 希望内容 担当者 堀家 英雄 役職 代表 問合せ先 電 話 0538-32-9125 FAX 0538-36-3730
静岡県経済産業部
第一商事(株)
〒438-0072 磐田市鳥之瀬76-1 資 本 金 2,100万円 従業員 70名 https://www.dai1shoji.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) C 学生との交流の 希望内容 会社見学 随時受付中です. 問合せ先 担当者 清水 聖也 役職 代表取締役 電 話 0538-32-5181 FAX 0538-37-3708
(株)大進堂
〒438-0016 磐田市岩井2295 資 本 金 2,000万円 従業員 25名 https://www.taishindo.co.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) わたしたちは印刷×W eb×動画×企画で“伝える ”をお手伝いする、総合コミュニケーション企業です。印刷会社だからできる、クロスメディア戦略紙媒体はもちろん、豊富に取りそろえたメディアツールにより、質の高いプロモーションを展開します。【総合印刷】豊富な実績に基づくノウハウを活かし、企画から制作、デザイン、印刷までトータルでサポート。お客さまのご要望にお応えし、高品質の印刷物をご提供いたします。【W ebサイト制作】詳しくヒアリングさせていただきながら、お客さまの目的とターゲットを明確にし、適切なサイトマップ、サイトデザインを提案させていいただきます。【動画・映像制作】動画コンテンツをコンセプトや課題に合わせて制作いたします。映像企画から撮影、編集、運用まで幅広く対応いたします。スチール撮影もご相談ください。【企画・ブランディング】私たちの生活は時代とともに移り変わり、トレンドもめまぐるしいスピードで変わっていきます。短期的なご提案だけでなく、ビジネスパートナーとして、商品のブランドやプロモーションを一緒に作っていく …。そんな長期でのプロジェクトにも対応しています。【オリジナル販促グッズの企画・製作】磐田市イメージキャラクター「しっぺい」をモチーフにしたオリジナルグッズを企画・製作しています。 B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 【提供したい】企画・デザインを含む「伝えるしくみ」をベースに、動画・ Web・ SNSを活用しながら「売れるしくみ」をご提案します。自社保有のドローンや360 °カメラなどを利用したコンテンツ制作もできます。石版印刷にインスパイアされたレトロデザインを用いた CI・VI開発、パッケージデザイン等のモデル事業としてコラボレーションしてくださる企業様を募集しています。【提供受けたい】デジタルコンテンツ開発(W ebサイト・ Webアプリなど)にご協力いただける企業様 問合せ先 担当者 山田・伊東 役職 ー 電 話 0538-32-9165 FAX 0538-35-3720
(株)EX.あおば
〒431-3108 浜松市中央区恒武町467 資 本 金 100万円 従業員 4名 https://quality-series.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント)  アウトドア・サウナ・ガーデン事業人工芝、防草シート、サウナやサウナ周辺資材を全国へ販売しています卸売りと直販とそれぞれ対応可能で、事業所近隣では施工も行っています輸入資材では特異な商材を扱っておりますので、同等品の少ない差別化した商品もあります B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 サウナグッズの製作をできる事業者さんや福利厚生などで購入いただける事業者様と知り合いたい C 学生との交流の 希望内容 なし 問合せ先 担当者 上妻 英明 役職 代表取締役 電 話 053-582-7947 FAX 053-582-7948
(株)キャリスター
〒438-0211  磐田市東平松1252 資 本 金 500万円 従業員 64名 https://calistar.jp 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) 今後の物流展望と荷主様が今取り組むべき課題について考えますe 物流倉庫のご相談も承りますe 本社営業所坪(磐田市東平松).駒場倉庫 坪(磐田市駒場)  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 C 学生との交流の 希望内容 50年先の未来の見える会社をつくる。100年先まで続く企業を目指す。高卒後、すぐにトラック運転手になることができる教育カリキュラムあり。大卒 今後の幹部候補生募集 問合せ先 担当者 中村 多希留 役職 代表取締役 電 話 0538-67-1115 FAX 0538-67-1116
トヨタL&F静岡(株)
-〒438 1314-0016 磐田市岩井1907 資 本 金 3,000万円 従業員 312名 https://toyota-lf-shizuoka.jp/ 得意とする技術 /製品 特徴ある設備等(アピールポイント) トヨタ L&Fはお客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提案する「物流ソリューションプロバイダー」です。トヨタ生産方式のノウハウをベースに効率性と安全性を追求した機能美を、物流美として提供します。私たち、「トヨタ L&F静岡」は、トヨタ L&Fのフォークリフトを生産する (株 )豊田自動織機のグループ会社です。物流ソリューションプロバイダーとして物流システムや保管・物流機器商品、そしてフォークリフトなど豊富な商品ラインナップからお客様の現場課題に対して「最適解=ジャストソリューション」を提供します。安全・安心・環境への配慮を実現するため、トヨタ L&F独自の先進技術に加え、きめ細かな対応を行うスタッフにより、私たちはお客様の物流現場をハードとソフトの両面からサポートしております。私たちはお客様と一緒に笑顔で働ける美しい職場づくりに貢献いたします。トヨタ L&F商品ラインナップの一部をご紹介 ①…【ドラレコ Connect(コネクト )】 _ドライブレコーダーが衝撃検知すると、衝撃発生時の映像データを自動で通知、映像もクラウドサーバー保管で安全管理に関するお悩みを解決 ②…【 RinovaAGF(リノバエージーエフ )】 _現場作業や作業目的にあわせた無人・有人運転が思いのままに ③…【燃料電池フォークリフト】 _CO2排出量ゼロ水素と酸素で電気をつくりモーターが動く究極の燃料電池フォークリフト ①【より安全に】②【より快適に】③【環境にやさしく】  B 連携希望内容 提供したい技術 /製品 提供を受けたい技術 /製品 脱炭素社会の実現、少子高齢化に対応するための物流ソリューションをご提供いたします C 学生との交流の 希望内容 産業車両販売、メンテナンスにご興味のある方、ご面談、会社見学等随時承っております。お気軽にお問い合わせください! 問合せ先 担当者 西村 和也 役職 磐田営業所 所長 電 話 0538-34-3211 FAX 0538-37-3815
高砂珈琲(株)磐田工場
サーラの水(株)